2020-10-30 (Fri)
25日はホームコースのシニア選手権の決勝ラウンドでした。 (o尸’▽’)o尸゛フレーフレー
いつものゴルフ仲間のコンペが前日の24日にあったのですが、26日は旅行先でゴルフなので
さすがに3連チャンは厳しいと思い、24日はキャンセルする事にしました。
予選を通過した18日にすぐに電話しましたが、同じコースなので練習ラウンドになるから
参加した方がいいのではと、幹事は進めてくれましたが・・・ぶれずにキャンセル!
そして土曜日は特にやる事もないので、暇つぶしにパチスロに行っちゃいました。
「うーん・・・気合が全く見られんな」 (。-`∩´-。)ウーン・
【ロングフリーズ】
遊んだ機種は「まどか☆マギカ2」で、ほとんどこの機種しか打ちません。
画面の右側の少女が鹿目まどかで左側が暁美ほむらであります。
この写真の何がすごいかというと、赤い7が揃っているのは普通ですが、この画面が出るのは
1/131072の確率と、この機種を4年以上打っていますが、今回が2回目というプレミアムです。

【ワルプルギスの夜】
ロングフリーズの恩恵としてコインが増える特化ゾーンに入り、運が良ければ3000枚以上
コインを増やす事も出来ますが、上乗せゲームは370ゲームと微妙でした。
結局出たコインは1500枚程度でしたが、フリーズが引けて感動でした。

前日にパチスロで運を使い果たしてしまったのか、ゴルフの方は惨敗となってしまいました。
この日は伊豆に旅行だったので、すずむしには電車で家からゴルフ場まで来てもらいました。
スタート時間に併せ、ゴルフ場の駅まで来てもらったのですが、ゴルフ場が劇混みで予想ホールアウトの
時間よりだいぶ遅くなり、すずむしをだいぶ待たせてしまいました。 (o*。_。)oゴメンナサイ
【ブンブンスコアカード】
1番は左のラフでグリーンの右はすぐにOB、左は木の枝が掛かるので厳しいセカンドでした。
決勝ラウンドなので、安全に行っても仕方ないのでグリーンを狙うとナイスオン。
慎重に2パットでパー発進、2番も5m以上ありましたが、このホールもパーを取れました。
予選で右下に落としてしまった3番はまたまた崖下、しかし管理道路に跳ねたようで
距離がだいぶ出ていて、グリーンを狙う事が出来てグリーンエッジまで運ぶ事が出来ました。
パターをチョイスすれば良かったのですが、アプローチを選択したらスピンが効きすぎてワンピン残り。
結局このパーパットを沈める事が出来ずにボギーとなりました。
4番と5番はフェアウェイのいい場所からグリーンに乗せる事が出来ず、寄せも1,5mくらいと微妙。
2ホールとも入れる事が出来ず、3連続ボギーとなってしまいました。
難しい6番はティショットが右サイドで、パーオンはほぼ不可能でした。
無理をしないで4オン狙いで打った3打目が、まさかのフックで4打目は出すだけでダボとなりました。
この時点で優勝どころか3位入賞も無理な状況になってしまいました。
8番はティショットが飛んでくれたので、2打目でグリーン手前の池を超えバーディを取れました。
9番もティショットは良かったのですが、残り70ヤードを大ダブり!
前半で今年のブンブンのシニア選手権は終了となってしまいました。
10番はティショットは右のバンカーと大失敗でしたが、セカンドと3打目が良くてパー発進。
せめて後半は30台でと思いましたが、11番は1mのパーパットを外して、12番は3パットでボギー。
この2ホールのパットが後を引いたのか、13番のティショットは右にOB!
傾斜になっているので、普通は落ちてくるのですが、ボールはOBラインの少し上の穴に嵌まってました。
14番以降は半分以上はパーを取れましたが、ダボもあって結局スコアは44。
このコースは今年28回目でしたが、悪い方から2番目の86ストロークで撃沈でした。
ちなみに優勝スコアは155(77,78)ストロークで、予選トップの人が逃げ切りました。

【北海道】
次回からは9月に6泊7日で行った北海道縦断旅行を掲載します。

ブログを読んでいただいてありがとうございます。
励みになるのでボタンを押してね ?

