2018-05-01 (Tue)
夕食のお食事場所はお洒落でモダンなお食事処「西海」という個室食事処でいただきます。
いつののように昼飯抜き軍団は18時からのスタートでお願いしました。
「西海」は本館の2階に有り、軍団の部屋からは遠いので早めの出発です。
方向音痴軍団、案の定プチ迷子になりましたが、ホテルのスタッフに教えていただき無事到着。
何とか時間の18時に間に合いました。 (*`◇´*)/ タノモー♪
【和風料亭西海】
軍団はこちらの個室の部屋に案内されました。

カウンター席もありましたが、現在は使われていないとの事でした。

☆☆☆ 夕食 ☆☆☆
【準備されていた料理】
温かい物は後から持って来てくれましたが、ある程度の料理はすでに並んでいました。

【日本酒】
特別本醸造 普賢岳
日本酒は知ってる銘柄がなかったので、接客係りの方に丸投げしました。
本醸造ですが、生貯蔵酒という事でそれなりに美味しくいただきました。

【前菜】
春の白和え 双見穴子 蛸桜煮 蝶々芋 春の三色串打ち 花弁芋

【造里】
平貝 ヒラス 鯛 水イカ 河豚湯引き
昨日食べれなかったイカも登場、ヒラスというのはヒラマサの事を言うそうです。
河豚の湯引きが有り、この時は喜んでいましたが・・・旅行の中盤は河豚ラッシュになります。

【名代】
長崎県産牛ステーキ

【小鍋】
島原名物具雑煮
白菜 水菜 人参 牛蒡 椎茸 豆腐 鯛 島原鶏 厚焼き玉子 餅
贅沢な雑煮は大ぶりな鯛や島原鶏が入っていて、高級な鍋感覚です。

【焼物】
鰆卯の花焼 花蓮根 ローストビーフ 桜海老寄せ
昨日に続いて桜海老の登場です。
静岡県の駿河湾が桜えびの産地のはずなので、九州で桜海老は微妙であります。

【蓋物】
甘鯛桜蒸し 菜の花 竹の子
酒の肴に最高の一品が出てまいりました。 クゥーッ!!”(*>∀<)o(酒)"

【強肴】
海老若草焼 イトヨリ筍巻揚 はじかみ
ワンランク上の料理らしく高級食材も出てきました。
ガンガン飲んでるのでお酒が追いつきません。 オチャケ マダァ-? (゚○゚* )っ/凵⌒☆チンチン

【食事】
山葵釜飯 赤味噌仕立て 香の物
またまたお酒を飲み過ぎちゃったので御飯は控えめです。

【水物】
苺プリン

☆☆☆ 朝食 ☆☆☆
【レストラン ラ・ブラージュ】
朝食はバイキングで会場は潮館の1階にある大きなレストランです。
夕食の時みたいに迷子にならない様に前日に場所をチェックしておきました。

【個室】
夕食の際に朝食の案内が有り、バイキングでも部屋が用意できるという事で頼んでおきました。
その時はどんな感じかよく分からなかったのですが、完全個室で接客のスタッフも付いてくれました。
バイキングですが、何品かすでにテーブルに用意されていました。

【テーブルにあった料理】
生卵 山芋 昆布佃煮 漬け鮪

【すずむし プレート】
牛乳 コーンスープ パン色々 だし巻き卵 中華まん 唐揚げ
煮物 煮豆 ハンバーグ

【ブンブン プレート】
お味噌汁 御飯 温泉玉子 豆腐 鯵と鮭の塩焼き ほうれん草お浸し
明太子 烏賊シュウマイ ししゃも 鯖塩焼き

【仲良く食べるプレート】
生野菜サラダ ハム 目玉焼き 豚しゃぶ
ちなみにすずむしは人間ドッグで多少コレステロールが高かったので目玉焼きはなしです。 (;へ:)

