2021-10-20 (Wed)
ホームコースのシニア選手権に参加して来ました。
昨年は予選通過しましたが、決勝はボロボロだったので、頑張りたい所です。
最近はこのコースで5回連続79という珍記録も出て、まずまず好調であります。
昨年の予選のカットラインは83だったので、先ず大丈夫と思っていました。
この日の同伴競技者は昨年の優勝者と2位の人で、メンバーも最高でした。
【2番 PAR3】
グリーンに癖がなく、距離も短いホールで滅多にボギーとならないホールですが・・・。

【17番 PAR4】
苦手なホールでどうしてもティショットが上手くいかず、この日も隣のホールへ。

【スコアカード】
1番スタートで、競技委員と参加者に見られる中ティショットはフェアウェイど真ん中!
いい感じのスタートでしたが、残り150ヤードのセカンドは左のサブグリーンのやや手前でした。
右のOBが浅く、警戒しすぎてのミスショットでアプローチも寄らずワンピンを外しボギー。
2番はホールインワンをした事のあるホールで距離もなく、バーディも欲しい所ですが・・・
僅か100ヤードですが、右やや奥に外してしまい、またワンピンを外しボギーとしてしまいました。
左右がトラブルで距離がある難しい3番ですが、何とかパーオンさせ5mに付けました。
20cmショートさせてしまいバーディとはなりませんでしたが、ここで一安心。
お先でタップインでしたが・・・カップに蹴られてボールが飛び出てきました。 ヒイィィィ!!!!(゚ロ゚ノ)ノ
しっかり打たなかった事を後悔しながらの4番のティショットはプッシュアウト。
木に当たってフェアウェイ方向に出てくれましたが、残りは200ヤード以上でした。
スプーンで何とかグリーン周りのラフまで運べましたが、20ヤードのアプローチをトップ!
上からの早いラインを打ち過ぎて3パットのダボとしてしまいました。 o(TヘTo) くぅ
5番はパーオンさせましたが、10ヤード強を打ちきれず1mちょっとを外しボギー。
3番から3連続3パットとなってしまい5ホールで6オーバーと絶望的スコアとなりました。
6番はメイングリーンなので1番難しいホールで、ほぼパーは取れません。
開き直って打ったティショットは左サイドに飛んでくれ、3打目を狙える位置に置けました。
この難しいホールで初パーが来て、やっとボギーペースとなりました。
7番のPAR3はミスショットのショートで、寄せきれずワンピンを外してボギー。
8番は60ヤードの3打目がワンピン弱、早いラインですが入ってくれバーディが来ました。
9番はパーオンして5mのバーディチャンスでしたが惜しくも入らずで42で前半を終了しました。
5番が終わった時点ではボギーペースも難しい状態だったので、このスコアは上等です。
昨年の優勝者は40で2位の人は39、もう一人は私と同じ42でした。
上がり2ホールがバーディ、パーなのでそのままスタートしたいのですが・・・待ち時間は1時間半!
同伴競技者と世間話をして時間を潰しましたが、はっきり言って長すぎです。 o(`ω´*)o プンプン!!
後半はなんとか30台で回って来たいと気合のティショットはフェアウェイど真ん中。
難しいセカンドもフェアウェイで安心したら、130ヤードの3打目はハーフシャンクで右崖下に。
何とかボールは見つかり、グリーン方向に打ててボギーで上がれました。
一つ間違えるとダボでもおさまらなかっただけに、まだツキはあると思いました。
11番はセカンドをバンカーに入れてしまいボギーが精一杯でしたが、12番は楽なパーでした。
13番のティショットは右に出てしまい、グリーンは狙えましたがディボットのど真ん中。
クリーンに打つことが出来ず、50ヤードのアプローチも寄らずボギーとなりました。
14番はパーセーブ出来ましたが、15番はティショットをミスして、残りは200ヤード。
スプーンでグリーン回りまで運べましたが、アプローチをミスしてワンピン以上残り、ボギーでした。
後がなくなりバーディの欲しい短いPAR3でもグリーンを外し、アプローチも寄らずボギー。
苦手な17番はティショットを右に曲げ隣のホールに行ってしまいボギーがやっとでした。
最終ホールはワンピンのバーディチャンスに付きましたがカップに触りもしませんでした。
結局、後半も42と冴えないスコアでトータル84でホールアウトとなりました。

