2023-03-27 (Mon)
この日の食事処は完全個室でなく、半個室の方の「周防」という部屋でした。
半個室の「敷浪」は灘が付く部屋となっていて、軍団の部屋は周防灘です。
ちなみに周防灘は瀬戸内海最西部の海域で(すおう)と読むそうです。
東は伊予灘に接し、西は関門海峡によって響(ひびき)灘に通じます。
夕食はいつも通り18時のスタートでお願いしました。 (*`◇´*)/ タノモー♪
【周防】
一番奥の部屋で写真は朝食が終了してから撮影しました。

【日本酒】
花の舞 純米酒
愛知県の関谷酒造の「空」や「吟」もあるのですが、4合瓶しかありません。
最初の1杯はいい日本酒をとも思いますが、最近はこのお酒ばかりとなりました。

【前菜】
小鯛二色焼 和牛ビーフシチュー
前菜は小さな真鯛と和牛ビーフシチューの2種類ですが、ボリュームはありました。
小鯛二色焼は食べやすくなっていて、骨などはありませんでした。(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ

【造里】
黒鯛姿 栄螺 鮪 巻海老
当初は違う内容の予定だったらしいですが、この日はいい黒鯛が入った薹事で変更。
浜名湖ではキビレ(キチヌ)は良く釣れますが、黒鯛はなかなか釣れないと思います。
お勧めだけあって食感がたいへん良く、脂も乗っていて最高でした。
鮪も中トロに近くて美味しかったです。 ((美^~^味))モグモグ♪

籠の中には元気な巻海老(車海老の小さな物)がスタンバイ。

仲居さんがお皿に盛り付けてくれ仲良く頂きました。 (o*。_。)oペコッ

【凌ぎ】
茶蕎麦 天婦羅(巻海老 南瓜 茗荷 アスパラ)
茶蕎麦の天麩羅はブンブンの好きは海老、すずむしの好きな南瓜と満足な内容です。

【焚き物】
鯛あら炊き 葱 大根 山芋 牛蒡
2回以降の料理には必ず出てくる鯛のあら炊きは、山水館欣龍のスペシャリテかな?

見た目は微妙かもしれませんが、食べる所がたくさんあってお腹いっぱいになります。

【台の物】
静岡育ち和牛ステーキ じゃが芋 ブロッコリー
台の物は最初から用意されているので、火を点ければいつでも食べる事が出来ます。
厚切りで、脂も乗っていて見た目もたいへん美味しそうです。

出来上がり。

【お食事】
ふぐ雑炊 香の物
2回目の食事は河豚の雑炊を用意してくれました。
お腹はけっこう膨れているのですが、限界ギリギリまで挑戦です。

具もたくさん入っていて大変美味しかったですが、2/3くらい食べて降参でした。

【水菓子】
メロン キウイ ドラゴンフルーツ パイナップル オレンジ
お腹いっぱいで食べれなかったので、今回も部屋に持って来てもらいました。
食後の温泉に入ってから頂きました。

【朝食】
穴子 納豆 野菜サラダ 湯豆腐 昆布佃煮 鮪・烏賊の刺身 だし巻き卵 香の物 白米 お味噌汁 海苔 フルーツ
朝食も2回目以降は少し内容を変えてくれます。
朝からたいへん贅沢な食事で大満足でした。 ( ´З`)=3 満腹

