fc2ブログ

ダブルセブンどうでしょう

ゴルフと旅行 中年夫婦奮闘記

 >  三重県の旅館 >   燈台 岬のリゾート ホテルいじか荘 施設・部屋編 (2022年6月)

 燈台 岬のリゾート ホテルいじか荘 施設・部屋編 (2022年6月)

ゴルフが9時と早めのスタートだったので、この日のお宿には15時過ぎに着きました。
お宿は海女さんが日本一多い相差の少し北にある石鏡という港町です。
石鏡には「新八屋」というなかなかお気に入りのお宿がありますが、今回は新規開拓であります。
お世話になるのは「いじか荘」というホテルと旅館の中間のお宿という事でした。
石鏡の宿泊施設の中でも一番岬の先端にあり、目の前はすぐ海となっています。
景色に期待してのチェックインであります。  (*`◇´*)/ タノモー♪



【入口】
パールロードから岬の先端まで向かうと先端に建物がありました。
全景はロビーの外にある展望台から写したので、この後で掲載となります。
いじか施設 (1)

【フロント】
チェックインはロビーのソファで行いました。
奥の方は売店があって、そのさらに奥は景色のいいレストランとなっています。
いじか施設 (2)

【ロビー】
駐車場からロビーに入りますが、この施設ではロビーは1階ではなく3階となります。
右側のドアから展望デッキに出る事が出来て景色を眺めながらコーヒーも頂けます。
いじか施設 (3)

【展望デッキ】
半円形のデッキで伊良湖岬のある渥美半島や神島を見る事が出来ます。
いつもお世話になっている伊勢湾フェリーも沖を通過していきます。
いじか施設 (4)
デッキから見た施設の全景ですが、ここが3階になるので1階と2階の客室は見えません。
ちなみに軍団の部屋は4階の一番奥の部屋であります。 (*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
いじか施設 (5)
デッキのすぐ横には石鏡灯台がありました。
いじか施設 (6)
デッキから下を覗くとすぐ前が海で波が打ち寄せていました。 (ノД\lll)コワイヨー
いじか施設 (7)

【客室】
洋室と和室がありましたが、洋室は1階と2階にあって、和室が4階となります。
少し和室の方がお高いですが、眺望の事を考えて和室をチョイス! o(`⌒´*)oエッヘン
大きな窓のある広縁と12畳の部屋の間取りで、広縁にはマッサージチェアもあります。
いじか施設 (8)
旅行中はほとんどテレビは点けないですが、なかなか大きなテレビが置かれていました。
いじか施設 (9)

【広縁】
海を眺めながらマッサージチェアで二人仲良くリラックスであります。
「俺がやるんだー」 ワーワー(`A´)⊃ マッサージチェア ⊂(`A´)ギャーギャー「私の番でしょ」
いじか施設 (10)
広縁にも大きな鏡がある洗面台があって、大人数でも使い勝手が良さそうです。
いじか施設 (11)

【鍵】
部屋の鍵は2個用意してくれるので、長風呂のブンブンもゆっくり安心です。
いじか施設 (12)

【水回り】
和室ですが水回りはホテルのようなユニットバス、トイレ、洗面の一体式でした。
いじか施設 (13)

【窓からの眺望】
楽しみにしていた景色でこちらは石鏡港方面で、奥に見えるのは菅島です。
下の方に小さく写っている小屋のような物は海女小屋だそうです。
いじか施設 (14)
こちらは伊勢湾を挟んで神島や渥美半島の景色となります。
いじか施設 (15)
暫く景色を眺めているとお世話になっている伊勢湾フェリーを見る事が出来ました。
「明後日乗るからねえ~」 ヾ(=^▽^=)ノバイバァイ
いじか施設 (16)





ブログを読んでいただいてありがとうございます。
励みになるのでボタンを押してね ?
 

にほんブログ村 旅行ブログ 夫婦旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ゴルフブログ 夫婦ゴルファーへ
にほんブログ村
  


o(^∇^)oワーイ♪  o(^∇^)oワーイ♪


関連記事
スポンサーサイト



コメント






管理者にだけ表示を許可する