にほんブログ村

にほんブログ村

o(^∇^)oワーイ♪ o(^∇^)oワーイ♪
いつものゴルフ仲間のコンペが前日の24日にあったのですが、26日は旅行先でゴルフなので
さすがに3連チャンは厳しいと思い、24日はキャンセルする事にしました。
予選を通過した18日にすぐに電話しましたが、同じコースなので練習ラウンドになるから
参加した方がいいのではと、幹事は進めてくれましたが・・・ぶれずにキャンセル!
そして土曜日は特にやる事もないので、暇つぶしにパチスロに行っちゃいました。
「うーん・・・気合が全く見られんな」 (。-`∩´-。)ウーン・
【ロングフリーズ】
遊んだ機種は「まどか☆マギカ2」で、ほとんどこの機種しか打ちません。
画面の右側の少女が鹿目まどかで左側が暁美ほむらであります。
この写真の何がすごいかというと、赤い7が揃っているのは普通ですが、この画面が出るのは
1/131072の確率と、この機種を4年以上打っていますが、今回が2回目というプレミアムです。

【ワルプルギスの夜】
ロングフリーズの恩恵としてコインが増える特化ゾーンに入り、運が良ければ3000枚以上
コインを増やす事も出来ますが、上乗せゲームは370ゲームと微妙でした。
結局出たコインは1500枚程度でしたが、フリーズが引けて感動でした。

前日にパチスロで運を使い果たしてしまったのか、ゴルフの方は惨敗となってしまいました。
この日は伊豆に旅行だったので、すずむしには電車で家からゴルフ場まで来てもらいました。
スタート時間に併せ、ゴルフ場の駅まで来てもらったのですが、ゴルフ場が劇混みで予想ホールアウトの
時間よりだいぶ遅くなり、すずむしをだいぶ待たせてしまいました。 (o*。_。)oゴメンナサイ
【ブンブンスコアカード】
1番は左のラフでグリーンの右はすぐにOB、左は木の枝が掛かるので厳しいセカンドでした。
決勝ラウンドなので、安全に行っても仕方ないのでグリーンを狙うとナイスオン。
慎重に2パットでパー発進、2番も5m以上ありましたが、このホールもパーを取れました。
予選で右下に落としてしまった3番はまたまた崖下、しかし管理道路に跳ねたようで
距離がだいぶ出ていて、グリーンを狙う事が出来てグリーンエッジまで運ぶ事が出来ました。
パターをチョイスすれば良かったのですが、アプローチを選択したらスピンが効きすぎてワンピン残り。
結局このパーパットを沈める事が出来ずにボギーとなりました。
4番と5番はフェアウェイのいい場所からグリーンに乗せる事が出来ず、寄せも1,5mくらいと微妙。
2ホールとも入れる事が出来ず、3連続ボギーとなってしまいました。
難しい6番はティショットが右サイドで、パーオンはほぼ不可能でした。
無理をしないで4オン狙いで打った3打目が、まさかのフックで4打目は出すだけでダボとなりました。
この時点で優勝どころか3位入賞も無理な状況になってしまいました。
8番はティショットが飛んでくれたので、2打目でグリーン手前の池を超えバーディを取れました。
9番もティショットは良かったのですが、残り70ヤードを大ダブり!
前半で今年のブンブンのシニア選手権は終了となってしまいました。
10番はティショットは右のバンカーと大失敗でしたが、セカンドと3打目が良くてパー発進。
せめて後半は30台でと思いましたが、11番は1mのパーパットを外して、12番は3パットでボギー。
この2ホールのパットが後を引いたのか、13番のティショットは右にOB!
傾斜になっているので、普通は落ちてくるのですが、ボールはOBラインの少し上の穴に嵌まってました。
14番以降は半分以上はパーを取れましたが、ダボもあって結局スコアは44。
このコースは今年28回目でしたが、悪い方から2番目の86ストロークで撃沈でした。
ちなみに優勝スコアは155(77,78)ストロークで、予選トップの人が逃げ切りました。

【北海道】
次回からは9月に6泊7日で行った北海道縦断旅行を掲載します。

ブログを読んでいただいてありがとうございます。
励みになるのでボタンを押してね ?

