2021-10-22 (Fri)
この日のお宿は近くに水族館があるので、チェックインして水族館見学を予定していました。
森のしずくからお宿までは約1時間、さすがに早いので少し観光であります。
軍団の好きな小室山が2021年の4月にリニューアルされたという事で小室山に向かいました。
小室山は昨年の8月にも行っているし、台風でリフトが停まっている時は歩いて登りました。
通り道なので小室山の前に城ヶ崎海岸にも寄ってみました。
久しぶりで、道路にあった駐車場の案内通りに進むと、何やら雰囲気が違う駐車場に来てしまいました。
料金もお高く、方向音痴の軍団でも門脇吊橋には遠いのが分かりました。 ( ̄へ ̄|||) ウーム
危うく遠くてお高い駐車場に停める所でしたが、何とか回避して近くの駐車場に辿り着きました。
【門脇吊橋】
吊橋に近い駐車場は伊東市門脇有料駐車場 で500円ですが、15分以内は無料です。
それに対してニューヨークランプミュージアム&フラワーガーデンの駐車場でもある
伊豆海洋公園有料駐車場は、吊橋まで20分の距離で700円となっています。
城ヶ崎海岸だけの観光なら、伊東市門脇有料駐車場が正解です。 (゚∇^d) グッ!!

吊橋の向こうに少し灯台が見えていますが・・・微妙であります。

【国立公園城ケ崎】
この日は視界が悪く伊豆大島は見る事が出来ませんでした。

灯台も見学したいですが、駐車料金を無料にする為に諦めて15分で撤退。 ε=ε=ε=┌(;゚д゚)┘

【小室山リフト】
小室山はリフトを使わず歩いて登る事も出来ますが、この日はリフトを利用しました。

【小室山リッジウォーク“MISORA”】
山頂をぐるりと囲む木製の遊歩道(ボードウォーク)が整備されました。
ゆっくりと1周しても5分くらいで、海はもちろん伊豆七島や名門川奈を見る事が出来ます。
天気が良ければ富士山も見えますが、小室山は相性が悪く見えた事は余りないです。

こちらは「Café・321」で、ここを利用すると専用デッキが使えるそうです。
ビールを飲もうと思ったら緊急事態宣言で販売停止。
イソイソ。。。(((o;^ー^)o.::・'☆’「ビールちょーだい」 「緊急事態宣言で販売停止です」 w(☆o◎)wガビーン

こちらは利用者専用の1人用展望デッキで、両側面がガラス張りとなっています。
少し前に出ていて自分だけで景色を見れるようですが、景色はそれほど変わらないと思います。

【川奈ホテル富士コース】
米国ゴルフマガジン「世界ゴルフ100選」に選出され続けている日本屈指の名門コース。
軍団は昨年と2012年にラウンドしました。 マタイコウネッ o(゚▽゚o) (o゚▽゚)o ウンッ

【川奈ホテル】
右側の赤い屋根が川奈ホテルで、朝食のみのプランならお安く泊まれます。

【川奈ホテル大島コース】
富士コースより歴史の長い大島コースですが、距離は短めになっています。

【小室山リフト】
ビールが飲めなくてふてくされ気味のブンブンの後姿。 ((≡`ヘ´≡)) プンプン

台風一過小室山の記事 👈 クリックしてね
ブログを読んでいただいてありがとうございます。
励みになるのでボタンを押してね ?

にほんブログ村

にほんブログ村

o(^∇^)oワーイ♪ o(^∇^)oワーイ♪
森のしずくからお宿までは約1時間、さすがに早いので少し観光であります。
軍団の好きな小室山が2021年の4月にリニューアルされたという事で小室山に向かいました。
小室山は昨年の8月にも行っているし、台風でリフトが停まっている時は歩いて登りました。
通り道なので小室山の前に城ヶ崎海岸にも寄ってみました。
久しぶりで、道路にあった駐車場の案内通りに進むと、何やら雰囲気が違う駐車場に来てしまいました。
料金もお高く、方向音痴の軍団でも門脇吊橋には遠いのが分かりました。 ( ̄へ ̄|||) ウーム
危うく遠くてお高い駐車場に停める所でしたが、何とか回避して近くの駐車場に辿り着きました。
【門脇吊橋】
吊橋に近い駐車場は伊東市門脇有料駐車場 で500円ですが、15分以内は無料です。
それに対してニューヨークランプミュージアム&フラワーガーデンの駐車場でもある
伊豆海洋公園有料駐車場は、吊橋まで20分の距離で700円となっています。
城ヶ崎海岸だけの観光なら、伊東市門脇有料駐車場が正解です。 (゚∇^d) グッ!!

