fc2ブログ

ダブルセブンどうでしょう

ゴルフと旅行 中年夫婦奮闘記

 >  三重県の旅館 >  ホテル&リゾーツ 伊勢志摩 食事・感想編 (2023年1月)

ホテル&リゾーツ 伊勢志摩 食事・感想編 (2023年1月)

レストランは別棟にある囲炉裏焼「松柏亭」を含め4カ所あるようでした。
フレンチのレストランは12階にあって景色が良さそうでしたが軍団はぶれずに和食。
和食のレストランは1階だったので、眺望は残念ながら良くありません。
食事の時間は2部制となっていたので、早い方の18時でお願いしました。
時間になったので1階の和食処「潮騒」に向かいます。  (*`◇´*)/ タノモー♪


【和食処潮騒】
日本庭園ぽい造りもあって、なかなかいい雰囲気であります。
ダイワ食事 (1)

【而今】
150mlと1合にちょっと足りないという量が微妙ですが良心的なお値段です。
イソイソ。。。(((o;^ー^)o.::・'☆’「而今ちょーだい」
ダイワ食事 (2)
最初の1杯目は徳利に入れて出されましたが、2杯目からは瓶を持って来て注いでくれました。
ダイワ食事 (3)
お猪口は何種類の中から選べたので、透明な綺麗な物を選びました。
ダイワ食事 (4)

【爪楊枝】
爪楊枝もきれいな紙の入れ物に入っていて良かったと思います。
ダイワ食事 (5)

【先附】
豆腐 黒豆 かに松風 数の子 昆布巻き
今回選んだプランはランクアッププランで夕食の料金は9680円のコースでした。
先付けは特に凝ってはいませんが、日本酒に合うラインアップだと思います。
ダイワ食事 (6)

【小鍋】
国産牛の豆乳鍋 白菜 人参 えのき茸 椎茸 水菜
肉料理は洋食は網焼きですが、和食は豆乳鍋となっていました。
野菜もたくさん入っていて悪くありませんが、牛肉の量は少なめでした。
ダイワ食事 (7)

【造り】
伊勢海老 鮪 伊勢真鯛 鰆
高級な伊勢海老が盛り込まれていますが、鮪は伊勢鮪ではないようです。
一番上のランクのグレードアッププランは伊勢鮪が盛り込まれているようでした。
ホームページの写真に比べると盛付がもう一つだったのが少し残念。 ( ̄へ ̄|||) ウーム
ダイワ食事 (8)

【焜炉】
鮑の陶板焼き アスパラ
ブンブンの好物の鮑は陶板焼きで登場、サイズは100g弱といったところです。
アスパラの横にあるのはお造りの伊勢海老であります。 
ダイワ食事 (9)

【揚物】
河豚の竜田揚げ
小さな河豚ですが食感はしっかりしていて食べ応えもありました。 (○`~´○)モグモグ
ダイワ食事 (10)

【煮物】
野菜饅頭 きのこ餡かけ
きのこの餡が美味しくて良かったですが、全体に量が少ないイメージでした。
ダイワ食事 (11)

【食事】
ちりめんじゃことひじきの炊き込みご飯 赤出汁 香の物
最後のご飯は伊勢志摩らしい炊き込み御飯で、赤出汁も美味しく頂きました。
ダイワ食事 (12)

【水菓子】
わらび餅 プリン ケーキ
フルーツがなかったのは残念ですが、わらび餅は大きくて美味しかったです。
ダイワ食事 (13)

【朝食 ブンブン】
目玉焼き 海鮮丼 おから だし巻き卵 野菜サラダ 伊勢うどん
納豆 蕪煮 鮭塩焼き 寄せ豆腐 梅干し
朝食はバイキングでこの地方ならではの伊勢うどんも持ってきました。
自分で作る海鮮丼も食べたので、だいぶお腹がやられました。 ( ´З`)=3 満腹
ダイワ食事 (14)

【朝食 すずむし】
寄せ豆腐 里芋煮 五目野菜 伊勢うどん 目玉焼き
ウインナー 若布 マカロニサラダ 蕪煮 お茶漬け
すずむしはコレステロールが高かったので、大好きなパンは自重。
カロリーに気を付けて和食メインの内容となりました。
コレステロールが下がるまで我慢なのだあ (T0T)\(^-^;) よしよし
ダイワ食事 (15)



