今年最後の記事は12月の旅行でのゴルフであります。湯ヶ島ゴルフ倶楽部というコースで、ここのホテルにも泊まりました。このコースは2008年にラウンドしたことがあり、ブンブンは好調で75の好スコアでした。その当時に比べると距離がだいぶ落ちていますが、がんばって70台を目指します。すずむしは104だったので、その時よりはだいぶいいスコアが出ると思われましたが・・・。スタート前の説明で「今日はグリーンが凍...
天気が良くて富士山の写真が綺麗です。
その分、放射冷却で朝は冷え込んでそうですね。
朝の寒さに、凍ったグリーンだとさすがに厳しいですよね。
前半は仕方ないというか、しっかりと耐えたと思います。
今年もアップされる記事を楽しみにしています。
寒いのは何とかなりますが、凍ったグリーンは厳しかったです。
私達の地域は雪が降らないので、道路が凍結するとビビりますね。
無事に香川旅行が出来て良かったです。
今年もよろしくお願いします。
自分は寒さと路面凍結により通行止めな高速道路に
苦労させられましたけれど予定をズラして香川県旅行を楽しんできました
今年もよろしくお願いします
凍ったグリーンは乗せるのが大変です。
キャリーでONさせるとグリーンオーバーは必至です。
アプローチも割と跳ねて飛んでいくので苦労します。
最初のうちは50叩きもあるかと不安でした。
後半は通常のグリーンになってくれたので、何とかいいゴルフが出来ました。
すずむしは上がりの16と18が痛かったです。
標高が高いので、12月でもだいぶ寒かったです。
料金が割安だったので、予約したのですが、それなりの理由があったわけですね。
グリーンに直接乗せると跳ねてしまうので苦労しました。
やまさんが言われる通り、45は悪くないと思います。
乗せるのも大変だし、乗ってからも大変だし・・・
でもさすがお二人とも後半は良いスコアでさすがです!
富士山を見ながらのラウンドができる事自体た
羨ましい限りです~!!!
湯ヶ島は、標高が高いので、気温低く、1~2月には雪が積もることもあります。
凍ったグリーンでは、手前から攻めても大きく跳ねてオーバーもあり難しいです。
それでも、前半ハーフ45はまずまずではないでしょうか。後半はナイスプレーです。
今年もよろしくお願いします。
私の住んでいる地域は温暖なので、凍ったグリーンンは滅多にありません。
手前から攻めるのが基本だと思いますが難しいですね。
ほとんど経験がない中、45は頑張ったと思います。
2021年は県内のゴルフ場ばかりでしたが2022年は県外のゴルフ場もレポしたいです。