吊橋の向こうに少し灯台が見えていますが・・・微妙であります。

【国立公園城ケ崎】
この日は視界が悪く伊豆大島は見る事が出来ませんでした。

灯台も見学したいですが、駐車料金を無料にする為に諦めて15分で撤退。 ε=ε=ε=┌(;゚д゚)┘

【小室山リフト】
小室山はリフトを使わず歩いて登る事も出来ますが、この日はリフトを利用しました。

【小室山リッジウォーク“MISORA”】
山頂をぐるりと囲む木製の遊歩道(ボードウォーク)が整備されました。
ゆっくりと1周しても5分くらいで、海はもちろん伊豆七島や名門川奈を見る事が出来ます。
天気が良ければ富士山も見えますが、小室山は相性が悪く見えた事は余りないです。

こちらは「Café・321」で、ここを利用すると専用デッキが使えるそうです。
ビールを飲もうと思ったら緊急事態宣言で販売停止。
イソイソ。。。(((o;^ー^)o.::・'☆’「ビールちょーだい」 「緊急事態宣言で販売停止です」 w(☆o◎)wガビーン

こちらは利用者専用の1人用展望デッキで、両側面がガラス張りとなっています。
少し前に出ていて自分だけで景色を見れるようですが、景色はそれほど変わらないと思います。

【川奈ホテル富士コース】
米国ゴルフマガジン「世界ゴルフ100選」に選出され続けている日本屈指の名門コース。
軍団は昨年と2012年にラウンドしました。 マタイコウネッ o(゚▽゚o) (o゚▽゚)o ウンッ

【川奈ホテル】
右側の赤い屋根が川奈ホテルで、朝食のみのプランならお安く泊まれます。

【川奈ホテル大島コース】
富士コースより歴史の長い大島コースですが、距離は短めになっています。

【小室山リフト】
ビールが飲めなくてふてくされ気味のブンブンの後姿。 ((≡`ヘ´≡)) プンプン

台風一過小室山の記事 👈 クリックしてね
ブログを読んでいただいてありがとうございます。
励みになるのでボタンを押してね ?

にほんブログ村

にほんブログ村

o(^∇^)oワーイ♪ o(^∇^)oワーイ♪
- 関連記事
-
-
熱海サンビーチと初島定期船 (2021年11月) 2022/01/22
-
2021年を振り返って 旅行編 (2022年1月) 2022/01/03
-
熱海後楽園ホテル Fuua (2021年10月) 2021/12/11
-
熱海城 (2021年10月) 2021/12/09
-
アタミロープウェイ (2021年10月) 2021/12/07
-
静岡県立森林公園 森の家 (2021年11月) 2021/11/13
-
あわしまマリンパークと淡島探検編 (2021年8月) 2021/10/26
-
城ヶ崎海岸と小室山 (2021年8月) 2021/10/22
-
見習いどうでしょう軍団お勧めの宿3 (2021年7月) 2021/07/19
-
見習いどうでしょう軍団のお勧めのお宿2 (2021年7月) 2021/07/13
-
見習いどうでしょう軍団のお勧めのお宿1 (2021年7月) 2021/07/07
-
日本平夢テラス (2021年4月) 2021/05/27
-
名号温泉「うめの湯」 (2021年4月) 2021/04/16
-
金華山観光 (2020年12月) 2021/04/14
-
名古屋城見学 (2020年12月) 2021/04/04
-
スポンサーサイト
No Subject * by チョコレーゼ
少し先に突き出たビュースポットは高所恐怖症の私には
無理そうです、怖いです><
ビールの販売、中止だったのですか、緊急事態宣言が
うらめしいですね><
お楽しみがないとガッカリしちゃいますよね。
無理そうです、怖いです><
ビールの販売、中止だったのですか、緊急事態宣言が
うらめしいですね><
お楽しみがないとガッカリしちゃいますよね。
ビュースポットは何か飲まないと入場できないシステムでした。
無料の展望台と景色はあまり変わらないので、それほど魅力は感じませんでした。
ここは名門川奈コースが一望なので、大好きなスポットです。
この時は緊急事態宣言で、ドコモ酒類の販売は停止でした。
酒好きの私にはなかなか厳しかったです。