にほんブログ村

にほんブログ村

o(^∇^)oワーイ♪ o(^∇^)oワーイ♪
- 関連記事
-
-
富士箱根カントリークラブ (2020年10月) 2021/01/21
-
2020年を振り返って ゴルフ編 (2020年1月) 2021/01/03
-
1/131072の確率とシニア選手権決勝 (2020年10月) 2020/10/30
-
シニア選手権予選 (2020年10月) 2020/10/20
-
川奈ホテルゴルフコース 富士コース編 (2020年8月) 2020/10/08
-
川奈ホテルゴルフコース 大島コース (2020年8月) 2020/09/28
-
すずむしにグロスで負けたぁ part3 Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン (2020年9月) 2020/09/18
-
プチ旅行前の掛川グリーンヒル (2020年8月) 2020/09/10
-
15年ぶりのクラブ選手権は惨敗 (2020年9月) 2020/09/08
-
修善寺カントリークラブ (2020年7月) 2020/08/09
-
諏訪レイクヒルカントリークラブ (2020年6月) 2020/07/01
-
スポンサーサイト
No Subject * by やま
お疲れ様です。
ホームコースでの80台、残念です。
出だしはよいですが、6番でのダボは痛いですね。
選手権の決勝となると、レベルは高そうです。
ホームコースでの80台、残念です。
出だしはよいですが、6番でのダボは痛いですね。
選手権の決勝となると、レベルは高そうです。
No Subject * by ダブルセブン
コメントありがとうございます。
パチスロは長い時間はやりませんが、暇つぶしになります。
私が遊ぶ機種はまどか☆マギカシリーズばかりで、スマホと連携すると
過去のプレーデータなどを見ることが出来面白いです。
ちなみにこの機種は今現在789702回レバーを叩いています。
シニア選手権はショットもそれほど良くありませんでしたが
パターが悪すぎで、1パットはバーディの8番だけでした。
それでもホームコースの名プレーヤーと回れて楽しかったです。
パチスロは長い時間はやりませんが、暇つぶしになります。
私が遊ぶ機種はまどか☆マギカシリーズばかりで、スマホと連携すると
過去のプレーデータなどを見ることが出来面白いです。
ちなみにこの機種は今現在789702回レバーを叩いています。
シニア選手権はショットもそれほど良くありませんでしたが
パターが悪すぎで、1パットはバーディの8番だけでした。
それでもホームコースの名プレーヤーと回れて楽しかったです。
No Subject * by -
パチスロ はさっぱり解らないのですが、ブンブンさんが
2回しか体験してないレアな画面が出たってのは興奮度UPだったでしょうねー!!
バッチリ稼げて何よりです♪
シニア選手権、残念でした><
でも競技に参加すると意識も上がるし、良い緊張感が味わえて
良いかもしれませんねー!
ぜひ来年は頑張ってください!!
2回しか体験してないレアな画面が出たってのは興奮度UPだったでしょうねー!!
バッチリ稼げて何よりです♪
シニア選手権、残念でした><
でも競技に参加すると意識も上がるし、良い緊張感が味わえて
良いかもしれませんねー!
ぜひ来年は頑張ってください!!
8月、9月は好調で70台で回れていただけに残念です。
ハーフで30台が0だったのもショックです。
微妙な距離のパットがことごとくハズレて粘れませんでした。
予選の通過者はハンディが0~6と実力者が揃っていました。