2021-11-25 (Thu)
今回のゴルフ場は1年ぶりとなる絶景が魅力の富士箱根カントリークラブです。
前回は富士山が見えませんでしたが、今回は午前のハーフは富士山を見ることができました。
「♪あったまを~♪くもぉの~うえにぃだぁし~♪」 ♪d(^〇^)b♪ルールー♪
セルフのスループレーなので、早く回る事が出来て良かったです。
【クラブハウス】
雲がほとんどない晴天で最高のゴルフ日和となりました。
セルフデイなので、自分でキャディバックを降ろします。 ε= (++ ) ヒ-ヒー

クラブハウスからの景色で右に富士山、左に駿河湾が広がります。

【1番 PAR5】
ティグラウンドからは富士山は見えませんが、駿河湾に向かってティオフです。

前方のレディスティからは富士山も見る事が出来ます。

【ティマーク】
ティマークにも富士山の絵が描かれていて、富士山が見える事をアピール。
すずむしはこのティマークが気に入ったようで、昨年に続き激写であります。 o[◎]_- )パチリ

【8番 PAR4】
正午近くになるとだいぶ雲が出てきて、富士山もだんだん見えなくなりました。

【9番 PAR4】
周りに雲が出てきて富士山ピンチであります。 (o≧д≦)o頑張れェェェ♪

【12番 PAR5】
こちらの景色は箱根方面の景色が見え、後半では一番いい景色と思われます。

【18番 PAR5】
今回が3回目ですが、グリーン近くから振り返ると駿河湾が広がっているのを知りました。

【ブンブン スコアカード】
スタートホールはいいスイングが出来て、フェアウェイで距離も出ました。
残りは200ヤード弱で、手前にバンカーがあったのでスプーンで打ちました。
ピンにまっすぐ行きましたが、やや大きくグリーンオーバー。 ( ̄O ̄;) ウォッ トビスギ
奥のバンカーには入りませんでしたが、下りのアプローチは寄らずただのパー。
2番は短いのでワンピンには寄せたい所ですが、左に曲げて隣のホールへ打ち込みボギーでした。
次のホールも短いPAR4なのですが、ドライバーを左に曲げ、セカンドも左でした。
4番もティーショットが左で3連続で同じミスをしてしまいました。 0(>_<)0 ウー
5番でやっといいティーショットが打てたのですが、フェアウェーバンカーに掴まってしまいました。
残りは100ヤードだったので、48度のウエッジで乗せて何とかパー。
6番は距離がある上に登っているので、セカンドは200ヤード近く残ってしまいました。
果敢にグリーンを狙っていきましたが、やや右に出たボールは木に当たってホギーがやっと。
次のホールもグリーンには乗りましたが10メートル以上残ってしまい当然ながらスリーパット。
最終ホールもティーショットはフェアウェーでしたが、グリーン右に外してボギーでした。
後半の10番は4UTでフェアウェーに運び、残り70ヤードをピタリと付けましたが入らず。
11番もグリーンには乗りましたが、左ピンに対して右に乗ってしまったのでスリーパット。
12番は3打目までは良かったですが、池越えの3打目をグリーンオーバーしてしまいました。
13番は長いPAR4ですが、ティーショットが飛んでくれ、6番アイアンでナイスオンでした。
後半はショットが良くなり、次のホールは一番奥のピンにピタリついてくれ、OKバーディ! o(`⌒´*)oエッヘン
70台も出そうな雰囲気になったティショットは、残念ながらやや右に行ってしまいました。
それ程問題ないと思っていたら、林に掛かってしまいグリーン方向は木だらけであります。
長いホールなので横に出すだけでは、パーの可能性がほとんどなくなるので果敢に挑戦。
「カーン」と音を立てたボールは林から出る事なく、3打目は少し前進させるのが精一杯でした。
ダボ以上を覚悟しましたが残り100ヤードのショットが1mに付いてくれボギーで済みました。
16、17番はワンピンと5mのバーディチャンスでしたが、残念ながら物に出来ず。
それでも最終ホールがバーディなら、70台なので気合が入ります。 ( ̄^ ̄)ゞ ヤリマスヨ
ティショット、セカンドと上手いき、3打目は100ヤードで、48度でピタリの距離でした。
ピタリと付くイメージでスイングすると・・・まさかの大ダブりで70ヤードしか飛びませんでした。
後半はいいイメージでしたが、見事なミスショットで終わってしまいました。

