2018-01-23 (Tue)
つるや吉祥亭で10時30分のチェックアウト時間ぎりぎりまで粘って北川温泉を少し散策。
黒根岩風呂の修理風景を見ながら北川温泉を後にしました。 ヾ(=^▽^=)ノバイバァイ
2017年最後の旅館は美味しいものを食べるという事で、なじみのいちい亭を選びました。
北川温泉から仙石原まで何処にも寄らず行くと、早く着きすぎるので久々の伊豆観光であります。
この日は昨日の風も嘘のように静かになったので、大室山に登る事にしました。
「行くぞ!すずむしっ」 (゙ `-´)/ キアイ 「らじゃっ」 (`-´)>ビシッ !
大室山からは前日にラウンドした伊東カントリークラブも見えるので楽しみでしたが・・・
【大室山リフト乗り場】
「すずむし君 これは何かな?」 「看板ですなあ」

「すずむし君 何て書いてあるかな?」 「休業と書いてあります」 w(☆o◎)w ガビーン!

【大室山リフト】
「整備の為休業」と書いてはありますがリフトは動いていました。 (`ε´)ぶーぶー

【さくらの里】
リフトが動いているので勝手に乗っちゃおうと思いましたが、すずむしに止められてリフトは断念。
仕方がないので大室山のすぐ横にある公園に来ました。

【看板】
大室山は何回も行った事が有ったのですが、ここの公園は初めてでした。
看板によるとここでは、1年中桜が見られるとの事であります。

【三波川冬桜】
「サンバガワノフユザクラ」と読み、4月と10月~12月の2度も咲くという、やる気のある桜であります。

12月というのに頑張って咲いております。 「ご苦労様です」 (o*。_。)oペコッ

【ゴールド川奈カントリークラブ】
ネットの向うは最近はラウンドしていないゴールド川奈カントリークラブであります。

【十国峠ドライブイン】
今日は残念ながら富士山は見えず・・・というかここへ来るといつも見えない気がします。

【大涌谷】
駐車場に停めると500円取られるので、今回もすずむしダッシュで黒玉子を買ってきました。

今日は比較的空いているようであります。

【黒玉子】
大涌谷名物の黒玉子は1個食べると寿命が7年延びると言われています。
軍団は今までに既に30個以上食べてるので、200歳まで生きる予定であります。

【ネコ登場】
芦ノ湖の海賊船とロープウェイの駅となる桃源台駅に行ってみると・・・
この写真では柵の上に猫がいますが、最初はこの下に居ました。
ブンブンが見つけ「にゃあにゃあ」と言ってみると!!! 柵を登ってやって来ました。

【桃源台駅の人懐っこいネコ】
柵を登ってきたと思ったらこちらに歩いて来て、こんなんしてくれました。 ヾ(=゚・゚=)ノニャン♪
【ネコさん さようならー】
少し遊び過ぎて14時30分過ぎになっちゃったので、ここでネコさんとはお別れです。

別れを惜しんでいると思ったら・・・ネコ寝てました。

次回は前回の訪問から、だいぶスタッフが変わってしまっていた「いちい亭」です。
☆☆☆ 今回の写真家 すずむし o[◎]_- )パチリ ☆☆☆
【2013年7月29日】
最近は御無沙汰になっている伊東の「南山荘紫乃」からの絶景です。
部屋に掛け流しの展望風呂が有り、料理も美味しいのですがちょっとお高くなったので最近は行ってません。
いい旅館なのでまたいつかは行きたいと思っています。

ブログを読んでいただいてありがとうございます。
励みになるのでボタンを押してね ?



o(^∇^)oワーイ♪ o(^∇^)oワーイ♪
黒根岩風呂の修理風景を見ながら北川温泉を後にしました。 ヾ(=^▽^=)ノバイバァイ
2017年最後の旅館は美味しいものを食べるという事で、なじみのいちい亭を選びました。
北川温泉から仙石原まで何処にも寄らず行くと、早く着きすぎるので久々の伊豆観光であります。
この日は昨日の風も嘘のように静かになったので、大室山に登る事にしました。
「行くぞ!すずむしっ」 (゙ `-´)/ キアイ 「らじゃっ」 (`-´)>ビシッ !
大室山からは前日にラウンドした伊東カントリークラブも見えるので楽しみでしたが・・・
【大室山リフト乗り場】
「すずむし君 これは何かな?」 「看板ですなあ」

「すずむし君 何て書いてあるかな?」 「休業と書いてあります」 w(☆o◎)w ガビーン!