【軍団の勝手な採点】
コストパフォーマンスを考慮して採点します。
料金が高ければ良いのは当たり前なので満足度が同じなら安い料金の旅館の方が☆を多くつけます。
宿泊料金は通常の価格で割引などがあっても割引額は引いてありません。
見習いどうでしょう軍団の勝手な判断です。
(すずむしとブンブンで話し合って採点します)
山水館欣龍
【50代以上限定】 50歳からの旅を応援プラン
[ プラン内容 ]
部屋タイプ スタンダード 和室 高階層
50歳からの旅を応援+
のんびりお部屋で寛ぎたい♪♪
ゆっくり温泉を愉しみ、癒されたい...♪♪
そんな方にオススメ!
なんと!2人で宿泊代特別価格べーシックプランより 一人5000円OFF
さらに!最大滞在時間≪21時間のロングステイ》
注)当サイトにてご案内していますプランは、お電話での予約は受付していません。
◆プラン特典◆
・14:00からのアーリーチェックイン (通常15:00)
・11:00までのレイトチェックアウト (通常10:00)
※予約時50歳以上の方を宿泊代表者にしていただきますようお願いいたしま
す。 当日受付の際に身分証明書の確認をさせて頂きます。
※同行者(ご家族やご友人等)の方は50歳未満でもご利用いただけます。
当館自慢のお食事をお食事処にてお召し上がりいただける サービス提供を
基本として皆様をお迎えさせていただくご宿泊プラン!
お食事は、四季の旬の食材を活用した和会席膳をご用意させていただきます。
ご入浴は、1階にございます大浴場、また滞在中に1回45分無料でご利用いた
だける貸切露天風呂が2か所ございます。
貸切風呂につきましては、チェックインの際ご希望の利用時間をお伺いさせていただきます。
事前予約は受付して おりませんので予めこご了承ください。
1グループ様1回のご利用となりますのでご了承くださいませ。
<<ご予約の注意事項>>
チェックイン時間について 14:00からのお手続きの上、お部屋へご案内させていただきます。
基本プランは2食付きでご夕食サービスがございますのでお食事サービスが
開始される17:30までにはご来館ください。
お食事のサービスについて
お食事は、食事処でのご用意を基本として当館におまかせいただきます。
お時間は、18時または19時でお食事開始の時間を、予約時のご質問項目にてお選びください。
その他 プラン予約をいただきません。 予めご了承のほどよろしくお願いいたします。
宿泊料金 19800円/1人 【じゃらん】
部屋 ☆☆☆☆
設備 ☆☆☆☆
風呂 ☆☆☆☆
料理 ☆☆☆☆☆
接客 ☆☆☆☆☆
総合 ☆☆☆☆☆
ほぼ毎月来ているので旅行支援のワクチン確認も顔パスとなってしまいました。
この日も前回に続き始めての部屋で6階の「摩周」でした。
お高いデラックスルーム以外はそのうちに全部屋コンプリート出来そうです。
この日は2回目の冬の料理でなので、グレードアップとなり満足でした。
お造りはこの日仕入れた黒鯛が良かったという事で姿造りで頂けました。
締めもふぐの雑炊で冬のご馳走を堪能出来ました。
各季節3階を目標にしているので、冬の間にもう1泊の予定です。
ブログを読んでいただいてありがとうございます。
励みになるのでボタンを押してね ?

にほんブログ村

にほんブログ村

o(^∇^)oワーイ♪ o(^∇^)oワーイ♪
半個室の「敷浪」は灘が付く部屋となっていて、軍団の部屋は周防灘です。
ちなみに周防灘は瀬戸内海最西部の海域で(すおう)と読むそうです。
東は伊予灘に接し、西は関門海峡によって響(ひびき)灘に通じます。
夕食はいつも通り18時のスタートでお願いしました。 (*`◇´*)/ タノモー♪
【周防】
一番奥の部屋で写真は朝食が終了してから撮影しました。

【日本酒】
花の舞 純米酒
愛知県の関谷酒造の「空」や「吟」もあるのですが、4合瓶しかありません。
最初の1杯はいい日本酒をとも思いますが、最近はこのお酒ばかりとなりました。

【前菜】
小鯛二色焼 和牛ビーフシチュー
前菜は小さな真鯛と和牛ビーフシチューの2種類ですが、ボリュームはありました。
小鯛二色焼は食べやすくなっていて、骨などはありませんでした。(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ

【造里】
黒鯛姿 栄螺 鮪 巻海老
当初は違う内容の予定だったらしいですが、この日はいい黒鯛が入った薹事で変更。
浜名湖ではキビレ(キチヌ)は良く釣れますが、黒鯛はなかなか釣れないと思います。
お勧めだけあって食感がたいへん良く、脂も乗っていて最高でした。
鮪も中トロに近くて美味しかったです。 ((美^~^味))モグモグ♪

籠の中には元気な巻海老(車海老の小さな物)がスタンバイ。

仲居さんがお皿に盛り付けてくれ仲良く頂きました。 (o*。_。)oペコッ

【凌ぎ】
茶蕎麦 天婦羅(巻海老 南瓜 茗荷 アスパラ)
茶蕎麦の天麩羅はブンブンの好きは海老、すずむしの好きな南瓜と満足な内容です。

【焚き物】
鯛あら炊き 葱 大根 山芋 牛蒡
2回以降の料理には必ず出てくる鯛のあら炊きは、山水館欣龍のスペシャリテかな?

見た目は微妙かもしれませんが、食べる所がたくさんあってお腹いっぱいになります。

【台の物】
静岡育ち和牛ステーキ じゃが芋 ブロッコリー
台の物は最初から用意されているので、火を点ければいつでも食べる事が出来ます。
厚切りで、脂も乗っていて見た目もたいへん美味しそうです。

出来上がり。

【お食事】
ふぐ雑炊 香の物
2回目の食事は河豚の雑炊を用意してくれました。
お腹はけっこう膨れているのですが、限界ギリギリまで挑戦です。

具もたくさん入っていて大変美味しかったですが、2/3くらい食べて降参でした。

【水菓子】
メロン キウイ ドラゴンフルーツ パイナップル オレンジ
お腹いっぱいで食べれなかったので、今回も部屋に持って来てもらいました。
食後の温泉に入ってから頂きました。

【朝食】
穴子 納豆 野菜サラダ 湯豆腐 昆布佃煮 鮪・烏賊の刺身 だし巻き卵 香の物 白米 お味噌汁 海苔 フルーツ
朝食も2回目以降は少し内容を変えてくれます。
朝からたいへん贅沢な食事で大満足でした。 ( ´З`)=3 満腹

