fc2ブログ

ダブルセブンどうでしょう

ゴルフと旅行 中年夫婦奮闘記

 >  三重県の旅館 >   燈台 岬のリゾート ホテルいじか荘 食事・感想編 (2022年6月)

 燈台 岬のリゾート ホテルいじか荘 食事・感想編 (2022年6月)

いじか荘の食事場所は、部屋食や個室の設定はなく、全員レストランで頂ます。
3階にある大きな窓から海が見える「レストランしおさい」で、窓際の席は絶景であります。
この日もいつも通りの18時のスタートで予約しましたが、席が非常に気になるところです。
窓際の席になるよう期待を込めて18時にレストランに入場です。  (*`◇´*)/ 気合のタノモー♪
そしてスタッフに案内された席は・・・窓から一番遠い席でした。  (ο_ _)ο=Зバタッ



【レストランしおさい】
朝食が終わってから軍団の席から窓際の席を写した写真であります。
夕食の時に席の決め方について聞いたら、予約の早かった人から窓際になるという事でした。
予約したのが1週間前なので、窓際から遠くても納得でした。
いじか食事 (1)

【銘酒の空瓶】
入口に三重県の銘酒「而今」の空き瓶が3本も置かれていました。
どうせ飾ってあるだけだろうと思ったら・・・全部ありました。  ∑(`□´/)/ ナニィィイイイ!!
いじか食事 (2)

【前菜】
刻み茗荷押し寿司 長芋細竹木の芽味噌和え めかぶ山芋
百合根紫陽花 烏賊酒盗和え 天使の海老
前菜はあまり飾りっ気もなく、今ひとつな感じで少し不安になりました。
天使の海老はニューカレドニア産の海老で、何回か食べた事がありました。
いじか食事 (3)

【台の物】
鮑踊り酒蒸し焼き バター
テーブルの上にはブンブンの好物の鮑がスタンバイされていました。
もちろん、いつも通りチャッカマンを借りて自分のタイミングで着火であります。
いじか食事 (4)

【鍋物】
三重豚ロース蒸し鍋 レタス トマト ブロッコリー 胡麻ポン酢
伊勢海老と鮑が頂けるので、さすがに肉料理は松阪牛とはいかず豚さんでした。
いじか食事 (5)

【日本酒 而今】
メニューに三重の地酒という事で4合瓶で而今と作が載っていました。
三重県でもメニューに載っていても、品切れとかでない事がほとんどですが一応聞いてみると
3本とも在庫があるというありがたいお言葉、料金が載ってなかったので聞いてみると・・・
なんと一番リーズナブルな山田錦は4200円、この時期限定の雄町でも5800円と激安!
「3本全部くださぁ~い!!!」(☆_@;) \(`-´メ) 「飲めるわけないだろっ」
いじか食事 (6)

【日本酒】
而今 雄町火入 純米吟醸
3本の中でも一番高価な雄町の純米吟醸をゲット! ♪d(^〇^)b♪ジコーン♪ジコーン
いじか食事 (7)

【お造り】
鰹たたき造り 鯛薄造り 縞鯵細造り
お造りは相差の宿泊施設に比べると、ちょっと寂しい感じで種類も今一つです。
いじか食事 (8)

【お造り】
伊勢海老活造り姿盛り
二人に一尾なのでもう少しサイズが欲しいところ、頭は翌朝のお味噌汁として登場です。
いじか食事 (9)

【椀物】
冬瓜 順才 木の芽 玉蜀黍出汁 あられ
この地域の宿泊施設では珍しく椀物も織り込まれていました。
季節の食材をたっぷり使った椀物で、美味しく頂きました。
いじか食事 (10)

【鍋物】
三重豚ロース蒸し鍋 レタス トマト ブロッコリー 胡麻ポン酢
レタスの食感も良く、さっぱりした感じで夏向きの鍋だと思いました。
いじか食事 (11)