最終的にカットラインは82ストロークで、昨年より1ストローク厳しくなりました。
最終ホールのバーディパットが入っていても83だったので予選は通過しませんでした。
最近は調子が良かっただけに予選で落ちるとは思っていなかったので、さすがに落ち込みました。
今年はもう一つのホームコースでも予選落ちで、残念な1年となってしまいました。
「また予選落ちだぁ」 (T0T)\(^-^;) よしよし
ブログを読んでいただいてありがとうございます。
励みになるのでボタンを押してね ?

にほんブログ村

にほんブログ村

o(^∇^)oワーイ♪ o(^∇^)oワーイ♪
昨年は予選通過しましたが、決勝はボロボロだったので、頑張りたい所です。
最近はこのコースで5回連続79という珍記録も出て、まずまず好調であります。
昨年の予選のカットラインは83だったので、先ず大丈夫と思っていました。
この日の同伴競技者は昨年の優勝者と2位の人で、メンバーも最高でした。
【2番 PAR3】
グリーンに癖がなく、距離も短いホールで滅多にボギーとならないホールですが・・・。

【17番 PAR4】
苦手なホールでどうしてもティショットが上手くいかず、この日も隣のホールへ。

【スコアカード】
1番スタートで、競技委員と参加者に見られる中ティショットはフェアウェイど真ん中!
いい感じのスタートでしたが、残り150ヤードのセカンドは左のサブグリーンのやや手前でした。
右のOBが浅く、警戒しすぎてのミスショットでアプローチも寄らずワンピンを外しボギー。
2番はホールインワンをした事のあるホールで距離もなく、バーディも欲しい所ですが・・・
僅か100ヤードですが、右やや奥に外してしまい、またワンピンを外しボギーとしてしまいました。
左右がトラブルで距離がある難しい3番ですが、何とかパーオンさせ5mに付けました。
20cmショートさせてしまいバーディとはなりませんでしたが、ここで一安心。
お先でタップインでしたが・・・カップに蹴られてボールが飛び出てきました。 ヒイィィィ!!!!(゚ロ゚ノ)ノ
しっかり打たなかった事を後悔しながらの4番のティショットはプッシュアウト。
木に当たってフェアウェイ方向に出てくれましたが、残りは200ヤード以上でした。
スプーンで何とかグリーン周りのラフまで運べましたが、20ヤードのアプローチをトップ!
上からの早いラインを打ち過ぎて3パットのダボとしてしまいました。 o(TヘTo) くぅ
5番はパーオンさせましたが、10ヤード強を打ちきれず1mちょっとを外しボギー。
3番から3連続3パットとなってしまい5ホールで6オーバーと絶望的スコアとなりました。
6番はメイングリーンなので1番難しいホールで、ほぼパーは取れません。
開き直って打ったティショットは左サイドに飛んでくれ、3打目を狙える位置に置けました。
この難しいホールで初パーが来て、やっとボギーペースとなりました。
7番のPAR3はミスショットのショートで、寄せきれずワンピンを外してボギー。
8番は60ヤードの3打目がワンピン弱、早いラインですが入ってくれバーディが来ました。
9番はパーオンして5mのバーディチャンスでしたが惜しくも入らずで42で前半を終了しました。
5番が終わった時点ではボギーペースも難しい状態だったので、このスコアは上等です。
昨年の優勝者は40で2位の人は39、もう一人は私と同じ42でした。
上がり2ホールがバーディ、パーなのでそのままスタートしたいのですが・・・待ち時間は1時間半!
同伴競技者と世間話をして時間を潰しましたが、はっきり言って長すぎです。 o(`ω´*)o プンプン!!
後半はなんとか30台で回って来たいと気合のティショットはフェアウェイど真ん中。
難しいセカンドもフェアウェイで安心したら、130ヤードの3打目はハーフシャンクで右崖下に。
何とかボールは見つかり、グリーン方向に打ててボギーで上がれました。
一つ間違えるとダボでもおさまらなかっただけに、まだツキはあると思いました。
11番はセカンドをバンカーに入れてしまいボギーが精一杯でしたが、12番は楽なパーでした。
13番のティショットは右に出てしまい、グリーンは狙えましたがディボットのど真ん中。
クリーンに打つことが出来ず、50ヤードのアプローチも寄らずボギーとなりました。
14番はパーセーブ出来ましたが、15番はティショットをミスして、残りは200ヤード。
スプーンでグリーン回りまで運べましたが、アプローチをミスしてワンピン以上残り、ボギーでした。
後がなくなりバーディの欲しい短いPAR3でもグリーンを外し、アプローチも寄らずボギー。
苦手な17番はティショットを右に曲げ隣のホールに行ってしまいボギーがやっとでした。
最終ホールはワンピンのバーディチャンスに付きましたがカップに触りもしませんでした。
結局、後半も42と冴えないスコアでトータル84でホールアウトとなりました。