【すずむし スコアカード】
前回チョロだったスタートホールでナイスショットといい感じでスタートしていきました。
その後のショットも良く、パーオンさせて余裕のパースタートであります。
2番は少し左に外しましたが、ナイスアプローチでOKパー。 ( ̄▽ ̄)V イェーイ!
3番はグリーン手前に深いバンカーがあるという事で頭を使ってレイアップ!
3打目を寄せて最低でもボギーというプランだったようですが、3打目をダブってバンカーに。
さすがのすずむし、笑わせてくれます。 o(TヘTo) くぅ 作戦失敗
その後も距離のあるホールでもミスショットはなく、ボギーで上がって行きました。
いい感じでしたが7番のPAR3でグリーン手前のバンカーに入れてしまいました。
なかなか高さのあるバンカーだったので、1回目は脱出に失敗!
3打目では脱出に成功しましたが、グリーンには乗せることが出来ずトリプルとなりました。
8番は左の斜面から、フェアウェイに出てきましたが距離が残りピンチとなりました。
3打目もグリーンに乗せる事は出来ませんでしたが、何とか寄せワンでボギー。
最終ホールもティショットは良かったのですが、ボギーとして前半は46でした。
後半の出だしは前半同様に連続パーと好発進でしたが、12番の3打目を池ポチャ。
木の枝が掛かるところを無理してピンを狙ったのが失敗でした。 (。-`ω´-)ンー
13番もティショットは良かったのですが、グリーンに手こずって連続ダボとなりました。
これで80台のラウンドは無理かと思ったら、すずむしここから快進撃であります。
14番は2段グリーンの上にカップが切ってあり、すずむしは下の段でしたが見事2パット。
16番は100ヤード弱をショートしてしまいボギーでしたが、パーを重ねていきました。
最終ホールはダボでも80台だったので、グリーン手前のバンカーを避けナイスボギー。
すずむし得意の末広がりの88でラウンド出来ました。 v(o ̄∇ ̄o) ヤリィ♪

ブログを読んでいただいてありがとうございます。
励みになるのでボタンを押してね ?

にほんブログ村

にほんブログ村

o(^∇^)oワーイ♪ o(^∇^)oワーイ♪
前回は富士山が見えませんでしたが、今回は午前のハーフは富士山を見ることができました。
「♪あったまを~♪くもぉの~うえにぃだぁし~♪」 ♪d(^〇^)b♪ルールー♪
セルフのスループレーなので、早く回る事が出来て良かったです。
【クラブハウス】
雲がほとんどない晴天で最高のゴルフ日和となりました。
セルフデイなので、自分でキャディバックを降ろします。 ε= (++ ) ヒ-ヒー

クラブハウスからの景色で右に富士山、左に駿河湾が広がります。

【1番 PAR5】
ティグラウンドからは富士山は見えませんが、駿河湾に向かってティオフです。

前方のレディスティからは富士山も見る事が出来ます。

【ティマーク】
ティマークにも富士山の絵が描かれていて、富士山が見える事をアピール。
すずむしはこのティマークが気に入ったようで、昨年に続き激写であります。 o[◎]_- )パチリ

