fc2ブログ

ダブルセブンどうでしょう

ゴルフと旅行 中年夫婦奮闘記

 >  神奈川県の旅館 >  箱根ふうら 食事編 (2016年3月)

箱根ふうら 食事編 (2016年3月)

夕食は18時からと決まっていて、時間になったら食事処に向かいます。
個室ではありませんが、この日は2組だけだったので静かでした。
会席だと料理の出るタイミングが早かったり遅かったりですが、ここはオーナーが
料理の進み具合を見て、厨房に料理を頼むので出るタイミングはばっちりです。
混雑しているときはオーナーの他に何人かのスタッフがいるので安心です。
いよいよ長旅の疲れも吹っ飛ぶ美味しい会席料理の始まりです。


【先附八寸】
真イカの三升漬け 筍の木の芽和え 菜の花スモークサーモン巻 海苔豆腐 
蛸のやわらか煮 海老と細魚の手鯛寿司若鶏の茗荷寄せ アロエワイン漬け
ふうら食事 (1)

【先椀】  
清汁仕立て(穂筍 豆富千糸 若布 木の芽)
椀物に豆富千糸が入っているのは初めてでしたが違和感はありませんでした。
ふうら食事 (2)

【灯り】
中にろうそくが入っていて光が揺れてきれいでした。
「桜が揺れてるみたいだね」   クゥーッ!!”(*>∀<)o(酒)"   ( ̄へ ̄|||) ウーム
ふうら食事 (3)

【御造里】 
金目鯛 平目 いさき ほうぼう くろむつ
ここは白身が得意でこの日もメジャーどこが並びました。
ふうら食事 (4)

【台の物】 
白魚のはりはり鍋仕立て (絹豆腐 水菜 ネギ えのき 刻み揚げ 柚子)
油が少し浮いているのですがさっぱりした味で美味しいです。
ふうら食事 (5)

【日本酒】
青森の豊杯(珍しいプレミア酒)を2合飲んだ後、いただいた紀土純米大吟醸。
和歌山県の山本酒造の酒でキッドと読みます。
ふうら食事 (6)

【焼き物】 
赤魚の花弁焼き(つの字海老 丸十レモン煮 蓮根煎餅 六方小芋 伏見甘長とうがらし)
ふうら食事 (7)

【強肴】  
宮崎牛の石焼ステーキ(しし唐 ネギ エリンギ)
ふうら食事 (8)

ふうら食事 (9)

【蓋物】  
葉桜まんじゅう(焼き巻湯葉 こごみ 桜麩 銀餡)
見た目もきれいで美味しそうなまんじゅうは出汁との相性も良く酒が進みます。
「お酒のおかわりを~」 (☆_@;)☆ \(`-´メ) 「もうご飯でしょっ」
ふうら食事 (10)

【御食事】 
白米とじゃこの有馬煮 お漬物三種 宍道湖産しじみ赤出汁 三つ葉 粉山椒 
お酒の追加をしなかったので、ご飯も美味しく食べられました。  m(_ _)m
ふうら食事 (11)

【御水菓子】
杏仁豆腐 メロン わらびもち
ふうら食事 (12)

【朝食】
豚肉 玉ねぎ キャベツ しゅうまい蒸 生野菜 餡かけ豆腐 まぐろ山かけ もずく ひじき煮 
出汁巻き卵 鮭塩焼き海苔 明太子 わさび漬け 白米 味噌汁 香の物 オレンジ
朝食も同じ食事処でいただきます。 夕食に続いて朝食も満足です。
ふうら食事 (13)


【軍団の勝手な採点】
コストパフォーマンスを考慮して採点します。
料金が高ければ良いのは当たり前なので満足度がほぼ同じなら
安い料金の旅館の方が☆を多くつけます。
見習いどうでしょう軍団の勝手な判断です。
(すずむしとブンブンで話し合って採点します)



箱根ふうら

朝獲れ海鮮や和牛ステーキを味わう懐石プラン
和洋室(和室+ツインベッドルーム 40㎡)
2階の南西角で広めのお部屋ですので、ゆったりと寛いでいただけると思います。
ベッドルームはセミダブルベッド2台のツインタイプで、
3名様以上でご利用の場合は和室にお布団を敷かせていただきます。

[ プラン内容 ]
料理は先付八寸、先椀、御造里、焼八寸、台の物、強肴、煮物椀、留椀と続き、
最後は御食事、デザートまで、本格的な懐石プランをお楽しみいただきます。
(仕入れの関係で、内容が一部変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください)
夕食の開始時間は18時~、朝食は8時~となります。

宿泊料金 16800円/1人  【じゃらん】


部屋 ☆☆☆☆
設備 ☆☆☆  
風呂 ☆☆☆
料理 ☆☆☆☆☆ 
接客 ☆☆☆☆ 
総合 ☆☆☆☆


今回は直前の割引なのか通常価格より少し安く泊まることができました。
相変わらず料理は美味しく、量も適量でよかったです。
食事の時の接客もいいのですが、やはり送迎が少し寂しいかなと思います。
最近の旅館はどこも車まで送り迎えが当たり前になっていますが
ここは玄関までなので、帰るときは特に残念な気持ちになります。
スタッフが少ないのもあると思いますが、改善してほしい点です。
それでもコスパはいいと思うので、またお世話になりたいと思います。





ブログを読んでいただいてありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。
中年夫婦 がんばっていますのでボタンも押してね。
ちなみにすずむしと富士山も押せるよ。





関連記事
スポンサーサイト



アイランドブルーさん * by ダブルセブン
こんにちは。
ここは食事場所が部屋や個室の設定がなくダイニングで
他のお客さんと顔を合わせることになります。
その分、値段も安くなっていると思います。
ダイニングではオーナー自ら接客をして、食事の進み具合を
見ているので料理の出てくるタイミングもいいです。
プライベートを大切にされる方にはあまり向いてないかもしれません。
あまり気にならない方にはおすすめの旅館です。

年間40泊近くしています。
今は趣味もホームコース主体のお遊びゴルフだけなので
使えるお金はほとんどは旅行代で消えていきます。

* by アイランドブルー
こんばんは^_^
料理がそそりました^_^
値段も手頃でいいですね
東方面はどうしても高いイメージが私達にはあります
人も多くて
2組だけって魅力的
ラッキーでしたね^_^

年間、何泊ぐらいお出掛けされてるのでしょうか?
何時も見てて本当に羨ましい限りです

コメント






管理者にだけ表示を許可する

アイランドブルーさん

こんにちは。
ここは食事場所が部屋や個室の設定がなくダイニングで
他のお客さんと顔を合わせることになります。
その分、値段も安くなっていると思います。
ダイニングではオーナー自ら接客をして、食事の進み具合を
見ているので料理の出てくるタイミングもいいです。
プライベートを大切にされる方にはあまり向いてないかもしれません。
あまり気にならない方にはおすすめの旅館です。

年間40泊近くしています。
今は趣味もホームコース主体のお遊びゴルフだけなので
使えるお金はほとんどは旅行代で消えていきます。
2016-04-05 * ダブルセブン [ 編集 ]

こんばんは^_^
料理がそそりました^_^
値段も手頃でいいですね
東方面はどうしても高いイメージが私達にはあります
人も多くて
2組だけって魅力的
ラッキーでしたね^_^

年間、何泊ぐらいお出掛けされてるのでしょうか?
何時も見てて本当に羨ましい限りです
2016-04-04 * アイランドブルー [ 編集 ]