【軍団の勝手な採点】
コストパフォーマンスを考慮して採点します。
料金が高ければ良いのは当たり前なので満足度が同じなら安い料金の旅館の方が☆を多くつけます。
宿泊料金は通常の価格で割引などがあっても割引額は引いてありません。
見習いどうでしょう軍団の勝手な判断です。
(すずむしとブンブンで話し合って採点します)
山水館欣龍
【50代以上限定】 50歳からの旅を応援プラン
[ プラン内容 ]
部屋タイプ スタンダード 和室 高階層
50歳からの旅を応援+
のんびりお部屋で寛ぎたい♪♪
ゆっくり温泉を愉しみ、癒されたい...♪♪
そんな方にオススメ!
なんと!2人で宿泊代特別価格べーシックプランより 一人5000円OFF
さらに!最大滞在時間≪21時間のロングステイ》
注)当サイトにてご案内していますプランは、お電話での予約は受付していません。
◆プラン特典◆
・14:00からのアーリーチェックイン (通常15:00)
・11:00までのレイトチェックアウト (通常10:00)
※予約時50歳以上の方を宿泊代表者にしていただきますようお願いいたしま
す。 当日受付の際に身分証明書の確認をさせて頂きます。
※同行者(ご家族やご友人等)の方は50歳未満でもご利用いただけます。
当館自慢のお食事をお食事処にてお召し上がりいただける サービス提供を
基本として皆様をお迎えさせていただくご宿泊プラン!
お食事は、四季の旬の食材を活用した和会席膳をご用意させていただきます。
ご入浴は、1階にございます大浴場、また滞在中に1回45分無料でご利用いた
だける貸切露天風呂が2か所ございます。
貸切風呂につきましては、チェックインの際ご希望の利用時間をお伺いさせていただきます。
事前予約は受付して おりませんので予めこご了承ください。
1グループ様1回のご利用となりますのでご了承くださいませ。
<<ご予約の注意事項>>
チェックイン時間について 14:00からのお手続きの上、お部屋へご案内させていただきます。
基本プランは2食付きでご夕食サービスがございますのでお食事サービスが
開始される17:30までにはご来館ください。
お食事のサービスについて
お食事は、食事処でのご用意を基本として当館におまかせいただきます。
お時間は、18時または19時でお食事開始の時間を、予約時のご質問項目にてお選びください。
その他 プラン予約をいただきません。 予めご了承のほどよろしくお願いいたします。
宿泊料金 19800円/1人 【じゃらん】
部屋 ☆☆☆☆
設備 ☆☆☆☆
風呂 ☆☆☆☆
料理 ☆☆☆☆☆
接客 ☆☆☆☆☆
総合 ☆☆☆☆☆
ほぼ毎月来ているので旅行支援のワクチン確認も顔パスとなってしまいました。
この日も前回に続き始めての部屋で6階の「摩周」でした。
お高いデラックスルーム以外はそのうちに全部屋コンプリート出来そうです。
この日は2回目の冬の料理でなので、グレードアップとなり満足でした。
お造りはこの日仕入れた黒鯛が良かったという事で姿造りで頂けました。
締めもふぐの雑炊で冬のご馳走を堪能出来ました。
各季節3階を目標にしているので、冬の間にもう1泊の予定です。
ブログを読んでいただいてありがとうございます。
励みになるのでボタンを押してね ?

にほんブログ村

にほんブログ村

o(^∇^)oワーイ♪ o(^∇^)oワーイ♪
- 関連記事
-
-
THE HAMANAKO -DAIWA ROYAL HOTEL- 食事・感想編 (2023年2月) 2023/05/08
-
THE HAMANAKO -DAIWA ROYAL HOTEL- 施設編 (2023年2月) 2023/05/06
-
山水館欣龍 冬の料理3回目編 (2023年1月) 2023/05/03
-
森林公園 森の家 (2022年12月) 2023/04/07
-
山水館欣龍 食事・感想編 (2023年3月) 2023/04/02
-
山水館欣龍 新設部屋編 (2023年3月) 2023/03/31
-
山水館欣龍 温泉編 (2023年3月) 2023/03/29
-
山水館欣龍 食事編 (2022年12月) 2023/03/27
-
浜名湖遊覧船と山水館欣龍 (2022年12月) 2023/03/25
-
森林公園 森の家 (2022年12月) 2023/03/23
-
大井川鐵道川根温泉ホテル 食事・感想編 (2022年12月) 2023/02/25
-
大井川鐵道川根温泉ホテル 温泉編 (2022年12月) 2023/02/23
-
大井川鐵道川根温泉ホテル 施設・部屋編 (2022年12月) 2023/02/21
-
山水館欣龍 (2022年11月) 2023/02/18
-
森林公園 森の家 食事・感想編 (2022年11月) 2023/02/16
-
スポンサーサイト