【コーヒー】
食後のコーヒーも接客係の方が運んでくれました。
セルフで自分の好きな料理を取りに行きましたが、それ以外は色々世話をしてくれ感謝です。

施設と風呂の記事 👈 クリックしてね
客室の記事 👈 クリックしてね
【軍団の勝手な採点】
コストパフォーマンスを考慮して採点します。
料金が高ければ良いのは当たり前なので満足度が同じなら安い料金の旅館の方が☆を多くつけます。
宿泊料金は通常の価格で割引などがあっても割引額は引いてありません。
見習いどうでしょう軍団の勝手な判断です。
(すずむしとブンブンで話し合って採点します)
島原温泉 ホテル南風楼
【期間限定・早い者勝ち売り切れ御免!!】海に浮かぶ天空の露天風呂付客室 特割プラン!!
[ プラン内容 ]
海に浮かぶ天空の露天風呂付客室~THE Grand Ocean’s
OPENして以来、お陰様で沢山のお客様よりお褒めの言葉を頂いております
沢山のお客様へ感謝の気持ちを込めて...
期間限定・特割プランをご用意致しました
売り切れ御免!!早い者勝ちでどうぞ!
通常よりお安い得々プランですが、内容は上々ですよ!
天空の露天風呂・VODによる映画の見放題等、お部屋でごゆっくり御寛ぎ下さい
そしてご夕食は旬の味覚満載の7大グルメを、個室又は半個室会場にてご提供致します
■客室■
海に浮かぶ天空の露天風呂付客室で過ごす非日常の癒し空間
※3名様でご宿泊の場合、1名様はエキストラベッドをご用意させて頂きます。
※4名様以上でご宿泊の場合、ダブルベッド×2台で3~4名、エキストラベッド1名
又は1~2名は布団でのご案内です。
■ご夕食
~2017年冬の7大グルメ一例(12月~2月限定)
前 菜 白子豆腐 ハトシ イカ麹漬 黒豆 数の子
造 里 五種盛 ヒラス・鯛・河豚叩き・ヤリイカ糸造り
長崎県産ローストビーフ
名 代 長崎県産ステーキ
焼 物 寒鰤幽庵山椒焼 帆立バター焼
蓋 物 蟹白子饅頭 けんちん餡
強 肴 海老黄金焼 枝豆カステラ焼
小 鍋 島原名物 具雑煮
食 事 湯葉と薄揚の釜飯
止 椀 赤味噌仕立
水 物 長崎県産温州みかんくず餠 季節の果物
※2018年3月1日から内容が変わります。
■朝食バイキング■
レストランでバイキングをお楽しみ下さい
(受付時間/7:00~9:00)
宿泊料金 22800円/1人 【楽天】
部屋 ☆☆☆☆☆
設備 ☆☆☆☆☆
風呂 ☆☆☆☆☆
料理 ☆☆☆☆
接客 ☆☆☆☆
総合 ☆☆☆☆☆
特割プランという事ですが、結構お安い値段(20000円前後)でいつも出してるようです。
料理の内容が変わると思うのですが、その辺は定かでありません。
前日の旅館魚半もそうでしたが、ここもコスパは大変いいと思います。
とにかく部屋は3万円以上してもおかしくない部屋といえます。
部屋についている温泉の露天風呂も大きく、テラスも余裕の広さ(22平方メートル)です。
テレビで紹介された温泉施設も湯船がたくさんあり、景色も良く満足でした。
食事は夕食も良かったですが、朝食のバイキングでの個室のサービスは最高でした。
静かな環境で二人だけでいただくバイキングの朝食は初めてでした。
九州の旅館はコスパがいいと昨日に続き思えるいいホテルでした。
【3月18日】
この日は1日中、雨に降られてあまり景色を楽しみながら車を走らせる事が出来ませんでした。
しかし、佐世保では自衛隊の船や大きな造船所も見れて良かったです。
☆☆☆ 今回の写真家 すずむし o[◎]_- )パチリ ☆☆☆
【2014年10月24日】
この時はゴルフ合宿でサザンクロスとラフォーレ修善寺をラウンド予定でしたが雨で初日は中止でした。
コースには行ったのですが、霧がひどいので止めた方がいいと言ってくれました。
写真は伊豆高原の小室山から見た「川奈ホテル富士コース」と初島です。

ブログを読んでいただいてありがとうございます。
励みになるのでボタンを押してね ?



o(^∇^)oワーイ♪ o(^∇^)oワーイ♪
いつののように昼飯抜き軍団は18時からのスタートでお願いしました。
「西海」は本館の2階に有り、軍団の部屋からは遠いので早めの出発です。
方向音痴軍団、案の定プチ迷子になりましたが、ホテルのスタッフに教えていただき無事到着。
何とか時間の18時に間に合いました。 (*`◇´*)/ タノモー♪
【和風料亭西海】
軍団はこちらの個室の部屋に案内されました。

カウンター席もありましたが、現在は使われていないとの事でした。

☆☆☆ 夕食 ☆☆☆
【準備されていた料理】
温かい物は後から持って来てくれましたが、ある程度の料理はすでに並んでいました。

【日本酒】
特別本醸造 普賢岳
日本酒は知ってる銘柄がなかったので、接客係りの方に丸投げしました。
本醸造ですが、生貯蔵酒という事でそれなりに美味しくいただきました。

【前菜】
春の白和え 双見穴子 蛸桜煮 蝶々芋 春の三色串打ち 花弁芋

【造里】
平貝 ヒラス 鯛 水イカ 河豚湯引き
昨日食べれなかったイカも登場、ヒラスというのはヒラマサの事を言うそうです。
河豚の湯引きが有り、この時は喜んでいましたが・・・旅行の中盤は河豚ラッシュになります。

