2018-02-17 (Sat)
本日のお部屋は「オーシャンウイング」という海が見えるチビットお高いお部屋です。
3階建なので当然一番高い3階が希望ですが、通されたお部屋は一番低い1階。 (´Д`|||) ドヨーン
聞くと何やら3階は工事中なので、2階もその影響が有るので泊めない様であります。
こんな事ならもう少し高くなりますが、メゾネットのスイーツにすればよかったと少し後悔しました。
部屋は通路の一番奥の角部屋なので、他の部屋より眺望がいいかと期待しましたが・・・
【オーシャンウイング通路】
角部屋なので一番と奥であります。

【108号室】
部屋の番号が「文句を言わず煩悩を捨てろ」と言ってます。(除夜の鐘であります)

【客室】
思いっきり洋室で床も石みたいので出来ているので裸足は無理でした。
オーシャンウイングという事でバルコニーからは海が見えました。
角部屋なのでバルコニーからは違う「方向も見えるかと期待しましたが・・・残念でした。

ツインベッドは大きめでちっちぇー軍団には十分な大きさでした。

デスクもあるのでパソコンを触るには便利でしたが・・・お酒飲んで寝ちゃいました。

デスクの横にはテレビが有りましたが、旅行では見ないので用無しであります。

【洗面台】
洗面台とお風呂がセットになっているので、旅館が多い軍団はチビット違和感が有りました。
しかーし、お風呂のアメニティは「ミキモト」と高級品が用意されていました。

【バルコニー】
全ての部屋に付いているバルコニーですが、大寒波様のおかげで活躍の出番はなーし。

この部屋からの景色は海ですが、プールの見える部屋もあるそうです。

【大浴場への通路】
エレベーターもあるのかもしれませんが、軍団はエレベーターを見つけられずこの階段を使いました。
女神像みたいな像も飾られていました。 「こんにちはすずむしでございます」 (o*。_。)oペコッ

【自動販売機】
大浴場の前にはアルコールを含めた飲み物やアイスの自動販売機が置かれていました。
ハーゲンダッツが有ったので、部屋が今ひとつだったお詫びにすずむしに買ってあげました。 o(^∇^)oワーイ♪

【男性大浴場】
割と大きめのホテルですが、部屋のお風呂を使う人が多いのかお風呂は小さめです。
脱衣所もこじんまりした作りでした。

プライムリゾート賢島は残念ながら温泉ではありません。
右側の浴槽はサウナから出て入る用の水で、この時期に間違えて入ると死にます。 ……(o_ _)o パタッ

左側が入口で右側の小さな扉がサウナになっています。

【女性大浴場】
こちらもこじんまりした脱衣所で、男性用とほぼ同じと思われます。

お風呂も同じだと思いますが、サウナに入らないすずむしなので、左の浴槽が水風呂かは分かりません。

次回はお値打ちな値段でも一品ずつ出してくれた夕食と感想です。
☆☆☆ 今回の写真家 すずむし o[◎]_- )パチリ ☆☆☆
【2015年12月24日】
下呂のしょうげつのロビーからの景色です。
大きなガラスの向うには下呂のホテル街が広がります。
毎年クリスマスイブに行われる花火大会見学の最高のホテルです。

ブログを読んでいただいてありがとうございます。
励みになるのでボタンを押してね ?



o(^∇^)oワーイ♪ o(^∇^)oワーイ♪
3階建なので当然一番高い3階が希望ですが、通されたお部屋は一番低い1階。 (´Д`|||) ドヨーン
聞くと何やら3階は工事中なので、2階もその影響が有るので泊めない様であります。
こんな事ならもう少し高くなりますが、メゾネットのスイーツにすればよかったと少し後悔しました。
部屋は通路の一番奥の角部屋なので、他の部屋より眺望がいいかと期待しましたが・・・
【オーシャンウイング通路】
角部屋なので一番と奥であります。

【108号室】
部屋の番号が「文句を言わず煩悩を捨てろ」と言ってます。(除夜の鐘であります)

【客室】
思いっきり洋室で床も石みたいので出来ているので裸足は無理でした。
オーシャンウイングという事でバルコニーからは海が見えました。
角部屋なのでバルコニーからは違う「方向も見えるかと期待しましたが・・・残念でした。

ツインベッドは大きめでちっちぇー軍団には十分な大きさでした。

デスクもあるのでパソコンを触るには便利でしたが・・・お酒飲んで寝ちゃいました。

デスクの横にはテレビが有りましたが、旅行では見ないので用無しであります。

【洗面台】
洗面台とお風呂がセットになっているので、旅館が多い軍団はチビット違和感が有りました。
しかーし、お風呂のアメニティは「ミキモト」と高級品が用意されていました。

