fc2ブログ

ダブルセブンどうでしょう

ゴルフと旅行 中年夫婦奮闘記

 >  旅行 >  静岡県立森林公園 森の家 (2021年11月)

静岡県立森林公園 森の家 (2021年11月)

今年は節約旅行が続いていて、10月もリーズナブル路線の旅行となりました。
10月は松茸が旬なので、松茸を頂きたい所でしたが・・・  (*゚▽゚*)ワクワク
松茸が出たのは土瓶蒸しだけで、量もチビっとだけでした。  (ο_ _)ο=Зバタッ
そこで、外食はあまりしない軍団ですが、松茸を頂きに行く事にしました。
静岡県の西部に森林公園という所があって、そこは昔松茸が採れた場所でもあります。
当然国産の松茸ではないと思われますが、ここのレストランを選びました。
松茸が頂けるプランは色々ありますが、奮発して贅沢なコースを選びました。



【森林公園の看板】
森の家にナビを設定したのが失敗で、なかなかメインの駐車場に辿り着けませんでした。
森林公園は浜名湖の北東に位置した浜松市の浜北区にあります。
森の家 (1)
この看板は浜松市でも一番北の方の地図であります。
森の家 (2)
森林公園に来るのは30年以上ぶりですずむしと来たの初めてです。
森の家 (3)

【駐車場】
この日が祭日という事もあってか思ったよりもたくさんの車がありました。
全く期待していなかった紅葉も少し見れて良かったです。 (*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
森の家 (4)
右側が赤松でこの辺で松茸が採れたのかもです。
森の家 (5)
写真では今一つですが、なかなかいい色になっていました。
森の家 (6)

【森の家】
宿泊も出来る研修施設のようで、いくつかの棟からなっていました。
森の家 (7)
ここが管理棟で、奥には宿泊施設があるようです。
森の家 (8)
奥に行ってみると宿泊棟があって、部屋からは浜松市の眺望が見えるようです。
最初は宿泊も考えましたが、温泉施設がなく、お風呂が今一つみたいなのでやめました。
森の家 (9)

【レストランまつぼっくり】
宿泊したゲストもここのレストランで食事を頂きます。
17時過ぎに入店しましたが、研修の宿泊者と思われる人たちが盛り上がっていました。
森の家 (10)
入店する前に奥の方の空き地に行ってみると浜松市街が少し見えました。
森の家 (11)
窓際に近い席だったので、景色を眺めながら食事が出来て良かったです。
森の家 (12)





ブログを読んでいただいてありがとうございます。
励みになるのでボタンを押してね ?
 

にほんブログ村 旅行ブログ 夫婦旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ゴルフブログ 夫婦ゴルファーへ
にほんブログ村
  


o(^∇^)oワーイ♪  o(^∇^)oワーイ♪


関連記事
スポンサーサイト



チョコレーゼさん * by ダブルセブン
コメントありがとうございます。
標高が少し高い場所なので、紅葉が見れたみたいです。
思いがけなかったので嬉しかったです。
県民割があるので宿泊してもいいと思いましたが、温泉でないので止めました。
それほど遠い距離でないので、途中の日帰り温泉施設に寄りました。
温泉と食事を別々に楽しむのも、たまにはいいと思いました。
すずむしにはお酒を我慢してもらい感謝でした。

No Subject * by チョコレーゼ
紅葉、綺麗に色づいてますね~
予想外に見られて良かったです(≧ω≦)b
なかなか立派な施設ですね~。
でもお風呂がイマイチであれば日帰りで行ける距離ならば
お食事だけ楽しむのでも十分ですよね~!!
帰りはすずむしさんが運転になるのが可哀そうですが(;^ω^)
うちは夫も飲まないのでそういう点の心配がないのは助かりますw

コメント






管理者にだけ表示を許可する

チョコレーゼさん

コメントありがとうございます。
標高が少し高い場所なので、紅葉が見れたみたいです。
思いがけなかったので嬉しかったです。
県民割があるので宿泊してもいいと思いましたが、温泉でないので止めました。
それほど遠い距離でないので、途中の日帰り温泉施設に寄りました。
温泉と食事を別々に楽しむのも、たまにはいいと思いました。
すずむしにはお酒を我慢してもらい感謝でした。
2021-11-15 * ダブルセブン [ 編集 ]

No Subject

紅葉、綺麗に色づいてますね~
予想外に見られて良かったです(≧ω≦)b
なかなか立派な施設ですね~。
でもお風呂がイマイチであれば日帰りで行ける距離ならば
お食事だけ楽しむのでも十分ですよね~!!
帰りはすずむしさんが運転になるのが可哀そうですが(;^ω^)
うちは夫も飲まないのでそういう点の心配がないのは助かりますw
2021-11-13 * チョコレーゼ [ 編集 ]