3月の旅行から新しいデジカメにしました。 (*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ今まではサイバーショット DSC-HX90Vを使っていましたが、少し調子が悪かったので後継機のサイバーショットDSC-HX99に買い替えました。写真と動画の両方を撮るのですが、動画の方の撮影日時がテレビで再生すると表示されないので、メニューにある撮影日時をONにしたら動画ではなくて、写真に表示されちゃいました。そのため今回の旅行の写真は撮影日が表示されてい...
いきなり3連続の3パットで、パニクリました。
富士山に近いコースのグリーンは難しいです。
後半はいきなりロストでしたが、ダボですんだので
その後も粘れたと思います。
ここは、パー3、パー4、パー5が6つずつと変則です。
ショートは、すべて、谷か池が絡んでいるので、難しいです。
グリーンも、大きくて、難しいと思います。
OBでないホールはすべて、パーかボギーは素晴らしいです。
今回は、富士山が見えて、よかったですね!
グリーンが難しいコールのようですね。
前半21パットでも、後半はちゃんとコースに適応されたようでさすがです。
ここのコースは今回はホテルは利用しませんでしたが、
ホテルとセットだとお得な料金になります。
ここでラウンドするならホテルとセットがいいと思います。
ちなみに温泉の大浴場もありますよ!
13番は落としどころが全く見えず、怖いティショットでした。
極端に左に打ったのですが、行ってみればフェアウェイでした。
すずむしはバーディがひとつありましたが、パーなしでした。
パー3でパーを取って入れば、2~10まですべての数字をクリアでした。
さすがに48パットではスコアになりませんね。
トイレやレストランを利用するだけでもちょっと優雅な
気分になりますよね( ´艸`)
ティーショットから先が見えないって打つのは怖いです><
ちゃんと広々見えていてもどこいくか解らない私なんて
あーいうティーグランドはドキドキものですw
珍しくすずむしさん、叩いちゃいましたね><
ブンブンさんは安定の80台でさすがです!
ここのコースのパー3は確かに難しいと思います。
特に14番はグリーンに乗らなければ、奥以外はすべてOBと難易度が高いです。
パー4もそれなりに距離があるので、パー5でパーを拾わないと
スコアがまとまらないと思います。
でも景色がいいので、また行きたいと思っています。