【バルコニー】
全ての部屋に付いているバルコニーですが、大寒波様のおかげで活躍の出番はなーし。

この部屋からの景色は海ですが、プールの見える部屋もあるそうです。

【大浴場への通路】
エレベーターもあるのかもしれませんが、軍団はエレベーターを見つけられずこの階段を使いました。
女神像みたいな像も飾られていました。 「こんにちはすずむしでございます」 (o*。_。)oペコッ

【自動販売機】
大浴場の前にはアルコールを含めた飲み物やアイスの自動販売機が置かれていました。
ハーゲンダッツが有ったので、部屋が今ひとつだったお詫びにすずむしに買ってあげました。 o(^∇^)oワーイ♪

【男性大浴場】
割と大きめのホテルですが、部屋のお風呂を使う人が多いのかお風呂は小さめです。
脱衣所もこじんまりした作りでした。

プライムリゾート賢島は残念ながら温泉ではありません。
右側の浴槽はサウナから出て入る用の水で、この時期に間違えて入ると死にます。 ……(o_ _)o パタッ

左側が入口で右側の小さな扉がサウナになっています。

【女性大浴場】
こちらもこじんまりした脱衣所で、男性用とほぼ同じと思われます。

お風呂も同じだと思いますが、サウナに入らないすずむしなので、左の浴槽が水風呂かは分かりません。

次回はお値打ちな値段でも一品ずつ出してくれた夕食と感想です。
☆☆☆ 今回の写真家 すずむし o[◎]_- )パチリ ☆☆☆
【2015年12月24日】
下呂のしょうげつのロビーからの景色です。
大きなガラスの向うには下呂のホテル街が広がります。
毎年クリスマスイブに行われる花火大会見学の最高のホテルです。

ブログを読んでいただいてありがとうございます。
励みになるのでボタンを押してね ?



o(^∇^)oワーイ♪ o(^∇^)oワーイ♪
- 関連記事
-
-
旅荘 海の蝶 部屋・風呂編 (2018年2月) 2018/03/07
-
旅荘 海の蝶 施設編 (2018年2月) 2018/03/05
-
NEMU RESORT 食事・感想編 (2018年2月) 2018/02/26
-
NEMU RESORT 施設・部屋編(2018年2月) 2018/02/24
-
プライムリゾート賢島 食事・感想編 (2018年2月) 2018/02/19
-
プライムリゾート賢島 部屋・風呂編 (2018年2月) 2018/02/17
-
プライムリゾート賢島 施設編 (2018年2月) 2018/02/15
-
ホテル花水木 食事・感想編 (2017年11月) 2017/12/30
-
ホテル花水木 施設・部屋編 (2017年11月) 2017/12/28
-
湯の山温泉 寿亭 食事編 (2017年10月) 2017/11/22
-
湯の山温泉 寿亭 施設・部屋編 (2017年10月) 2017/11/20
-
スポンサーサイト
* by ちろっこ
志摩や伊勢の方ってあまり温泉という感じではないですよね。
もちろん温泉はあるけど、源泉かけ流しとか湯ヂカラのある温泉ではないような気がします。でも眺望と食で充分楽しめそう。
下呂のしょうげつさん、ワタシは偶然十五夜に宿泊して、お部屋からお月見したのが印象に残っています。ホント眺めの良い宿ですよね。スタッフさんも良く出来た方が多かったです。
もちろん温泉はあるけど、源泉かけ流しとか湯ヂカラのある温泉ではないような気がします。でも眺望と食で充分楽しめそう。
下呂のしょうげつさん、ワタシは偶然十五夜に宿泊して、お部屋からお月見したのが印象に残っています。ホント眺めの良い宿ですよね。スタッフさんも良く出来た方が多かったです。
ちろっこさんの言われる通り鳥羽から伊勢志摩方面は温泉は微妙ですね。
相差等の宿泊施設は榊原温泉を汲み入れているところが多いです。
その代わり相差は魚がこれでもかと出る旅館があって
魚介類をそのまま食べるには最高のお宿もあります。
(値段もリーズナブルで魅力です)
写真家すずむしのコメントは初めてでうれしいです。
しょうげつは昨年、一昨年とクリスマスの花火に仕事で行けなかったので
今年は必ず行こうと思っています。上から見る花火は最高ですよ。