【大室山リフト】
「整備の為休業」と書いてはありますがリフトは動いていました。 (`ε´)ぶーぶー

【さくらの里】
リフトが動いているので勝手に乗っちゃおうと思いましたが、すずむしに止められてリフトは断念。
仕方がないので大室山のすぐ横にある公園に来ました。

【看板】
大室山は何回も行った事が有ったのですが、ここの公園は初めてでした。
看板によるとここでは、1年中桜が見られるとの事であります。

【三波川冬桜】
「サンバガワノフユザクラ」と読み、4月と10月~12月の2度も咲くという、やる気のある桜であります。

12月というのに頑張って咲いております。 「ご苦労様です」 (o*。_。)oペコッ

【ゴールド川奈カントリークラブ】
ネットの向うは最近はラウンドしていないゴールド川奈カントリークラブであります。

【十国峠ドライブイン】
今日は残念ながら富士山は見えず・・・というかここへ来るといつも見えない気がします。

【大涌谷】
駐車場に停めると500円取られるので、今回もすずむしダッシュで黒玉子を買ってきました。

今日は比較的空いているようであります。

【黒玉子】
大涌谷名物の黒玉子は1個食べると寿命が7年延びると言われています。
軍団は今までに既に30個以上食べてるので、200歳まで生きる予定であります。

【ネコ登場】
芦ノ湖の海賊船とロープウェイの駅となる桃源台駅に行ってみると・・・
この写真では柵の上に猫がいますが、最初はこの下に居ました。
ブンブンが見つけ「にゃあにゃあ」と言ってみると!!! 柵を登ってやって来ました。

【桃源台駅の人懐っこいネコ】
柵を登ってきたと思ったらこちらに歩いて来て、こんなんしてくれました。 ヾ(=゚・゚=)ノニャン♪
【ネコさん さようならー】
少し遊び過ぎて14時30分過ぎになっちゃったので、ここでネコさんとはお別れです。

別れを惜しんでいると思ったら・・・ネコ寝てました。

次回は前回の訪問から、だいぶスタッフが変わってしまっていた「いちい亭」です。
☆☆☆ 今回の写真家 すずむし o[◎]_- )パチリ ☆☆☆
【2013年7月29日】
最近は御無沙汰になっている伊東の「南山荘紫乃」からの絶景です。
部屋に掛け流しの展望風呂が有り、料理も美味しいのですがちょっとお高くなったので最近は行ってません。
いい旅館なのでまたいつかは行きたいと思っています。

ブログを読んでいただいてありがとうございます。
励みになるのでボタンを押してね ?



o(^∇^)oワーイ♪ o(^∇^)oワーイ♪
- 関連記事
-
-
別府地獄めぐりと唐津城 (2018年3月) 2018/04/17
-
まっくろくろすけの大室山 (2018年2月) 2018/03/25
-
ちょっと早かった河津桜 (2018年2月) 2018/03/16
-
鳥羽展望台と夫婦岩 (2018年2月) 2018/03/02
-
伊勢湾フェリーで賢島へ (2018年2月) 2018/02/13
-
伊豆高原と箱根観光 (2017年12月) 2018/01/23
-
2017年を振り返って 旅行編 2018/01/02
-
三方五湖と越前かにミュージアム (2017年11月) 2017/12/08
-
名古屋港ポートビルと三河湾の観光 (2017年10月) 2017/11/24
-
大荒れの立山黒部アルペンルート (2017年9月) 2017/10/14
-
長野県大町駅近くの居酒屋での夕食 (2017年9月) 2017/10/12
-
スポンサーサイト
* by やま
大室山のリフト 休業は残念です。
しかも5日間も。ちょうど整備中だったのですね!
整備中でも運転しているのは、テストでしょう!
1度だけ乗ったことありますが、
もう15年くらい前だったかな~
しかも5日間も。ちょうど整備中だったのですね!
整備中でも運転しているのは、テストでしょう!
1度だけ乗ったことありますが、
もう15年くらい前だったかな~
前日にラウンドした伊東カントリーが大室山に登ると見えるので
大室山の頂上から見たかったので残念でした。
大室山は天気がいいと富士山も見え景色はいいです。
3月の初旬に河津桜を見に行く予定ですが
2月の初旬に山焼きが有るので、次回は草がない大室山かな。