【8番 PAR4】
正午近くになるとだいぶ雲が出てきて、富士山もだんだん見えなくなりました。

【9番 PAR4】
周りに雲が出てきて富士山ピンチであります。 (o≧д≦)o頑張れェェェ♪

【12番 PAR5】
こちらの景色は箱根方面の景色が見え、後半では一番いい景色と思われます。

【18番 PAR5】
今回が3回目ですが、グリーン近くから振り返ると駿河湾が広がっているのを知りました。

【ブンブン スコアカード】
スタートホールはいいスイングが出来て、フェアウェイで距離も出ました。
残りは200ヤード弱で、手前にバンカーがあったのでスプーンで打ちました。
ピンにまっすぐ行きましたが、やや大きくグリーンオーバー。 ( ̄O ̄;) ウォッ トビスギ
奥のバンカーには入りませんでしたが、下りのアプローチは寄らずただのパー。
2番は短いのでワンピンには寄せたい所ですが、左に曲げて隣のホールへ打ち込みボギーでした。
次のホールも短いPAR4なのですが、ドライバーを左に曲げ、セカンドも左でした。
4番もティーショットが左で3連続で同じミスをしてしまいました。 0(>_<)0 ウー
5番でやっといいティーショットが打てたのですが、フェアウェーバンカーに掴まってしまいました。
残りは100ヤードだったので、48度のウエッジで乗せて何とかパー。
6番は距離がある上に登っているので、セカンドは200ヤード近く残ってしまいました。
果敢にグリーンを狙っていきましたが、やや右に出たボールは木に当たってホギーがやっと。
次のホールもグリーンには乗りましたが10メートル以上残ってしまい当然ながらスリーパット。
最終ホールもティーショットはフェアウェーでしたが、グリーン右に外してボギーでした。
後半の10番は4UTでフェアウェーに運び、残り70ヤードをピタリと付けましたが入らず。
11番もグリーンには乗りましたが、左ピンに対して右に乗ってしまったのでスリーパット。
12番は3打目までは良かったですが、池越えの3打目をグリーンオーバーしてしまいました。
13番は長いPAR4ですが、ティーショットが飛んでくれ、6番アイアンでナイスオンでした。
後半はショットが良くなり、次のホールは一番奥のピンにピタリついてくれ、OKバーディ! o(`⌒´*)oエッヘン
70台も出そうな雰囲気になったティショットは、残念ながらやや右に行ってしまいました。
それ程問題ないと思っていたら、林に掛かってしまいグリーン方向は木だらけであります。
長いホールなので横に出すだけでは、パーの可能性がほとんどなくなるので果敢に挑戦。
「カーン」と音を立てたボールは林から出る事なく、3打目は少し前進させるのが精一杯でした。
ダボ以上を覚悟しましたが残り100ヤードのショットが1mに付いてくれボギーで済みました。
16、17番はワンピンと5mのバーディチャンスでしたが、残念ながら物に出来ず。
それでも最終ホールがバーディなら、70台なので気合が入ります。 ( ̄^ ̄)ゞ ヤリマスヨ
ティショット、セカンドと上手いき、3打目は100ヤードで、48度でピタリの距離でした。
ピタリと付くイメージでスイングすると・・・まさかの大ダブりで70ヤードしか飛びませんでした。
後半はいいイメージでしたが、見事なミスショットで終わってしまいました。

【すずむし スコアカード】
前回チョロだったスタートホールでナイスショットといい感じでスタートしていきました。
その後のショットも良く、パーオンさせて余裕のパースタートであります。
2番は少し左に外しましたが、ナイスアプローチでOKパー。 ( ̄▽ ̄)V イェーイ!
3番はグリーン手前に深いバンカーがあるという事で頭を使ってレイアップ!
3打目を寄せて最低でもボギーというプランだったようですが、3打目をダブってバンカーに。
さすがのすずむし、笑わせてくれます。 o(TヘTo) くぅ 作戦失敗
その後も距離のあるホールでもミスショットはなく、ボギーで上がって行きました。
いい感じでしたが7番のPAR3でグリーン手前のバンカーに入れてしまいました。
なかなか高さのあるバンカーだったので、1回目は脱出に失敗!
3打目では脱出に成功しましたが、グリーンには乗せることが出来ずトリプルとなりました。
8番は左の斜面から、フェアウェイに出てきましたが距離が残りピンチとなりました。
3打目もグリーンに乗せる事は出来ませんでしたが、何とか寄せワンでボギー。
最終ホールもティショットは良かったのですが、ボギーとして前半は46でした。
後半の出だしは前半同様に連続パーと好発進でしたが、12番の3打目を池ポチャ。
木の枝が掛かるところを無理してピンを狙ったのが失敗でした。 (。-`ω´-)ンー
13番もティショットは良かったのですが、グリーンに手こずって連続ダボとなりました。
これで80台のラウンドは無理かと思ったら、すずむしここから快進撃であります。
14番は2段グリーンの上にカップが切ってあり、すずむしは下の段でしたが見事2パット。
16番は100ヤード弱をショートしてしまいボギーでしたが、パーを重ねていきました。
最終ホールはダボでも80台だったので、グリーン手前のバンカーを避けナイスボギー。
すずむし得意の末広がりの88でラウンド出来ました。 v(o ̄∇ ̄o) ヤリィ♪

ブログを読んでいただいてありがとうございます。
励みになるのでボタンを押してね ?

