fc2ブログ

ダブルセブンどうでしょう

ゴルフと旅行 中年夫婦奮闘記

 >  山梨県の旅館 >  石和温泉 富士野屋夕亭 温泉編 (2020年5月)

石和温泉 富士野屋夕亭 温泉編 (2020年5月)

富士野屋夕亭は宿泊だけでなく、日帰り温泉も営業していました。
早い時間ににすぐに大浴場に行ったので、入った時は空いていましたが
ゆっくり入っていると続々とお客さんが来て、出る頃は10人近くの大盛況でした。
温泉施設はチェックイン時は男性用となる大浴場「八峰の湯」、もう一つは中浴場「うたかたの湯」、
そしてもうひとつは、露天風呂「オーロラの湯」とありますが、露天風呂は休業でした。
他のお客さんより先に入れるように、すぐに温泉に向かいました。
「ブンブン遅れをとるなー」 ε=ε=ヾ(*゚ー゚)シ |温泉|



【暖簾】
大浴場はロビーのある階の下の階にあり、エレベーターで直接行く事が出来ました。
男女の入れ替えはありましたが、時間が20時と珍しい時間帯になっていました。
夕亭風呂 (1)


☆☆☆ 八峰の湯 ☆☆☆


【脱衣所】
奥と手前の入り口が2ヶ所あり、日帰り温泉も営業しているので脱衣場も大きかったです。
夕亭風呂 (2)
リーズナブルな値段設定ですが、バスタオルもフェースタオルも用意されていました。
タオルの説明がなかったので、当然部屋から持っていかないとないと思っていたので、少しビックリ!
夕亭風呂 (3)
すずむし情報だと、この「雪肌精」は高級なので、しっかり塗って来いという事だったので
面倒くさかったですが、お顔にヌリヌリ。  ( ̄□ヾ) ヌリヌリ・ヌリヌリ
夕亭風呂 (4)

【内風呂】
左側の大きな浴槽が40度で、右側の浴槽が42度の温度設定になっていました。
夕亭風呂 (5)
泉質はアルカリ性単純泉で肌に優しい泉質で、長い時間入っていられます。
窓の向こうに露天風呂があって、もちろん源泉かけ流しであります。
夕亭風呂 (6)

【露天風呂】
ブンブンの少し苦手な岩の風呂で、手すりの下の石が3段の階段になっているのですが
その石が黒色で、分かりにくく毎回足をぶつけてしまいました。  0(>_<)0 ウー
夕亭風呂 (7)
天然温泉という事で竹の湯口に背中や腰を当てて、ゆっくりと温泉を楽しみました。
露天風呂の温度設定は、40度くらいなので長い時間入っていられます。
夕亭風呂 (8)
露天風呂から見た内風呂の様子であります。
夕亭風呂 (9)

【温泉屋外プール】
露天風呂のすぐ横に温泉プールがあって、春先から10月頃まで無料で使用できるのですが
残念ながら、コロナの影響か入る事は出来ませんでした。  ヾ(*`ェ´*)ノフンガ~
夕亭風呂 (10)

【サウナ】
プールの横にはサウナもありますが、こちらも休業中であります。
最近はサウナに入った後、水風呂に入るのが楽しみだっただけに残念!
夕亭風呂 (11)


☆☆☆ うたかたの湯 ☆☆☆


【内湯】
中浴場という事で「八峰の湯」に比べると、だいぶこじんまりしていました。
ただ、こちらのサウナは入る事が出来ました。  (。-`∩´-。) アツイケドガマン
夕亭風呂 (12)

【露天風呂】
露天風呂も少し小さ目ですが源泉かけ流しは同じであります。
夕亭風呂 (13)





ブログを読んでいただいてありがとうございます。
励みになるのでボタンを押してね ?
 

にほんブログ村 旅行ブログ 夫婦旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ゴルフブログ 夫婦ゴルファーへ
にほんブログ村
  


o(^∇^)oワーイ♪  o(^∇^)oワーイ♪


関連記事
スポンサーサイト



チョコレーゼさん * by ダブルセブン
コメントありがとうございます。
コロナで多少はお安くなっていたと思いますが、コスパは良かったです。
温泉の泉質もいい感じでゆっくりと浸かれました。
日帰りの温泉も営業してるので、お風呂は広かったです。

私の行く温泉施設はサウナはやっていますが岩盤浴は休業しています。
私達は岩盤浴はやらないので関係ないですが好きな人は残念だと思います。
色々と制限があって厳しいですね。

No Subject * by チョコレーゼ
こんにちはー
リーズナブルなお宿という事ですがお風呂はなかなか
広くて良さそうです、お湯がいいのも嬉しいですね♪
コロナでサウナをやらないところもありますねー
うちが日々通ってるSPAでは普通の高温サウナは
やってますが、ミストサウナは閉まっています。
コロナと関係があるのか解りませんが、楽しみが
減るのは残念ですよね。

コメント






管理者にだけ表示を許可する

チョコレーゼさん

コメントありがとうございます。
コロナで多少はお安くなっていたと思いますが、コスパは良かったです。
温泉の泉質もいい感じでゆっくりと浸かれました。
日帰りの温泉も営業してるので、お風呂は広かったです。

私の行く温泉施設はサウナはやっていますが岩盤浴は休業しています。
私達は岩盤浴はやらないので関係ないですが好きな人は残念だと思います。
色々と制限があって厳しいですね。
2020-06-06 * ダブルセブン [ 編集 ]

No Subject

こんにちはー
リーズナブルなお宿という事ですがお風呂はなかなか
広くて良さそうです、お湯がいいのも嬉しいですね♪
コロナでサウナをやらないところもありますねー
うちが日々通ってるSPAでは普通の高温サウナは
やってますが、ミストサウナは閉まっています。
コロナと関係があるのか解りませんが、楽しみが
減るのは残念ですよね。
2020-06-06 * チョコレーゼ [ 編集 ]