【揚物】
若筍揚げ 鶏ささみ梅肉磯辺巻 絹さや 二見岩戸塩
揚物は珍しい食材が使われて、地元のお塩で頂きました。
而今様が進む料理であります。 クゥーッ!!”(*>∀<)o(而今)"
いじか食事 (12)

【焚合せ】
蛸旨煮 筍 南瓜 スナップエンドウ ヤングコーン
出汁が浸みこんだ蛸は柔らかくて、野菜の食感も良かったです。
いじか食事 (13)

【台物】
鮑踊り酒蒸し焼き
大好物の鮑は最後のメインとして、三重の銘酒「而今」様を飲みながら頂きました。
いじか食事 (14)

【御飯】
三重県産コシヒカリ くぎ煮 八丁味噌赤出汁仕立て 香の物
左のくぎ煮はの新子を醤油・砂糖(ざらめ)・生姜で煮詰めたもので、
できあがりが折れた釘のように見えるためこう呼ばれているそうで、初めて食べました。
いじか食事 (15)

【水菓子】
ライチプリン オレンジ
昨日大江戸温泉物語でも頂いたライチですが、本日はプリンで頂きました。
いじか食事 (16)

【朝食のご飯】
雲丹 帆立炊き込み御飯
朝食のご飯はいじか荘名物の炊込み御飯の「磯めし」を頂きました。
いつもは朝食はお椀に半分程度しか食べないですが、この日は頑張って2杯も食べました。
すずむしも対抗して2杯であります。 ( ̄▽ ̄)=3 プハァー
いじか食事 (17)

【伊勢海老お味噌汁】
お味噌汁は昨日の伊勢海老の頭が入っていて、大きな鍋で登場です。
いじか食事 (18)

【朝食】
生野菜サラダ 香の物 もずく酢 お浸し 板ノリ
茶碗蒸し 烏賊刺身 鯖塩焼き
ご飯が名物の磯めしですが、その他にも料理があって、なかなか豪勢な朝食でした。
いじか食事 (19)


【軍団の勝手な採点】
コストパフォーマンスを考慮して採点します。
料金が高ければ良いのは当たり前なので満足度が同じなら安い料金の旅館の方が☆を多くつけます。
宿泊料金は通常の価格で割引などがあっても割引額は引いてありません。
見習いどうでしょう軍団の勝手な判断です。
(すずむしとブンブンで話し合って採点します)



燈台 岬のリゾート ホテルいじか荘

■伊勢海老&鮑■石鏡港で獲れた海の幸を贅沢に♪

[ プラン内容 ]
部屋タイプ おまかせ和室●オーシャンビュー
□■夕食■□
伊勢海老のお造りと活き鮑の酒蒸しを中心とした当ホテル自慢の会席料理。
彩り豊かな先付から始まる丁寧に仕上げた山海の幸を一品、一品お召し上が
りください。
石鏡港で上がった新鮮な海の幸がたっぷり盛り込まれたお料理に舌鼓!
※伊勢海老のお造りは2名様につき一尾付きます。
※鮑の酒蒸しは1名様につき一杯付きます。
※夕食開始時間は18時~と19時~です(お日にちにより変更になる場合がご
ざいます。また20時以降は夕食をご提供できません)。
※小学生はお子様会席、幼児はお子様用メニューをご用意いたします。
□■朝食■□
ホテル名物の「磯めし」は三重県産コシヒカリをウニと赤酒を使用しただし
で炊きこみ、三重県ブランド「伊勢ひじき」と貝を盛り合わせた逸品。
眼下に広がる海を眺めるレストランでお召し上がりください。
※朝食は8時または、8時30分の開始となります(お日にちにより変更になる
場合がございます)。
●お食事は夕食、朝食とも展望レストラン「しおさい」ご用意いたします。
●食物アレルギー対応はいたし兼ねます。
□■天然「石鏡温泉」■□
ホテル敷地内から湧出する温泉「岬の湯」は塩化物泉。
湯冷めしにくく、また殺菌効果もあり、肌にやさしくとてもよく温まります