最終的にカットラインは82ストロークで、昨年より1ストローク厳しくなりました。
最終ホールのバーディパットが入っていても83だったので予選は通過しませんでした。
最近は調子が良かっただけに予選で落ちるとは思っていなかったので、さすがに落ち込みました。
今年はもう一つのホームコースでも予選落ちで、残念な1年となってしまいました。
「また予選落ちだぁ」 (T0T)\(^-^;) よしよし
ブログを読んでいただいてありがとうございます。
励みになるのでボタンを押してね ?

にほんブログ村

にほんブログ村

o(^∇^)oワーイ♪ o(^∇^)oワーイ♪
- 関連記事
-
-
雪が舞う中のコンペ (2022年2月) 2022/02/13
-
富士箱根カントリークラブ (2021年11月) 2022/01/12
-
2021年を振り返って ゴルフ編 (2022年1月) 2022/01/05
-
湯ヶ島ゴルフ倶楽部 (2021年12月) 2021/12/31
-
好スコアでもダブルぺリア下手過ぎ! (2021年11月) 2021/12/04
-
富士箱根カントリークラブ (2021年10月) 2021/11/25
-
今年のベストスコアでコンペ優勝 (2021年11月) 2021/11/11
-
シニア選手権予選 (2021年10月) 2021/10/20
-
久しぶりにコンペで優勝 (2021年10月) 2021/10/12
-
伊豆ハイツゴルフ倶楽部 (2021年8月) 2021/10/10
-
雨の中のコンペ (2021年9月) 2021/09/28
-
修善寺カントリー (2021年7月) 2021/08/29
-
伊東カントリークラブ (2021年7月) 2021/08/17
-
恒例コンペはエイジシュート達成の鉄人が優勝 (2021年8月) 2021/08/09
-
優勝は90歳の大先輩 2021/07/22
-
スポンサーサイト
No Subject * by チョコレーゼ
ここ最近スコア的に良かったのでこれは残念でしたね(T▽T)
落ち込んでしまったのも解ります。。。が来年があるし
次の目標がまた出来たという事で頑張って下さい(≧ω≦)b
落ち込んでしまったのも解ります。。。が来年があるし
次の目標がまた出来たという事で頑張って下さい(≧ω≦)b
やまさん * by ダブルセブン
コメントありがとうございます。
最近は調子が良かっただけに残念でした。
3番のお先にがいけなかったと反省しています。
その後はパットが打てなくなり、37パットと最低レベルでした。
たまに競技会に参加してもダメですね。
最近は調子が良かっただけに残念でした。
3番のお先にがいけなかったと反省しています。
その後はパットが打てなくなり、37パットと最低レベルでした。
たまに競技会に参加してもダメですね。
No Subject * by やま
予選通過ならずで残念です。
相当レベルの高い競技だったようですね!
5連続79だったようですが、今回は何かが噛み合わなかったのでしょう。
次回に期待ですね!
相当レベルの高い競技だったようですね!
5連続79だったようですが、今回は何かが噛み合わなかったのでしょう。
次回に期待ですね!
この日はパットがダメでスコアメイクが出来ませんでした。
昨日恒例のコンペがあって、同じコースをラウンドしたのですが・・・
またまた79で競技会の時だけ84は情けないと思いました。