fc2ブログ

ダブルセブンどうでしょう

ゴルフと旅行 中年夫婦奮闘記

 >  神奈川県の旅館 >  いちい亭 施設・部屋編 (2017年12月)

いちい亭 施設・部屋編 (2017年12月)

本日のお宿「いちい亭」は2008年に初めて泊まって以来、年1回ペースで今回は10回目です。
またこの時期(12月)に泊まるのも3回目で、年のラストを飾る事が多くなっています。
前回お世話になったのは2017年の3月で、この時はまだ女将が居ませんでしたが
クチコミとかによると4月から女将を設けたという事で、どんな女将かも楽しみであります。
早くチェックインするつもりでしたが、ネコと遊びすぎて15時頃になってしまいました。
前回はいつも付いてくれる仲居さんがお休みだったので、久しぶりの再会となるはずでしたが・・・
駐車場に車を付けてもいつもの「かなえ」さんではなく、知らない若い人でした。
女将さんらしき人も出てこず、微妙なチェックインであります。  (*`◇´*)/ タノモー♪


【大箱根カントリークラブ】
いちい亭のすぐ横は名門大箱根カントリークラブが有りますが、まだラウンド経験はなし。
いちい亭施設 (1)

【ラウンジ】
いちい亭で唯一の共用スペースのラウンジからはきれいな庭、右側の絵は伊東深水であります。
しかーし、今回もビールなどの飲み物が置いてありません。 
前回もなかったので風呂上がりの飲み物のサービスは無くなったようです。  (;へ:) ビール
いちい亭施設 (2)

【部屋】
軍団が泊まる部屋は2階にある大箱根カントリーが良く見える「舞」という部屋です。
この部屋と2階にもう1室ある「扇」もゴルフ場は見えますが、こちらはベッドになっています。
家ではベッドなので、旅行の際はたまにはといつも布団にしているので、いつも「舞」を選びます。
いちい亭施設 (3)
昔は椅子はなかったのですが、時代の流れで何年か前から椅子に座っての食事となりました。
ソファーの有る窓の向うは大箱根カントリーであります。
いちい亭施設 (4)
こちらの副室に布団を敷いてくれます。
いちい亭施設 (5)

【風呂】
チェックインしたのが15時を過ぎていたので、貸切風呂の時間は16時でお願いしました。
いちい亭施設 (6)
今年の初めにリニューアルされ、窓が全開に出来るようになりました。
軍団は寒くても必ず窓は全開であります。  ((((;゚Д゚))))サムー
いちい亭施設 (7)
今まで掲載した事がなかったと思うテラスからの大浴場であります。
すずむしカメラマンが寒いと撮影を拒否したので、ブンブンカメラマンが頑張りました。
いちい亭施設 (8)

【次の日の大浴場】
寒さに負けずブンブンがテラスに出てみると・・・ 「こおり?」 ∑(゚◇゚;) ゲッ
いちい亭施設 (9)
上を見ると何やら尖ったものがぶら下がっています。
いちい亭施設 (10)
見事に育ったつららであります。  「これはなにか?」 (。-`∩´-。)ウーン・
温かい地域に住む軍団はあまり見た事がないので珍しかったです。  
いちい亭施設 (11)

次回は2017年最後の旅館での食事です。
色々と変わったいちい亭の実態も分かりました。




☆☆☆ 今回の写真家 すずむし o[◎]_- )パチリ ☆☆☆

【2015年10月29日】
箱根の仙石原にある野口観光グループの経営する「北の風茶寮」です。
 「SHION」という客室で大きなテラスと露天風呂が有る部屋です。
部屋や施設は良かったですが、夕食と接客に問題が有り、残念な滞在となりました。
 (388)



ブログを読んでいただいてありがとうございます。
励みになるのでボタンを押してね ?
 




  



o(^∇^)oワーイ♪  o(^∇^)oワーイ♪


関連記事
スポンサーサイト



コメント






管理者にだけ表示を許可する