【軍団の勝手な採点】
コストパフォーマンスを考慮して採点します。
料金が高ければ良いのは当たり前なので満足度が同じなら安い料金の旅館の方が☆を多くつけます。
宿泊料金は通常の価格で割引などがあっても割引額は引いてありません。
見習いどうでしょう軍団の勝手な判断です。
(すずむしとブンブンで話し合って採点します)



ホテル&リゾーツ 伊勢志摩 -DAIWA ROYAL HOTEL-

【ランクアップ】◆和会席18:00~◆伊勢海老、あわびが楽しめる和会席!(和会席/朝食バイキング)

[ プラン内容 ]
ご夕食は伊勢海老&あわびを楽しむランクアップ和食会席!せっかく伊勢志
摩に来たのなら伊勢志摩の恵みを思う存分満喫しちゃいましょう。
 
【ご夕食】和食会席料理~ランクアップ~
※小学生の方はお子様料理、幼児の方はベビーランチでのご案内となります。
※ご夕食のお時間は18:00からのご案内となります。また、ご変更の際はご連絡ください。
 
【ご朝食】カジュアル朝食バイキング 7:00~9:30(最終入場9:00)
海の幸丼やかつおバーガー、伊勢うどんにサザエのつぼ焼きなど、和食も洋食もお楽しみいただけます。
※集客状況により、バイキングではなく和洋のセットメニューとなる場合がございます。
あらかじめご了承ください。
 
【お風呂/露天風呂】5:30~10:00 14:00~24:00
※大人(中学生以上)の方は入湯税150円が必要となります。
 
【新型コロナウィルス対策】
・館内は適宜消毒を行っております
・スタッフはマスクを着用し、フロントではアクリル板越しに接客をさせていただきます
・マスク着用・アルコール消毒・検温・健康チェックシートにご協力ください
・エレベーターは原則4名様まで、もしくはグループ毎でご利用ください
・大浴場の入場制限や一部店舗での営業自粛をさせていただく場合がございます
詳しくは当ホテル公式HPをご覧ください
 
【送迎バス】
近鉄鵜方駅と当ホテル間の送迎および当ホテルからスペイン村経由の便は完全予約制です。
ご利用日当日12:00までにご予約をお願いいたします。

宿泊料金 18000円/1人  【じゃらん】


部屋 ☆☆☆☆
設備 ☆☆☆☆  
風呂 ☆☆☆☆
料理 ☆☆☆☆ 
接客 ☆☆☆☆☆ 
総合 ☆☆☆☆


近くの伊勢志摩カントリークラブのラウンド予定だったので予約したホテルでした。
このホテルはダイワロイヤルホテルで、浜名湖や八ヶ岳でもお世話になっています。
浜名湖では和食と中華の夕食を頂いて好印象でした。
バイキングのプランならリーズナブルでしたが、伊勢志摩は食材がいいので和食を選びました。
浜名湖同様に3種類のグレードがあり、真ん中のランクアップコースを選びました。
料理には伊勢海老と鮑が盛り込まれ、ほぼ期待通りの内容でした。
ただ、夕食の和食レストランは1階にあるので、残念ながら眺望は良くなかったのが残念でした。
客室は和室を選んでいたのですが、チェックインの時に眺望に関して聞くと
和室より洋室の方が高層階にあって、眺望が良いという事で変更してくれました。
9階の部屋だったので、リアス式海岸とスペイン村がとてもよく見えて良かったです。
部屋は浜名湖とほぼ同じ造りで、窓側に大きなソファがあって寛げました。
大浴場は大きな内風呂と岩の露天風呂で、温泉はアルカリ単純泉でした。
サウナも完備されていて、シャンプーバーに高級シャンプーがあったのは嬉しかったです。
接客もチェックインの男性から好印象で、夕食のスタッフも良かったと思います。
ちょうど志摩市でPAYPAYの還元をやっていて、それにも対応してもらい少しお得でした。
伊勢志摩カントリークラブでラウンドする機会があれば利用したいと思っています。







ブログを読んでいただいてありがとうございます。
励みになるのでボタンを押してね ?
 

にほんブログ村 旅行ブログ 夫婦旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ゴルフブログ 夫婦ゴルファーへ
にほんブログ村
  


o(^∇^)oワーイ♪  o(^∇^)oワーイ♪


関連記事
スポンサーサイト



コメント






管理者にだけ表示を許可する