海と一体となった感覚の眺望豊かな大浴場や無料の貸切風呂で旅の疲れをい
やしてください。
□■お部屋■□
●大きな窓から光が差し込む全室オーシャンビュー
●全室マッサージチェア完備
●洋室タイプと和室タイプがございます。
●チェックアウトはゆったり11時!
【当館はお部屋を含めて全館禁煙となります】
※館内に喫煙スペースがございます。

宿泊料金 19100円/1人  【じゃらん】


部屋 ☆☆☆☆
設備 ☆☆☆☆  
風呂 ☆☆☆☆☆
料理 ☆☆☆☆☆ 
接客 ☆☆☆☆ 
総合 ☆☆☆☆☆


いじか荘は鳥羽からパールロードで、南に向かうと20分くらいの場所にあります。
日本一海女さんが多い町として知られている相差の少し手前の石鏡という港町です。
相差にはたくさん宿泊施設がありますが、眺望は今一つに対して石鏡の施設の眺望は最高です。
いじか荘は岬の先端にあるので、石鏡の中でも最高クラスの眺望を誇ります。
洋室のプランと和室のプランがありましたが、和室が高層階となるので和室を選びました。
レストランやフロントが3階にあり、洋室はその下になりますが和室は4階となります。
全室がオーシャンビューで、マッサージチェアが完備されているのは高ポイントです。
温泉は特に特徴があるわけではありませんが、大浴場からの眺望は最高でした。
湯船につかりながら、海の向こうの伊良湖や神島を眺めることが出来ました。
また、最近凝っているサウナが完備されているのも良かったです。
食事はこの地方では珍しく、順番に料理が運ばれてくる懐石風でした。
伊勢海老や鮑の地元の名物に加え、椀物もあって料金以上の満足感がありました。
日本酒は地元三重県の銘酒「而今」がお値打ちの値段で飲めたのも良かったです。
また、朝食はこの宿の名物という「磯めし」も美味しく頂きました。
接客もフロントの男性、食事の時の女性のスタッフ共に好印象でした。
夕食の際はスタッフとも色々話ができたのも楽しかったです。
食事の場所は海が見える窓際が良いのですが、私たちの席は一番窓から遠い位置でした。
スタッフに場所の決め方を聞いてみると、予約の速かった人から窓際になるとの事でした。
私が予約したのは宿泊日の1週間くらい前だったので、場所は仕方なかったですね。
全体的に悪いところがなく、値段以上の満足感を得ることが出来ました。





ブログを読んでいただいてありがとうございます。
励みになるのでボタンを押してね ?
 

にほんブログ村 旅行ブログ 夫婦旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ゴルフブログ 夫婦ゴルファーへ
にほんブログ村
  


o(^∇^)oワーイ♪  o(^∇^)oワーイ♪

Read More







関連記事
スポンサーサイト



Return
しずくちゃんさん * by ダブルセブン
コメントありがとうございます。
三重県のお宿でも、あまり置いてない而今が激安でありました。
森のしずくさんとほぼ同じ値段で大変良心的でした。
次の日に少し高級なホテルに泊まりましたが、ここにも而今がありました。
ただ、残念ながらお値段はそれなりにお高かったです。

No Subject * by しずくちゃん
而今、中々な価格ですね~
1合当たりにしてみたら雄町はうちの価格に近いですが純吟の山田君はうちでもその値段では出せないですよ。
特純ならいけますがw

コメント






管理者にだけ表示を許可する

しずくちゃんさん

コメントありがとうございます。
三重県のお宿でも、あまり置いてない而今が激安でありました。
森のしずくさんとほぼ同じ値段で大変良心的でした。
次の日に少し高級なホテルに泊まりましたが、ここにも而今がありました。
ただ、残念ながらお値段はそれなりにお高かったです。
2022-09-05 * ダブルセブン [ 編集 ]

No Subject

而今、中々な価格ですね~
1合当たりにしてみたら雄町はうちの価格に近いですが純吟の山田君はうちでもその値段では出せないですよ。
特純ならいけますがw
2022-09-03 * しずくちゃん [ 編集 ]