【名代】
長崎県産牛ステーキ

【小鍋】
島原名物具雑煮
白菜 水菜 人参 牛蒡 椎茸 豆腐 鯛 島原鶏 厚焼き玉子 餅
贅沢な雑煮は大ぶりな鯛や島原鶏が入っていて、高級な鍋感覚です。

【焼物】
鰆卯の花焼 花蓮根 ローストビーフ 桜海老寄せ
昨日に続いて桜海老の登場です。
静岡県の駿河湾が桜えびの産地のはずなので、九州で桜海老は微妙であります。

【蓋物】
甘鯛桜蒸し 菜の花 竹の子
酒の肴に最高の一品が出てまいりました。 クゥーッ!!”(*>∀<)o(酒)"

【強肴】
海老若草焼 イトヨリ筍巻揚 はじかみ
ワンランク上の料理らしく高級食材も出てきました。
ガンガン飲んでるのでお酒が追いつきません。 オチャケ マダァ-? (゚○゚* )っ/凵⌒☆チンチン

【食事】
山葵釜飯 赤味噌仕立て 香の物
またまたお酒を飲み過ぎちゃったので御飯は控えめです。

【水物】
苺プリン

☆☆☆ 朝食 ☆☆☆
【レストラン ラ・ブラージュ】
朝食はバイキングで会場は潮館の1階にある大きなレストランです。
夕食の時みたいに迷子にならない様に前日に場所をチェックしておきました。

【個室】
夕食の際に朝食の案内が有り、バイキングでも部屋が用意できるという事で頼んでおきました。
その時はどんな感じかよく分からなかったのですが、完全個室で接客のスタッフも付いてくれました。
バイキングですが、何品かすでにテーブルに用意されていました。

【テーブルにあった料理】
生卵 山芋 昆布佃煮 漬け鮪

【すずむし プレート】
牛乳 コーンスープ パン色々 だし巻き卵 中華まん 唐揚げ
煮物 煮豆 ハンバーグ

【ブンブン プレート】
お味噌汁 御飯 温泉玉子 豆腐 鯵と鮭の塩焼き ほうれん草お浸し
明太子 烏賊シュウマイ ししゃも 鯖塩焼き

【仲良く食べるプレート】
生野菜サラダ ハム 目玉焼き 豚しゃぶ
ちなみにすずむしは人間ドッグで多少コレステロールが高かったので目玉焼きはなしです。 (;へ:)

【コーヒー】
食後のコーヒーも接客係の方が運んでくれました。
セルフで自分の好きな料理を取りに行きましたが、それ以外は色々世話をしてくれ感謝です。

施設と風呂の記事 👈 クリックしてね
客室の記事 👈 クリックしてね
【軍団の勝手な採点】
コストパフォーマンスを考慮して採点します。
料金が高ければ良いのは当たり前なので満足度が同じなら安い料金の旅館の方が☆を多くつけます。
宿泊料金は通常の価格で割引などがあっても割引額は引いてありません。
見習いどうでしょう軍団の勝手な判断です。
(すずむしとブンブンで話し合って採点します)
島原温泉 ホテル南風楼
【期間限定・早い者勝ち売り切れ御免!!】海に浮かぶ天空の露天風呂付客室 特割プラン!!
[ プラン内容 ]
海に浮かぶ天空の露天風呂付客室~THE Grand Ocean’s
OPENして以来、お陰様で沢山のお客様よりお褒めの言葉を頂いております
沢山のお客様へ感謝の気持ちを込めて...
期間限定・特割プランをご用意致しました
売り切れ御免!!早い者勝ちでどうぞ!
通常よりお安い得々プランですが、内容は上々ですよ!
天空の露天風呂・VODによる映画の見放題等、お部屋でごゆっくり御寛ぎ下さい
そしてご夕食は旬の味覚満載の7大グルメを、個室又は半個室会場にてご提供致します
■客室■
海に浮かぶ天空の露天風呂付客室で過ごす非日常の癒し空間
※3名様でご宿泊の場合、1名様はエキストラベッドをご用意させて頂きます。
※4名様以上でご宿泊の場合、ダブルベッド×2台で3~4名、エキストラベッド1名
又は1~2名は布団でのご案内です。
■ご夕食
~2017年冬の7大グルメ一例(12月~2月限定)
前 菜 白子豆腐 ハトシ イカ麹漬 黒豆 数の子
造 里 五種盛 ヒラス・鯛・河豚叩き・ヤリイカ糸造り
長崎県産ローストビーフ
名 代 長崎県産ステーキ
焼 物 寒鰤幽庵山椒焼 帆立バター焼
蓋 物 蟹白子饅頭 けんちん餡
強 肴 海老黄金焼 枝豆カステラ焼
小 鍋 島原名物 具雑煮
食 事 湯葉と薄揚の釜飯
止 椀 赤味噌仕立
水 物 長崎県産温州みかんくず餠 季節の果物
※2018年3月1日から内容が変わります。
■朝食バイキング■
レストランでバイキングをお楽しみ下さい
(受付時間/7:00~9:00)
宿泊料金 22800円/1人 【楽天】
部屋 ☆☆☆☆☆
設備 ☆☆☆☆☆
風呂 ☆☆☆☆☆
料理 ☆☆☆☆
接客 ☆☆☆☆
総合 ☆☆☆☆☆
特割プランという事ですが、結構お安い値段(20000円前後)でいつも出してるようです。
料理の内容が変わると思うのですが、その辺は定かでありません。
前日の旅館魚半もそうでしたが、ここもコスパは大変いいと思います。
とにかく部屋は3万円以上してもおかしくない部屋といえます。
部屋についている温泉の露天風呂も大きく、テラスも余裕の広さ(22平方メートル)です。
テレビで紹介された温泉施設も湯船がたくさんあり、景色も良く満足でした。
食事は夕食も良かったですが、朝食のバイキングでの個室のサービスは最高でした。
静かな環境で二人だけでいただくバイキングの朝食は初めてでした。
九州の旅館はコスパがいいと昨日に続き思えるいいホテルでした。
【3月18日】
この日は1日中、雨に降られてあまり景色を楽しみながら車を走らせる事が出来ませんでした。
しかし、佐世保では自衛隊の船や大きな造船所も見れて良かったです。
☆☆☆ 今回の写真家 すずむし o[◎]_- )パチリ ☆☆☆
【2014年10月24日】
この時はゴルフ合宿でサザンクロスとラフォーレ修善寺をラウンド予定でしたが雨で初日は中止でした。
コースには行ったのですが、霧がひどいので止めた方がいいと言ってくれました。
写真は伊豆高原の小室山から見た「川奈ホテル富士コース」と初島です。

