fc2ブログ

ダブルセブンどうでしょう

ゴルフと旅行 中年夫婦奮闘記

 >  山梨県の旅館 >  笛吹川温泉 坐忘  部屋編 (2019年8月)

笛吹川温泉 坐忘  部屋編 (2019年8月)

客室は色々なタイプがありますが、この日選んだ軍団の部屋は・・・・ (*゚▽゚*)ワクワク
「笛吹川温泉 坐忘 」で一番人気の本館庭園露天風呂付き和洋室! o(^∇^)oワーイ♪
お値段も高いですが、せっかく遠くまで来たので大奮発しました。
この部屋の特徴は、露天風呂のあるテラスの前が庭園となっていて目の前は池であります。
テラスからは池の鯉に餌をやる事も出来る優雅な部屋となっています。


【鼓川】
本館庭園露天風呂付き和洋室は2部屋のみでもう一つの部屋は琴川という部屋です。
坐忘部屋 (1)

【ルームキー】
鍵は2つ用意されているので大浴場もゆっくり入っていられます。
坐忘部屋 (3)

【和室】
8畳と広くありませんが滞在中はほとんどテラスで過ごしたので問題なしです。
坐忘部屋 (4)
窓の向うには広いテラスが有り、目の前は庭園の池であります。
坐忘部屋 (5)

【寝室】
ベッドは段差のある上にマットレスが置いてあるスタイルで100×195cmの大きさです。
坐忘部屋 (6)

【洗面所】
写真の後ろにトイレがあり、右側から鯉の待つテラスに出ます。  (*゚▽゚*)ワクワク
坐忘部屋 (7)

【露天風呂】
部屋の露天風呂は源泉かけ流しで、注がれる温泉の量も太っ腹。
軍団の好きな木の浴槽で、二人でも十分入れる広さでした。   --(*^ 0 ^A ---温泉
坐忘部屋 (8)
シャンプー類は「マーガレット・ジョセフィン」と書いてありました。
坐忘部屋 (9)

【テラス】
露天風呂側から見たテラスで奥はロビーの横にある鯉の餌やり場となっています。
チェックイン・アウトの際に餌やり場で、ゲストが餌を巻くと鯉が奥の方に一斉に移動です。
坐忘部屋 (11)
逆側の写真で奥はもう一つの庭園露天風呂付き和洋室の琴川です。
坐忘部屋 (12)

【池の鯉】
きれいな錦鯉が優雅に泳いでいます。 
坐忘部屋 (10)

【餌やり】
この部屋専用の鯉の餌をすずむしが恐る恐る投下であります。 (*0`∩´0*)ゞ《頑張りマス!!!》
坐忘部屋 (13)
餌をめがけて鯉が殺到であります。   ヒエーッ!!!! (゚ロ゚ノ)ノ
坐忘部屋 (14)

【鴨登場】
鯉に餌をやっていると何処からともなく鴨さんの登場であります。
ホームページによるとつがいの鴨となっていましたが、オスの鴨しか来ませんでした。
坐忘部屋 (15)
鯉の餌を食べるのですが池に落ちてしまうと鴨は食べれません。
そこでブンブンが身を延ばして岩の上に落ちないように餌をあげると鴨も食べれました。
坐忘部屋 (16)
露天風呂に浸かってビールを飲んでいる時も鴨が右往左往していました。
「おーい鴨~ビール飲むかぁ?」(☆_@;) \(`-´メ) 「飲むわけないだろっ!」
坐忘部屋 (17)





☆☆☆ 今回の写真家 すずむし o[◎]_- )パチリ ☆☆☆

【2016年8月29日】
毎年8月の後半から9月の初旬は立山黒部アルペンルートに行くのですが
この年はホテル立山の予約が取れなかったので、上高地の方に行ってみました。
写真は岐阜県奥穂高の秘湯の宿でもある谷旅館の露天風呂です。
最終乱数 (301)



ブログを読んでいただいてありがとうございます。
励みになるのでボタンを押してね ?
 

