fc2ブログ

ダブルセブンどうでしょう

ゴルフと旅行 中年夫婦奮闘記

 >  熱海の旅館 >  大江戸温泉物語 熱海温泉 あたみ 食事・感想編 (2021年10月)

大江戸温泉物語 熱海温泉 あたみ 食事・感想編 (2021年10月)

大江戸温泉物語の食事は朝夕共レストランのバイキングになります。
「秋の海鮮グルメバイキング」が開催されていて金目鯛や地魚を豪華に盛り付けた舟盛が売りのようです。
バイキングはあまり経験がありませんが、早くいった方がいい物があると思いました。
この日の夕食は18時からという事だったので、18時少しすぎにレストランに行くと・・・
入口に行列が出来ていて、順番待ちとなっていました。
 (*`◇´*)/ タノモー♪  (o*。_。)oヘ お待ちください  (ο_ _)ο=Зバタッ
並んで待っていると、他のお客さんはバイキングの夕食券を持っています。
バイキングに不慣れな軍団は、手ぶらであります。
スタッフに恐る恐る夕食券の事を聞いてみると 「夕食券は必要です」 (゙ `-´)/ キッパリ
ブンブンが並んでいて、すずむしがダッシュで取りに行きました。 ε=ε=ε=┌(;゚д゚)┘
何とか順番までにすずむしが辿り着いて入場であります。





【ブンブン夕食】
刺身(鮪 鰤 間八) サーモンマリネ 牛肉ステーキ
もやしナムル エリンギのソテー カレーコロッケ ハッシュドポテト 鯖塩焼き フリット
金目鯛がイチオシのようですが、舟盛りのある場所に行きましたがすでに完売!
とりあえず残った地魚の刺身をメインに持ってきました。 
牛肉はライブキッチンという事で良かったのですが、いかんせんお肉が小さい。
大江戸バイキング (1)

【すずむし夕食】
春巻 カレーコロッケ オムライス たこ焼き いなり・玉子寿司 ミートボール
天ぷら(海老 さつま芋 大葉 鱚) 鱒のクリームシチュー スパゲッティ
天麩羅はブンブンの分も持って来てくれました。
天麩羅以外は何かお子ちゃまが食べそうなものばかりです。  (`□´) モンクアルカッ!
大江戸バイキング (2)

【夕食第二段】
麻婆豆腐 たこ焼き 唐揚げ 海老の天ぷら 
ちょっと酔っぱらちゃって、先に食べちゃったので食べかけの写真であります。
ちなみに日本酒は選択肢がなく、美味しいお酒ではありませんでした。 マ…マズイ…(T~;T)
大江戸バイキング (3)

【刺身】
鮪 金目鯛
最初に持ってきた刺身を食べ終えて、もう一度舟盛りのコーナーに行くと金目鯛がありました。
急いで取って、大急ぎで食べたので写真に写っているのはこれだけになっちゃいました。
大江戸バイキング (4)

【ソフトクリーム】
すずむしが好きなソフトクリームですが、今ひとつ上手に盛り付けられなかったようです。
大江戸バイキング (5)

【デザート】
ぶどう パイナップル チーズケーキ
この中ではぶどうが大人気ですぐになくなってしまいました。
お皿いっぱいにぶどうばかり持っていった強者もいました。 ( ̄O ̄;) ウォッ
大江戸バイキング (6)

【朝食】
生野菜サラダ おから 塩辛 しば漬け わさび漬け とうもろこし ほうれん草バター
山掛けごはん お味噌汁 うどん
この日はスループレーでゴルフだったので、朝食も多めに持ってきました。
山掛けごはんは思ったより美味しく、うどんも少量で良かったです。
大江戸バイキング (7)

【朝食】
中華まん 煮豆 さつま揚げ みかんパン ほうれん草バター ぶどう リンゴ
フレンチトースト うどん コーンスープ 牛乳
うどんがあるのを知らなかったすずむしですが、教えてあげたら喜んで持ってきました。
何やらカロリーの高そうなものばかりであります。
大江戸バイキング (8)




【軍団の勝手な採点】
コストパフォーマンスを考慮して採点します。
料金が高ければ良いのは当たり前なので満足度が同じなら安い料金の旅館の方が☆を多くつけます。
宿泊料金は通常の価格で割引などがあっても割引額は引いてありません。
見習いどうでしょう軍団の勝手な判断です。
(すずむしとブンブンで話し合って採点します)



大江戸温泉物語 熱海温泉 あたみ

【じゃらんスペシャルウィーク】お得なお日にち限定1泊2食付プラン!