ブログを読んでいただいてありがとうございます。
励みになるのでボタンを押してね ?



o(^∇^)oワーイ♪ o(^∇^)oワーイ♪
- 関連記事
-
-
島原温泉 ホテル南風楼 食事編 (2018年3月) 2018/05/01
-
島原温泉 ホテル南風楼 部屋編 (2018年3月) 2018/04/29
-
島原温泉 ホテル南風楼 施設・風呂編 (2018年3月) 2018/04/27
-
スポンサーサイト
* by チョコレーゼ
朝のビュッフェが個室でサービスも色々して頂けるって
特別感がすごくありますね~♪
そういう特別なおもてなしされるとウキウキしますね♪
お部屋にあれだけの絶景お風呂がついて
そのお値段で素晴らしいサービスだと、☆5つも
納得ですね('▽'*)
特別感がすごくありますね~♪
そういう特別なおもてなしされるとウキウキしますね♪
お部屋にあれだけの絶景お風呂がついて
そのお値段で素晴らしいサービスだと、☆5つも
納得ですね('▽'*)
ちろっこさん * by ダブルセブン
コメントありがとうございます。
九州はあまり宿泊経験がないので確かではありませんが
全体的にコスパはいいのかもしれません。
(有名な温泉地の黒川や湯布院はそうでもないみたいですが)
ここの旅館は朝食も年配の感じのいいスタッフが付いてくれて
色々と面倒を見てくれました。(バイキングなのに)
現在も特別企画で20000円ちょっとで泊まれるようです。
私の縄張りの伊豆や箱根では考えられない料金です。
お勧めだと思います。
九州はあまり宿泊経験がないので確かではありませんが
全体的にコスパはいいのかもしれません。
(有名な温泉地の黒川や湯布院はそうでもないみたいですが)
ここの旅館は朝食も年配の感じのいいスタッフが付いてくれて
色々と面倒を見てくれました。(バイキングなのに)
現在も特別企画で20000円ちょっとで泊まれるようです。
私の縄張りの伊豆や箱根では考えられない料金です。
お勧めだと思います。
* by ちろっこ
えっ、1人20,000円台なのですか、それはCPが高そうです!
お部屋に絶景露天風呂がついてて、夕食もちゃんとした懐石で美味しそうですし。
食事処のカウンターは勿体ないですね。せっかく海が見えて良い雰囲気なのに。
お部屋に絶景露天風呂がついてて、夕食もちゃんとした懐石で美味しそうですし。
食事処のカウンターは勿体ないですね。せっかく海が見えて良い雰囲気なのに。
返事が遅くなってすみません。 (o*。_。)oペコッ
ビュッフェで個室は初めての体験でびっくりしました。
おまけにスタッフも付いてくれてサービスしてくれました。
部屋も良くて特別感も満載で、コスパ最高です。
近くに有れば常宿にしたいのですが、さすがに長崎は遠すぎです。
中々機会はないと思いますが、長崎に行ったら再訪です。