にほんブログ村

にほんブログ村

o(^∇^)oワーイ♪ o(^∇^)oワーイ♪
- 関連記事
-
-
サザンクロスカントリークラブ (2022年4月) 2022/05/04
-
シニア選手権は自己ワーストスコアで撃沈 (2022年4月) 2022/04/18
-
雪が舞う中のコンペ (2022年2月) 2022/02/13
-
富士箱根カントリークラブ (2021年11月) 2022/01/12
-
2021年を振り返って ゴルフ編 (2022年1月) 2022/01/05
-
湯ヶ島ゴルフ倶楽部 (2021年12月) 2021/12/31
-
好スコアでもダブルぺリア下手過ぎ! (2021年11月) 2021/12/04
-
富士箱根カントリークラブ (2021年10月) 2021/11/25
-
今年のベストスコアでコンペ優勝 (2021年11月) 2021/11/11
-
シニア選手権予選 (2021年10月) 2021/10/20
-
久しぶりにコンペで優勝 (2021年10月) 2021/10/12
-
伊豆ハイツゴルフ倶楽部 (2021年8月) 2021/10/10
-
雨の中のコンペ (2021年9月) 2021/09/28
-
修善寺カントリー (2021年7月) 2021/08/29
-
伊東カントリークラブ (2021年7月) 2021/08/17
-
スポンサーサイト
No Subject * by やま
お疲れ様です。
この日は晴れていて、富士山が見えて良かったですね!
ブンブンさん、ダボなしの1バーディはナイスです。
1番で、残200Yとは、ドライバーで280Y飛んだのですね!
打ち下ろしとはいえ、そこまで飛ばすのはすごい!
すずむしさんも、トリ1つありますが、80台でナイスです。
この日は晴れていて、富士山が見えて良かったですね!
ブンブンさん、ダボなしの1バーディはナイスです。
1番で、残200Yとは、ドライバーで280Y飛んだのですね!
打ち下ろしとはいえ、そこまで飛ばすのはすごい!
すずむしさんも、トリ1つありますが、80台でナイスです。
チョコレーゼさん * by ダブルセブン
コメントありがとうございます。
この日は景色が最高だったので、11月の旅行もここでラウンドしました。
月曜日(22日)だったのですが、全国的に雨予想!
何とかプレーは出来ましたが、富士山は全く見えませんでした。
景色が魅力のゴルフ場だけにたいへん残念でした。
この日は富士山が見えたせいもあって、すずむし好調でした。
今回は雨も少し混じってのプレーだったので、すずむしは今一つでした。
スコアも大事ですが、景色や天気も重要ですね。
この日は景色が最高だったので、11月の旅行もここでラウンドしました。
月曜日(22日)だったのですが、全国的に雨予想!
何とかプレーは出来ましたが、富士山は全く見えませんでした。
景色が魅力のゴルフ場だけにたいへん残念でした。
この日は富士山が見えたせいもあって、すずむし好調でした。
今回は雨も少し混じってのプレーだったので、すずむしは今一つでした。
スコアも大事ですが、景色や天気も重要ですね。
芝刈り夢想さん * by ダブルセブン
コメントありがとうございます。
伊豆は富士山が見えるコースが多いですが、加えて駿河湾が見えるのはここ位です。
天気が良ければ最高のコースで、景色は伊豆でもトップクラスです。
前半はショット、パットとも今一つでしたが、後半はショットが良くなりました。
色々考えずに振り切る事だけを考えたら、いい結果となりました。
最後がバーディだと70台だったので、意識したら大失敗でした。
伊豆は富士山が見えるコースが多いですが、加えて駿河湾が見えるのはここ位です。
天気が良ければ最高のコースで、景色は伊豆でもトップクラスです。
前半はショット、パットとも今一つでしたが、後半はショットが良くなりました。
色々考えずに振り切る事だけを考えたら、いい結果となりました。
最後がバーディだと70台だったので、意識したら大失敗でした。
No Subject * by チョコレーゼ
富士山が見られて最高のゴルフ日和で良かったですね~
すごく綺麗なゴルフコースで、こういう所でプレイできるのが
羨ましいです(*´ω`)
富士山を見ながらのゴルフはやっぱり醍醐味が違いますね!
スコアはお二人ともさすがです、
ブンブンさんの後半のスコア、最後の最後が惜しかったですねー><
すずむしさんの88もすごいです~!!!
すごく綺麗なゴルフコースで、こういう所でプレイできるのが
羨ましいです(*´ω`)
富士山を見ながらのゴルフはやっぱり醍醐味が違いますね!
スコアはお二人ともさすがです、
ブンブンさんの後半のスコア、最後の最後が惜しかったですねー><
すずむしさんの88もすごいです~!!!
No Subject * by 芝刈り夢想
こんにちはー。綺麗な景色ですね。
ダブルセブンさんにしては前半はピリッとしないラウンドで、最終ホール”終わりよければ”で・・・ちょっとガックリというところでしょうか。
ダブルセブンさんにしては前半はピリッとしないラウンドで、最終ホール”終わりよければ”で・・・ちょっとガックリというところでしょうか。
この日は絶景を見られて大満足でした。
スコアもまずまずで、合格点かと思います。
1番はだいぶ打ち下ろしで、セカンドも打ち下ろしです。
ティショットもセカンドも完璧でしたが、バーディとはなりませんでした。
7番は距離もあって、バンカーが左右にあるので女性には難しいです。
ダボ以上も多かったですが、パーも多くて80台は頑張ったと思います。