[ プラン内容 ]
和室 アップグレード:【オーシャンビュー】和室10畳(禁煙)
禁煙ルーム
熱海の海が真正面にご覧いただけます。
清潔感がある一般和室のお部屋
★部屋の広さ 和室10畳です。
※部屋タイプの写真はイメージとなりますので予めご了承下さい。

お日にち限定
[ プラン内容 ]
■お得なプラン■
スタンダードプランからお値引きしたお得なプランです。
ご家族・ご夫婦・カップル・ご友人で、温泉旅をお楽しみください!

◆ お食事 ◆
【夕食バイキング】
料理長が厳選した伊豆の地魚をふんだんに使用したお造りや工夫を重ねた
創作料理の数々(70種以上)を心ゆくまでご堪能ください。
アツアツの出来立てが食べられるライブキッチンも大人気!

●9月1日~11月30日【伊豆で海鮮を食べつくす!秋の金目鯛と地魚まつり】
熱海ならではの旬食材を堪能できる、秋の海鮮グルメフェア開催!
旬なメニューが勢揃いの、自慢のバイキングをお楽しみください。
メニュー例
・金目鯛と地魚の舟盛
・まぐろのお造り
・地魚オイル蒸し
・あたみ鱒のクリームシチュー


【朝食バイキング】
『フレンチトースト』はじめとした和洋約60種のメニューをご用意!
カリッと焼きあげられた大人気『フレンチトースト』は優しい甘さと香りがと口いっぱいに。

◆ お風呂 ◆
【種類】
・光彩の湯(内湯・露天)×1(男女入替制)
・檜の湯(内湯・露天・露天)×1(男女入替制)
【泉質】
保温効果が高く、よく温まり、湯冷めもしにくいため湯上もポカポカです。
神経痛、リウマチ、創傷、婦人病、冷え性に効果があります。


宿泊料金 10812円/1人  【じゃらん】


部屋 ☆☆☆☆
設備 ☆☆☆☆  
風呂 ☆☆☆
料理 ☆☆☆☆ 
接客 ☆☆☆☆ 
総合 ☆☆☆☆


全国に大江戸温泉物語はあるようで、リーズナブルなのもあって一度は利用したいと思ってました。
立地は熱海の駅に近く、熱海のメインストリートもすぐそこにあります。
熱海の宿泊施設は駐車料金が有料な所が多いのですが、ここは無料となっています。
部屋に関しては昔の温泉旅館の和室といった感じですが、最上階だったので景色は良かったです。
広縁にある机と椅子の高さが微妙に使いにくかったのが気になりました。
海や熱海の夜景を見る時間が多かったので、この辺は改善してほしい所です。
リサーチ不足でしたが、サウナが併設されていないのは残念でした。
勝手に日帰り温泉施設のように色々なお風呂があると思っていたのでお風呂は物足りなかったです。
夕食は金目鯛や間八の高級な刺身があって良かったです。
ライブキッチンの牛肉が、1口サイズよりも小さいというのはちょっと問題ありだと思いました。
何皿もまとめて持ってこればいいのかもしれませんが、ちょっと恥ずかしいです。
接客は駐車場を案内してくれた年配の男性、受付の若い女性とも好印象でした。
レストランもそれなりのスタッフが配置されていたので困る事はありませんでした。
この他にも大江戸温泉物語は各地にあって、コスパもいいので他の所も行ってみたいと思いました。









ブログを読んでいただいてありがとうございます。
励みになるのでボタンを押してね ?
 

