fc2ブログ

ダブルセブンどうでしょう

ゴルフと旅行 中年夫婦奮闘記

 >  三重県の旅館 >  志摩観光ホテルベイスイート 部屋編 (2016年1月)

志摩観光ホテルベイスイート 部屋編 (2016年1月)

今回はお部屋お任せのプランで頼みました。
一人2000円安いし、全室スイートならどの部屋でもいいやと決定。
しかーし、だんだん宿泊日に近づいてくると2000円ケチったせいで
1階とか2階の低階層だったら失敗だと心配してましたが・・・
なんと案内されたのはお任せプランでは設定のない一番高い4階でした。
「ベイスイートの皆さんたいへんありがとーございます」 m(_ _)m

ベイスィート部屋 (1)

【エントランス】
ホテルは玄関もない部屋が多いそうですが、ベイスイートはだだっぴろいです。
ベイスィート部屋 (2)

【冷蔵庫】
冷蔵庫の中の飲み物はだいぶお安い設定です。
水や自分でドリップするコーヒーは無料です。
山崎や白州などのウイスキーのミニボトルも1000円とお値打ちの値段。
ベイスィート部屋 (3)

【でっかい机】
照明はイタリアのデザイナーの名作でフロス社のアルコライトだそうです。
ここでパソコンを開くと何となく偉くなった気がしてきます。
「どうだ すずむし、サミットの要人みたいだろ?」  ……(o_ _)o パタッ
ベイスィート部屋 (4)

【リビング】
右側のテーブルはルームサービスで食事をする時用です。
写真には無いのですが、テレビは50インチくらいの大きさでした。
高音質で音を楽しむとの事でヤマハのサラウンドスピーカーがありました。
プチオーディオマニアのブンブンに言わせればこんなもんでいい音は出ません。
ベイスィート部屋 (5)

【寝室】
枕がそばがら・羽根・五層ユニットピロー等たくさん置いてありました。
シーリー社のベッドでしたが、すずむしに言わせると寝心地は今ひとつ。
旅館にはあまりないパジャマは肌触りも良く、いいものでした。
ベイスィート部屋 (6)

【洗面台】
クラランスのアメニティセットが置かれていました。
ベイスィート部屋 (7)

【展望風呂】
シャワーの他に天井に直径30センチのドイツハンスグローエ社製レインシャワーを完備。
「これは何ですかぁ?」  「スプリンクラーですな」  「物知りですなぁ」
ベイスィート部屋 (8)

【ベランダ】
5階はラ・メールで4階は浜木綿のレストラン。
奥に見えてる建物は賢島パークホテルみち潮。
ベイスィート部屋 (9)

ベイスィート部屋 (10)

【展望風呂からの景色】
温泉でないのが残念ですが、4階なので景色は抜群です。
ベイスィート部屋 (11)


大きな部屋で寛ぐことが出来ました。
次回は志摩観光ホテル名物の鮑ステーキも食べられる和食の夕食です。



ブログを読んでいただいてありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。
中年夫婦 がんばっていますのでボタンも押してね。
ちなみにすずむしと富士山も押せるよ。








関連記事
スポンサーサイト



ちゃろちゃんねるさん * by ダブルセブン
コメントありがとうございます。
ちゃろちゃんねるさんのブログはずいぶん昔から拝見させていただきました。
宿選びの中で大変参考になりました。
美味しい料理を酒を飲みながら食べて会話を楽しむスタイルは
私たち夫婦の求めるものです。

ベイスイートは今回は残念ながら和食でお願いしました。
仰せの通り和食は今一つだと思います。
フランス料理のフルコースはいつかは、いただきたいと思っています。
今は洋食のマナーも解らないので勉強してからです。

ちゃろちゃんねるさんの情報でいい宿を知ることが出来たと思います。
これからもよろしくお願いします。

NoTitle * by ちゃろちゃんねる
あしあとから失礼します。
はじめまして。

志摩観、相変わらずいいですね。
クラシックからの景色もステキですが、ベイスイートからの景色は無双だと思います。
もう7年ほど行ってませんが、サミットが終わってから、アマンとセットでまた行きたいと思います。
ここはフレンチ一択です。
黒鮑のフルコースの35kのコースです。
ややお高く感じるかもしれませんが、手間暇を考えると絶対に安いと思います。
和食は「宝生苑」の方がいいかもしれません。
夕食編の記事、楽しみに拝見したいと思います。

お久しぶりです * by ダブルセブン
お久しぶりです。
志摩観光ホテルベイスイートは泊まりたかったのですが
ホテルに泊まった経験が少なく躊躇していました。
施設や部屋は大変いいので、素泊まりで泊まるのもありだと思います。
フランス料理がいいらしいですが、いいコースだと
夕食だけで30000円以上するのでさすがに・・・です。
新居もきれいになって良かったですね。

ご無沙汰^_^、、です * by アイランドブルー
ご無沙汰しております^_^、、
いやいや今回も素敵なホテルに宿泊
羨ましい限りです
稼ぎが悪くて最近は
いかに安くてまだマシな宿を探すばかりです^_^、
妻と一緒に拝見しながら
楽しませて頂いております
泊まってみたいねって
これからも素敵な情報を
宜しくお願いしますね

コメント






管理者にだけ表示を許可する

ちゃろちゃんねるさん

コメントありがとうございます。
ちゃろちゃんねるさんのブログはずいぶん昔から拝見させていただきました。
宿選びの中で大変参考になりました。
美味しい料理を酒を飲みながら食べて会話を楽しむスタイルは
私たち夫婦の求めるものです。

ベイスイートは今回は残念ながら和食でお願いしました。
仰せの通り和食は今一つだと思います。
フランス料理のフルコースはいつかは、いただきたいと思っています。
今は洋食のマナーも解らないので勉強してからです。

ちゃろちゃんねるさんの情報でいい宿を知ることが出来たと思います。
これからもよろしくお願いします。
2016-02-10 * ダブルセブン [ 編集 ]

NoTitle

あしあとから失礼します。
はじめまして。

志摩観、相変わらずいいですね。
クラシックからの景色もステキですが、ベイスイートからの景色は無双だと思います。
もう7年ほど行ってませんが、サミットが終わってから、アマンとセットでまた行きたいと思います。
ここはフレンチ一択です。
黒鮑のフルコースの35kのコースです。
ややお高く感じるかもしれませんが、手間暇を考えると絶対に安いと思います。
和食は「宝生苑」の方がいいかもしれません。
夕食編の記事、楽しみに拝見したいと思います。
2016-02-09 * ちゃろちゃんねる [ 編集 ]

お久しぶりです

お久しぶりです。
志摩観光ホテルベイスイートは泊まりたかったのですが
ホテルに泊まった経験が少なく躊躇していました。
施設や部屋は大変いいので、素泊まりで泊まるのもありだと思います。
フランス料理がいいらしいですが、いいコースだと
夕食だけで30000円以上するのでさすがに・・・です。
新居もきれいになって良かったですね。
2016-02-09 * ダブルセブン [ 編集 ]

ご無沙汰^_^、、です

ご無沙汰しております^_^、、
いやいや今回も素敵なホテルに宿泊
羨ましい限りです
稼ぎが悪くて最近は
いかに安くてまだマシな宿を探すばかりです^_^、
妻と一緒に拝見しながら
楽しませて頂いております
泊まってみたいねって
これからも素敵な情報を
宜しくお願いしますね
2016-02-09 * アイランドブルー [ 編集 ]