にほんブログ村 旅行ブログ 夫婦旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ゴルフブログ 夫婦ゴルファーへ
にほんブログ村
  


o(^∇^)oワーイ♪  o(^∇^)oワーイ♪


関連記事
スポンサーサイト



チョコレーゼさん * by ダブルセブン
コメントありがとうございます。
奮発してこの部屋を選んで良かったです。
庭園も鯉も想像以上で大満足でした。
鴨はオスとメスがいると聞いていたのですが
この日はオスが遊びに来ただけで少し心配でした。
鯉はエサをまくとすごい勢いで泳いできます。
最初にエサをまいたときはっビックリでした。

No Subject * by チョコレーゼ
こんばんは~
うわぁ~~~!!さすがの一番お高いお部屋なだけありますね~!!
そして池と庭園が本当に見事。
これを独り占めでテラスから眺めたり
露天風呂から眺められるって、すごいの一言です。
ビールを飲んでいると鴨がウロウロするのが笑えますね( ´艸`)
それにしても、餌とまいた鯉の群れがすごい勢いですね(゚Д゚;)
餌やるのもビビるのが解ります(ノ∀`*)

☆ちぃ~☆さん * by ダブルセブン
コメントありがとうございます。
写真を見て喜んでいただけると嬉しいです。
ブログをやっていて良かったと思う瞬間です。
これからも頑張って続けようと思いました。
ありがとうございます。

谷旅館は秘湯を守る会の旅館で、温泉も食事もいいと思います。
冬はきっと雪が積もるのでいい雰囲気だと思います。

ちろっこさん * by ダブルセブン
コメントありがとうございます。
庭園露天のある部屋は人気があって、この日がたまたま空いてました。
想像以上に良くて、再訪したいと思っています。
鯉の餌やりは面白かったですよ。

温泉が池に流れているのかは確認できませんでした。
きれいな池だったので温泉が流れているのかもしれませんね。

No Subject * by ☆ちぃ~☆
素晴らしい!!こんな所に泊まってみたい♪
けど・・・
無理なので写真で満喫致します(笑)
谷旅館まだ宿泊したことないので冬に行きたい♪

No Subject * by ちろっこ
鼓と琴、雅やかな客室名ですね。
テラスがあるお部屋はいいですよね。お風呂上がりに寛いだり、ビールはもちろんお茶をしたり。
池もキレイなので、鯉も気持ちが良さそうです。
温泉は池に流れてるのでしょうか。
魚も温泉が好きなのですよね、やっぱり身体に効くのを知ってるんでしょうね。

コメント






管理者にだけ表示を許可する

チョコレーゼさん

コメントありがとうございます。
奮発してこの部屋を選んで良かったです。
庭園も鯉も想像以上で大満足でした。
鴨はオスとメスがいると聞いていたのですが
この日はオスが遊びに来ただけで少し心配でした。
鯉はエサをまくとすごい勢いで泳いできます。
最初にエサをまいたときはっビックリでした。
2019-10-03 * ダブルセブン [ 編集 ]

No Subject

こんばんは~
うわぁ~~~!!さすがの一番お高いお部屋なだけありますね~!!
そして池と庭園が本当に見事。
これを独り占めでテラスから眺めたり
露天風呂から眺められるって、すごいの一言です。
ビールを飲んでいると鴨がウロウロするのが笑えますね( ´艸`)
それにしても、餌とまいた鯉の群れがすごい勢いですね(゚Д゚;)
餌やるのもビビるのが解ります(ノ∀`*)
2019-10-02 * チョコレーゼ [ 編集 ]

☆ちぃ~☆さん

コメントありがとうございます。
写真を見て喜んでいただけると嬉しいです。
ブログをやっていて良かったと思う瞬間です。
これからも頑張って続けようと思いました。
ありがとうございます。

谷旅館は秘湯を守る会の旅館で、温泉も食事もいいと思います。
冬はきっと雪が積もるのでいい雰囲気だと思います。
2019-10-02 * ダブルセブン [ 編集 ]

ちろっこさん

コメントありがとうございます。
庭園露天のある部屋は人気があって、この日がたまたま空いてました。
想像以上に良くて、再訪したいと思っています。
鯉の餌やりは面白かったですよ。

温泉が池に流れているのかは確認できませんでした。
きれいな池だったので温泉が流れているのかもしれませんね。
2019-10-02 * ダブルセブン [ 編集 ]

No Subject

素晴らしい!!こんな所に泊まってみたい♪
けど・・・
無理なので写真で満喫致します(笑)
谷旅館まだ宿泊したことないので冬に行きたい♪
2019-10-01 * ☆ちぃ~☆ [ 編集 ]

No Subject

鼓と琴、雅やかな客室名ですね。
テラスがあるお部屋はいいですよね。お風呂上がりに寛いだり、ビールはもちろんお茶をしたり。
池もキレイなので、鯉も気持ちが良さそうです。
温泉は池に流れてるのでしょうか。
魚も温泉が好きなのですよね、やっぱり身体に効くのを知ってるんでしょうね。
2019-10-01 * ちろっこ [ 編集 ]