にほんブログ村 旅行ブログ 夫婦旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ゴルフブログ 夫婦ゴルファーへ
にほんブログ村
  


o(^∇^)oワーイ♪  o(^∇^)oワーイ♪


関連記事
スポンサーサイト



やまさん * by ダブルセブン
コメントありがとうございます。
この時期は金目鯛と地魚がメインだったようです。
肉は小さかったですが、金目鯛はお値段からすると価値がありました。
朝食はいつも食べなくて、食べても野菜メインです。
太りやすいので朝食は野菜をメインにするように気を付けています。

チョコレーゼさん * by ダブルセブン
コメントありがとうございます。
大江戸温泉は全国に姉妹店がある様で、どこもリーズナブルなお値段です。
温泉がメインの宿泊施設だと思って、サウナはあると思いこんでしまいました。
もう1件熱海に姉妹店がありますが、そちらはサウナがあるようです。
写真の通り牛肉は激小で、10個くらい欲しいですね。
牛肉は人気があるみたく人だらけだったので、たくさん取るのは厳しかったです。
熱海という事で魚がメインなので仕方ないかもです。
次回はチョコレーゼさんに負けないくらいゲットします!

No Subject * by やま
なんとなくですが、
夕食は肉・魚が多く、朝食は野菜多く感じます。
確かに、肉は小さめです。
バイキングだと、メニューが多くなり、小さくなるのかもしれません。

No Subject * by チョコレーゼ
お値段お安いのですね、ビックリしました!!
サウナがやってなかったのはサウナ好きなブンブンさんには
がっかりでしたね><
金目のお刺身、良いですね~ 飛ぶように持っていっちゃう
ってのも解ります(笑)
ライブステーキ、それだけしか1回でくれないのですか?
それはちょっとえぇぇぇぇってなりますよね。
こちらで先日ランチに行ったホテルビュッフェの
ライブキッチンのステーキは焼いたのを並べて
くれるのでそれを片っ端からもっていっちゃって
すごい量取りましたよ(笑)
そのぐらいやってくれるといいのにね><

コメント






管理者にだけ表示を許可する

やまさん

コメントありがとうございます。
この時期は金目鯛と地魚がメインだったようです。
肉は小さかったですが、金目鯛はお値段からすると価値がありました。
朝食はいつも食べなくて、食べても野菜メインです。
太りやすいので朝食は野菜をメインにするように気を付けています。
2021-11-26 * ダブルセブン [ 編集 ]

チョコレーゼさん

コメントありがとうございます。
大江戸温泉は全国に姉妹店がある様で、どこもリーズナブルなお値段です。
温泉がメインの宿泊施設だと思って、サウナはあると思いこんでしまいました。
もう1件熱海に姉妹店がありますが、そちらはサウナがあるようです。
写真の通り牛肉は激小で、10個くらい欲しいですね。
牛肉は人気があるみたく人だらけだったので、たくさん取るのは厳しかったです。
熱海という事で魚がメインなので仕方ないかもです。
次回はチョコレーゼさんに負けないくらいゲットします!
2021-11-26 * ダブルセブン [ 編集 ]

No Subject

なんとなくですが、
夕食は肉・魚が多く、朝食は野菜多く感じます。
確かに、肉は小さめです。
バイキングだと、メニューが多くなり、小さくなるのかもしれません。
2021-11-23 * やま [ 編集 ]

No Subject

お値段お安いのですね、ビックリしました!!
サウナがやってなかったのはサウナ好きなブンブンさんには
がっかりでしたね><
金目のお刺身、良いですね~ 飛ぶように持っていっちゃう
ってのも解ります(笑)
ライブステーキ、それだけしか1回でくれないのですか?
それはちょっとえぇぇぇぇってなりますよね。
こちらで先日ランチに行ったホテルビュッフェの
ライブキッチンのステーキは焼いたのを並べて
くれるのでそれを片っ端からもっていっちゃって
すごい量取りましたよ(笑)
そのぐらいやってくれるといいのにね><
2021-11-22 * チョコレーゼ [ 編集 ]