fc2ブログ

ダブルセブンどうでしょう

ゴルフと旅行 中年夫婦奮闘記

 >  ゴルフ >  伊東カントリークラブ (2023年2月)

伊東カントリークラブ (2023年2月)

今回の伊豆でのゴルフは富士山がよく見える伊東カントリークラブでした。
サザンクロスに比べリーズナブルで、この日は富士山も見えたので正解でした。
ホテルからゴルフ場までは30分も掛からないので、余裕が有りスタート前の練習も出来ました。
ここのゴルフ場はAグリーンは距離があって、Aだとなかなかの難易度となります。
スコアを考えるとBの方がいいのですが、この日は残念ながらAグリーン。
2人で苦労した1日となってしまいました。 ヾ(TДT)o尸~~S・O・S!!!



【12番 PAR4】
全体的にレディスは短い設定でこのホールも250ヤード弱と短いホールです。
PAR3の池や谷は良く入れてしまうすずむしですが、ドライバーは楽勝でナイスショット!
2023年2月伊豆 (115)

【15番 PAR3】
距離のあるPAR3のティグラウンド付近にある河津桜です。
キレイダネッ o(゚▽゚o) (o゚▽゚)o ウンッ
2023年2月伊豆 (117)

【雛人形】
レストランの入口に立派な雛人形が飾られていました。
2023年2月伊豆 (121)

【サーロインステーキ膳】
この日は1320円(通常2420円)の追加料金が掛かるステーキ膳が追加料金なしでした。
昼食は軽めの物を食べるのですが、だいぶお得なので二人で注文しました。
昼にステーキなんぞを食べる事はないので、すずむし舞い上がってしまい写真を撮り忘れ。
入口にあったステーキの看板を激写であります。 ( ̄^ ̄)ゞ モーシワケゴザイマセン
2023年2月伊豆 (120)

【1番 PAR4】
INコースはほとんど富士山が見えませんが、OUTは富士山が見えます。
この写真は1番ホールのグリーンからティグラウンド方向です。
2023年2月伊豆 (122)

【2番 PAR5】
2番ホールが一番景色がよくてティグラウンドの右側は海が見えます。
木があって上手く撮影できませんが、実際はきれいな海と伊東の街が見えます。
2023年2月伊豆 (124)
こちらは女性のティグラウンド付近からの富士山です。
2023年2月伊豆 (127)



