fc2ブログ

ダブルセブンどうでしょう

ゴルフと旅行 中年夫婦奮闘記

 >  長野県の旅館 >  大町温泉 黒部ビューホテル (2014年8月)

大町温泉 黒部ビューホテル (2014年8月)

翌朝、扇沢から1番のトロリーバスに乗るので扇沢駅から近い大町温泉に宿泊です。
たくさん旅館やホテルがあるのですが、朝早く出発で朝飯も食べないし、泊まれればいいという事でリーズナブルなホテルにしました。
その名も黒部ビューホテル。
何か黒部ダムが見えそうだけど・・・見えるのは山です。(田んぼも見えます・・)
部屋はお値段の張るプランだったので広くて快適でした。(田んぼが見えます・・)

温泉はなかなかいい温泉で泉質は弱アルカリ低張性高温泉(単純温泉) です。
効能もブンブンに持って来いの高血圧症の他に動脈硬化症、脳卒中後遺症のリハビリ、慢性関節・筋肉リウマチ、神経痛、骨及び関節等の運動器障害及び疲労回復などだそうです。
露天風呂も広くて快適でした。

食事は大きな食事処でワイワイ・ガヤガヤと皆様で食べます。
値段が安いので仕方ないですが、料理がテーブルの上に揚げ物と御飯以外全部出ていたのはすこしびっくり!!

【部屋】
このホテルではグレードの高い部屋です。
料金からすれば上等
部屋

【部屋からの景色】
天気はいいのですが、山の上の方は雲がかかっていて明日の視界が心配。
田んぼ いっぱーい。
景色



☆☆☆ 夕食 ☆☆☆



【前菜】
河豚の皮 蟹の真丈 海老寿し 三色テリーヌ 帆立のガーリック焼き
前菜

【お造り】
まぐろ 烏賊 ボタンエビ 信州サーモン
刺身

【小皿の料理】
枝豆豆腐 トマトのゼリー煮 野菜と油揚げの煮物 
前菜

【信州豚の鉄板焼き】
肉

【別注の岩魚の骨酒】
岩魚はブンブンの大好物で、骨酒あがあればとーぜん注文します。
骨酒

【別注料理の岩魚の塩焼き】
ブンブンは岩魚はもちろん鮎やアマゴも頭も骨も全部食います。
すずむしはまだ修行中で頭は食べれません。
岩魚

【揚げもの】
山菜の天麩羅で、この料理は揚げたてを持ってきてくれました。
天ぷら

【蕎麦】
ご飯とあさりのみそ汁も出ましたが、ブンブンはあさりのみそ汁だけいただきました。
そこそこ出来上がっていたので写真は撮り忘れました。「誠に申し訳ございません。」
そば


食事は一番早い18時でお願いしました。
リーズナブルなお宿なので食事はこんなもんです。
従業員が少ないので、料理もほとんどテーブルに並んでいます。
それでも簡単ですが、一通りの料理の説明はありました。
私たちの1時間後スタートのテーブルにも料理が並んでました。
せめてお造りはなんとかならんのかなあ?(刺身がかわいそう)

岩魚の塩焼きと岩魚の骨酒を別注で頼んだので少し豪華になりました。
驚いたのは他のお客さんの食事の終わるのが早いこと早いこと。
席に着いてすぐ頼んだ別注料理が40分位経って出来てきました。
どうでしょう軍団はまだまだ宴たけなわなのにもう席を立つお客さんがちらほら。
   まだ 40分 しか経っていませんよー
アルコールを飲む人も少ないのかもしれませんが皆さん早い。
ブンブンはいっさい気にせず、岩魚の骨酒用の熱燗を追加。
明日が早朝出発で ヘベレケ はやばいので追加は1本だけにしました。

寝る前にまたまた温泉に入って寝ました。
明日はいよいよ立山登頂。

  たのむぞ 天気 晴れろー!

次回はどうでしょう軍団の荒々しい立山登頂です。
関連記事
スポンサーサイト



コメント






管理者にだけ表示を許可する