fc2ブログ

ダブルセブンどうでしょう

ゴルフと旅行 中年夫婦奮闘記

 >  静岡県の旅館 >  大井川鐵道川根温泉ホテル 温泉編 (2022年12月)

大井川鐵道川根温泉ホテル 温泉編 (2022年12月)

川根温泉に大井川鉄道の列車やSLを見る事が出来る露天風呂があるのは知っていました。
このホテルの事だと思っていたら、まじかに見る事が出来るのは道の駅の温泉の方でした。
どちらも日帰り温泉入浴が出来ますが、列車が近いのは道の駅の方です。
ただ、非常に開放的な造りなので河原から男性の露天風呂は見えちゃいました。
女性の方は見えなくなっていると思いますが、入らなかったので分かりません。
チェックインしてすぐに温泉に向かいました。  ε=ε=ヾ(*゚ー゚)シ |温泉|


【湯上り処】
日帰り温泉も営業しているので、湯上り処は広く景色も大井川沿いでした。
大井川風呂 (1)
雑誌や新聞、観光案内のパンフレットも並んでいました。
大井川風呂 (2)

【マッサージチェア】
通路にはたくさんのマッサージチェアが置かれていますが、残念ながら有料でした。
大井川風呂 (3)

【アイスキャンディサービス】
アイスキャンディはサービスで、最初に行った時にはスタッフが勧めてくれました。
ビールを飲むので食べないのですが、断ると悪いと思って頂いて部屋に持っていきました。
ブンブンの貰ったアイスキャンディは、すずむしが食べてくれました。 (○`~´○)モグモグ
大井川風呂 (4)

【自動販売機】
こちらは清涼飲料水とアイスクリームと牛乳です。
大井川風呂 (5)

【洗面】
アメニティは一通り揃っていて鏡も大きくて、なかなか豪華でした。
大井川風呂 (6)

【ロッカー】
日帰り入浴も営業しているので、ロッカーは鍵のかかるタイプです。
大井川風呂 (7)

【かけ湯】
入口にはかけ湯があってこの奥には水風呂、右側にドライサウナがあります。
水風呂の奥はガラスになっていて、ガラスの向う側は露天風呂。
大井川風呂 (8)

【ドライサウナ】
大井川風呂 (9)
それなりの大きさがありましたが、ほとんどブンブンの貸切でした。 ( ̄^ ̄)ゞ ラッキー
大井川風呂 (10)

【内湯】
内湯は川根温泉が源泉かけ流し泉質はナトリウム-塩化物温泉(高張性・弱アルカリ性・高温泉)。
温まりやすく湯冷めしにくいとろみのあるお湯が川根温泉の特徴だそうです。
大井川風呂 (11)

【露天風呂】
露天風呂は温泉ではなく、血行促進効果が期待できる炭酸泉となっています。
大井川風呂 (12)
木の板があるので湯船に浸かって景色を見る事は出来ませんでした。
右側にある長椅子はサウナから出た外気浴に使えてよかったです。 ( ̄▽ ̄)=3 プハァー
大井川風呂 (13)

【洗い場】
洗い場は仕切りが付いているので、気兼ねなく体を洗うことが出来ました。
大井川風呂 (14)
シャンプー類は「CⅢ」という銘柄で調べたらペリカン石鹸という所の物でした。
大井川風呂 (15)





ブログを読んでいただいてありがとうございます。
励みになるのでボタンを押してね ?
 

にほんブログ村 旅行ブログ 夫婦旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ゴルフブログ 夫婦ゴルファーへ
にほんブログ村
  


o(^∇^)oワーイ♪  o(^∇^)oワーイ♪


関連記事
スポンサーサイト



やまさん * by ダブルセブン
コメントありがとうございます。
温泉施設のマッサージは有料の所の方が多いみたいです。
しかも料金はなかなかのお値段です。
ロッカーは日帰り温泉も営業しているので鍵もかけれて良かったです。

No Subject * by やま
マッサージチェアは有料とは!
風呂を使う人は、無料でもよいような気もしますが・・・
ロッカーは大きめにできているようで良いですね!

コメント






管理者にだけ表示を許可する

やまさん

コメントありがとうございます。
温泉施設のマッサージは有料の所の方が多いみたいです。
しかも料金はなかなかのお値段です。
ロッカーは日帰り温泉も営業しているので鍵もかけれて良かったです。
2023-02-24 * ダブルセブン [ 編集 ]

No Subject

マッサージチェアは有料とは!
風呂を使う人は、無料でもよいような気もしますが・・・
ロッカーは大きめにできているようで良いですね!
2023-02-23 * やま [ 編集 ]