【ブンブンスコアカード】

前回の伊豆ハイツでスタートホールで躓いてしまったので、今回はドライビングレンジで練習。
練習の成果が出たのかティショットは、フェアウェイで距離もそこそこ出ていました。
残り130ヤードちょっとのセカンドは、右のバンカーに入ってしまいました。
砂があまりなく、固いバンカーだったのも影響してかホームランで、今度は左のバンカーでした。
このバンカーショットは、上手く寄せてワンピンでしたが入らずダボスタートでした。 (;へ:)
11番も同じような距離を残し、また右に外し寄らず入らずでボギー。
次のホールは右の大きな木がピンに被ってしまい左に乗せるのが精一杯でした。
10mのファーストパットは1m以上オーバーしてしまい返しも入らずまたボギーでした。
14番はアゲンストだったので、1番て大きめに打つと距離は良かったのですが、またまた右。
寄せはまずまずで1mちょっとでしたが、残念ながら入らず。
次のPAR5は距離がある厳しいホールですが、ティショットはフェアウェイにまずまずの当たり。
2打目のスプーンが、また右に出て土手から落ちてはきましたが距離が稼げませんでした。
180ヤードの3打目でグリーン周りに運べましたが、ここもあまり寄せれずボギー。
5ホールが終わってパーが来ない厳しい展開となりました。 (´Д`|||) ドヨーン
次は200ヤードの長いPAR3ですが、3Wでグリーン横に運び、寄せワンのパーが来ました。
15番は短いPAR5で100ヤードの3打目が5mに付いて楽なパーセーブとなりました。
いい流れになりましたが17番は距離のあるPAR4でパーオンは難しいホールでした。
ここでティショットを曲げてしまい右に落としてしまいワンぺナとなりました。
3打目はグリーン周りまで運べましたが、寄せワンとはならずまたダボが来てしまいました。
18番も距離のあるホールですが、ティショットがまた右でバンカーに入ってしまいました。
顎の近くに泊まってしまったので、2打目は出すだけで残りはまだ150ヤードの上り。
5番アイアンで3打目を打ちましたが、いま一つの当たりでグリーン手前。
なんとか1mに寄せましたが、上からのパットは入らず連続ダボでした。 (ο_ _)ο=Зバタッ
この日はステーキが追加料金なしという事だったので、昼食は贅沢にステーキであります。
後半は何とかステーキパワーで盛り返したい所です。 p( `o´ )q オッス!
ティショットは右でしたが、フェアウェイまで出てきてくれました。
160ヤード残っていましたが、5番アイアンでいい位置に運べ、寄せワンのパースタートでした。
2番は距離の短いPAR5で3mに付けることが出来ましたが、残念ながら入らずパー。
次のPAR3は少し弱くてバンカーに掴まってしまいましたが、ワンピンに付けパーセーブ。
4番はうまくいけばツーオン可能のPAR5で、ティショットは良かったのですがセカンドがいま一つ。
それでも残りは30ヤードちょっとだったので、ピタリと付けたいのですが大ダブリ。
半分の距離しか飛びませんでしたが、4打目を寄せることが出来てなんとかパーでした。
5番は右ドッグの変則なホールで、ティショットはドライバーでは打てません。
4UTで狙ったところに打てたのですが、思ったより飛び過ぎてしまいグリーンを狙えず。
2打目は30ヤードくらいしか前進できず、3打目の100ヤードも右に外してしまいました。
それでも何とか4打目をピタリと付けることが出来て最悪のダボは回避できました。
30台が見えてきたのですが、次のホールはティショットが右の大きな木に直撃。
傾斜と木の枝を避けて上手くグリーン近くまで運びたかったのですが失敗。
3打目は80ヤードでいい感じでしたが砲台グリーンの傾斜で戻ってきてしまいました。
このアプローチは打ち過ぎて上からの長いパットとなり、ダボとなりました。 0(>_<)0 ウー
7番は奥のグリーンで距離もあるのですが、ドライバー、セカンドとほぼ完璧で2mに付きました。
入れたいバーディパットでしたが、フックラインが思ったほど曲がらず残念なパー。
8番は短いPAR3ですが、右が狭く今日の調子だと右のOBが気になりました。
案の定左に引っ張ってしまい、アプローチもワンピン以上の距離でボギーでした。
最終ホールもAグリーンは難しいホールで、強烈な砲台グリーンとなっています。
ティショットがいま一つで180ヤードのセカンドは上手く打てたのですが・・・
跳ね方が悪く傾斜に負けて30ヤード近く戻ってきてしまいました。 w(☆o◎)wガーン
3打目はこの日2回目の大ダブリで、元の位置まで戻ってくる大ミスとなりました。
5打目はワンピン弱に付きましたが、入れることが出来ずまたまだダボとなりました。
伊東カントリーのAグリーンは難しいですが、ダボが5つは残念でした。

2023年2月27日 伊東カントリー 88


【すずむしスコアカード】

伊東カントリークラブのレディスは距離がないので、すずむしは80台で回りたいところです。
スタートホールのティショットは、下り斜面に落ちてランも出て残りは80ヤードでした。
パーオンは確実かと思ったら、大ダブリでなんとか寄せワンのボギースタートでした。
11番もティショットは良かったのですが、セカンドは苦手なバンカーに。 (,,•﹏•,,)ドキドキ
最近は1回で脱出はするのですが、グリーンオンとはならずダボとなりました。
12番は谷越えですが、だいぶ前にティグランドがあるのでプレッシャーがかからずナイスショット。
セカンドもグリーンに乗せてブンブンより先にパーが来ました。 v(o ̄∇ ̄o) ヤリィ♪
PAR4は女性に優しいですが、PAR3はなかなか距離があり、このホールはグリーンに届かず。
アプローチも寄らずにブンブンと仲良くボギーであります。
14番はレディスからでも450ヤードあって、厳しいホールですがナイスボギーでした。
15番はブンブンと同じ位置からのアプローチとなり、上手く打ちましたがワンピンが入らず。
それでもここまでボギーペースとまずまずでしたが、16番でトラブルになりました。
ティショット、セカンドと良かったのですが、3打目を引っ掛けて左の池に入れてしまいました。
上りの100ヤードも乗せることが出来ず、6オンとなりトリプルとなってしまいました。 ……(o_ _)o パタッ
17番は難しいホールですが、ティショットが飛んで2打でグリーン周りまで運べました。
20ヤードのアプローチをピタリと寄せてOKパーとなりました。
18番はグリーン周りにバンカーがあるすずむしピンチのホールであります。
深いバンカーなので入ると大叩きの可能性もありましたが、バンカーを避けボギーとしました。
すずむしもステーキを頂いて、後半は43以下のスコアを目指します。 (`-´)>ビシッ !
1番はストレートなホールですが、グリーン手前にバンカーが待ち受けています。
無理をせずセカンドをバンカー手前に運んだのですが、ファーストパットを打ちすぎて3パット。
いきなりダボスタートでしたが、2番のPAR5は4打目をきっちりと寄せてパーセーブでした。
3番のPAR3は手前のバンカーをクリアして右サイドにナイスオンであります。
5mのバーディパットは入りませんでしたが、連続パーで1番のダボを挽回しました。
4番も短いPAR5なのでパーセーブしたいところですが、セカンドをミスしてパーオンに失敗。
4打目も少しショートでしたが、何とか寄せワンのボギーで済ませました。
スタイミーでティショットが難しい5番ですが、好調のティショットでど真ん中。
打ち下ろしの130ヤードなので、グリーンオンを期待しましたが・・・ドテッ “o(><)o”くう~!
大ダブリで50ヤードの前進のみ、3オンにも失敗して勿体ないダボとなりました。
7番はレディスは谷の前からとなり、大きな欅の木も気にならないので楽なホールとなります。
残念ながら珍しくティショットを引っ掛けてしまい3打目も60ヤードの距離でした。
打ち上げで手前にバンカーもあるので、寄せるのは難しくボギーとなりました。
この時点で7オーバーとなってしまったので、80台で回るには連続パーが必要となりました。
120ヤードですが、砲台グリーンで難しいティショットは、手前のグリーンエッジ。
ワンピン弱とまずまずの所に付けましたが、残念ながら入らず万事休すであります。
最終ホールは珍しくティショットを右にふかして、木に当たって2打目は出すだけでした。
谷があるので右サイドにレイアップしての4打目はグリーンに届かず。
ブンブンと同じように傾斜を転がり一番下まで落ちてきてしまいました。 ヾ(*`ェ´*)ノフンガ~
打ち上げの難しいバンカー越えのアプローチは何とか乗せることが出来ましたがトリプルでした。
結局、80台では回れませんでしたが、難しいAグリーンだったのでまずまずだと思います。

2023年2月27日伊東 93


【大室山】
2月に大室山は山焼きが行われ、今年は12日が予定されていました。
しかし、悪天候が続き2週間遅れとなり、この写真の前日に山焼きが行われました。
焼かれたての大室山であります。 ォオ~!!(゚Д゚ノ)ノ マックロクロスケ
2023年2月伊豆 (130)





ブログを読んでいただいてありがとうございます。
励みになるのでボタンを押してね ?
 

にほんブログ村 旅行ブログ 夫婦旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ゴルフブログ 夫婦ゴルファーへ
にほんブログ村
  


o(^∇^)oワーイ♪  o(^∇^)oワーイ♪


関連記事
スポンサーサイト



芝刈り夢想さん * by ダブルセブン
コメントありがとうございます。
伊東カントリーのINコースは、なかなか距離もあって難しいです。
前半でだいぶ叩いたので、後半はそれなりに締まったと思います。
スコアは今一つでしたが、この日は富士山がきれいで楽しく回れました。

やまさん * by ダブルセブン
コメントありがとうござます。
伊東カントリーはAグリーンとBグリーンで300ヤード近く距離が違います。
最初にラウンドした時はBグリーンで簡単でしたが、Aグリーンは難しいです。
確かにゴルフ場で雛人形を見たのはここだけだったと思います。

No Subject * by 芝刈り夢想
お疲れさまでした。
珍しくティーショットが乱れ、スコアも崩してたようですね。
それでもダボ以上を叩かない、90叩かないというのは良いですね。

No Subject * by やま
伊東カントリーは行ったことありませんが、
AグリーンとBグリーンでかなり違ってくるとはびっくりです。
それだけに、距離の差が大きいのでしょう。
ゴルフ場で雛人形はなかなか見ないものですね!

コメント






管理者にだけ表示を許可する

芝刈り夢想さん

コメントありがとうございます。
伊東カントリーのINコースは、なかなか距離もあって難しいです。
前半でだいぶ叩いたので、後半はそれなりに締まったと思います。
スコアは今一つでしたが、この日は富士山がきれいで楽しく回れました。
2023-05-18 * ダブルセブン [ 編集 ]

やまさん

コメントありがとうござます。
伊東カントリーはAグリーンとBグリーンで300ヤード近く距離が違います。
最初にラウンドした時はBグリーンで簡単でしたが、Aグリーンは難しいです。
確かにゴルフ場で雛人形を見たのはここだけだったと思います。
2023-05-18 * ダブルセブン [ 編集 ]

No Subject

お疲れさまでした。
珍しくティーショットが乱れ、スコアも崩してたようですね。
それでもダボ以上を叩かない、90叩かないというのは良いですね。
2023-05-18 * 芝刈り夢想 [ 編集 ]

No Subject

伊東カントリーは行ったことありませんが、
AグリーンとBグリーンでかなり違ってくるとはびっくりです。
それだけに、距離の差が大きいのでしょう。
ゴルフ場で雛人形はなかなか見ないものですね!
2023-05-16 * やま [ 編集 ]