fc2ブログ

ダブルセブンどうでしょう

ゴルフと旅行 中年夫婦奮闘記

 > 2019年03月

ばさら邸 部屋編 (2019年2月)

ばさら邸 部屋編 (2019年2月)

3年前は空の棟の部屋でしたが今回・・・も空の棟であります。 (ο_ _)ο=Зバタッ空の棟と灯の棟は、直前割でリーズナブルですが他の部屋は人気がある様で割引はなく、超お高い別邸も値段はそのままです。いい部屋も魅力的ですが、軍団の部屋も露天風呂があって景色も悪くありません。貸切風呂や共用設備も充実しているので、この部屋でも十分満足できると思います。前回来た時はタブレットで貸切風呂を予約していましたが、システム...

... 続きを読む

チョコレーゼさん * by ダブルセブン
コメントありがとうございます。
前回もこの部屋に泊まって気に入っていたので再訪となりました。
最初に接客してくれたスタッフもこの部屋が一番いいと言っていました。
高い部屋も泊まってみたいですが、だいぶお値段が高いので・・・。
貸切風呂と食事がメインなので次回もこの部屋でいいと思います。
2日続けて夕陽が見れたので大ラッキーでした。

No Subject * by チョコレーゼ
フロントやパブリックスペースはこじんまりしていても雰囲気が良くて素敵ですねー
お部屋も、すごく良いお部屋じゃないですか♩
高いお部屋もいいとは思いますがリーズナブルに満足いく宿泊の方が、私も好きですw
夕日ご覧になられてよかったですね〜!

ばさら邸 施設編 (2019年2月)

ばさら邸 施設編 (2019年2月)

本日のお宿は2016年にお世話になった「ばさら邸」で、3年振りとなります。この日は最終日なので、少しぜいたくな宿泊施設をと考えていました。候補はばさら邸の他、御宿 The Earth、ベイスイート、クラシック、星たる等であります。クラシックと星たるは宿泊した事がなかったので、どちらかにしようと思いましたがばさら邸が直前だと一人4000円位安いのを発見!お得に弱い軍団は、前回も好印象だったので「ばさら邸」の再...

... 続きを読む

のりゅさん * by ダブルセブン
コメントありがとうございます。
早速ナガシマスパーランドのホームページでチェックしました。
何やら怖そうなジェットコースターですね。
完成したらまずは、観覧車から下見をした後、覚悟を決めて・・・
気合を入れて・・・死んだ気で・・・行きたいと思います。

パスポートを買えば関係ないですが、料金も1500円と強気な値段ですね。

おはようございます * by のりゅ
ジェットコースターマニアで
ネットに批評を掲載されている方の
白鯨をレビューされている記事を読みました

「日本一面白いコースター」

と評されておられました

ジェットコースターマニアの方が
そう評するってことは爽快であり
とっても怖いってことでしょうね~

ダブルセブン御二方の挑戦を期待しています

人生初の1週間で3ラウンド (2019年3月)

人生初の1週間で3ラウンド (2019年3月)

伊勢旅行記の途中ですが最近のゴルフネタを掲載します。3月のゴルフは旅行の時に伊豆でラウンド後はしばらく開いていましたが第四週は怒涛のゴルフラッシュとなりました。23日はゴルフレッスンのコンペで、翌日は恒例の鉄人のコンペであります。連ちゃんで腰は大丈夫か心配でしたが、何とかラウンド出来ました。3月はこの2回のコンペがあったので、他の日はラウンドはしない予定でしたがホームコースの無料券(平日)の期限が...

... 続きを読む

チョコレーゼさん * by ダブルセブン
コメントありがとうございます。
プロと回ったコンペは一番スタートで生徒がみんな見てたので少し緊張しました。
フェアウェイには飛んだのですが、ミスショットで距離が出ず
セカンドはOBとなり、最悪のスタートでした。
ベスグロは取れませんでしたが、まずまずのスコアで良かったです。

No Subject * by チョコレーゼ
教えてくれるプロと一緒のラウンドって生徒としては楽しいですよねー
そんな中、ブンブンさんはさすが、プロ並みのスコア!!
優勝おめでとうございます!!

やまさん * by ダブルセブン
コメントありがとうございます。
若いころは競技会も出ていましたが、日曜日に行われていたので
平日にラウンドしても、せいぜい週2回でした。
(昔はキャディ付きで、経済的にも月4回が限度でしたね)

いつも練習する所のカードだったのでラッキーでした。
腰があまりよくないので、たくさんの練習は無理ですが
嬉しい商品をいただきました。


No Subject * by やま
お疲れ様です。
1週間に3ラウンドが初めてとは?
若い頃に、たくさんラウンドしていたと思っていましたが、予想外の展開・・・
で、大規模なコンペでの優勝はすばらしい。
おめでとうございます。
10000円分ももらえると、たくさん練習できますね。
よく見ると、スコア100以上の人がたくさん。
これなら、私にも参加できそうなコンペです。

強風のNEMU GOLF CLUB (2019年2月)

強風のNEMU GOLF CLUB (2019年2月)

旅行の2日目にラウンド予定だったNEMUですが、浜島カントリーがお安かったのでNEMUGOLFに頼んで、翌日のラウンドにしていただきました。今年で3年連続のNEMUで、この日のスタートは10時30分であります。この日の予想気温は最高気温でも10度以下で、風はピューピューです。 ((((;゚Д゚))))サムーすずむしはスタート前から戦意喪失気味で、強い風の中スタートとなりました。【クラブハウスからの景色】NEMUは大変立派なクラブハ...

... 続きを読む

チョコレーゼさん * by ダブルセブン
風が強く、寒い日はゴルフもやる気になれませんね。
大雨だと中止も考えますが、強風で中止はできないです。
1月にタイツのヒートテックを履いたら、動くのに抵抗があり
ぎっくり腰になってしまったので、寒くても履かない事にしたので
余計に寒かったです。
昼食は暖かいうどんで温まることが出来ました。
nemuはホテルのレストランが運営しているようで
食事はなかなか美味しいと思います。

昨日はゴルフでしたが、真冬みたいでジャンパーをずっと着てました。
3月も後半なのに、なかなか暖かくならないですね。

やまさん * by ダブルセブン
コメントありがとうございます。
前半はショットも今一つでしたがパターに苦しみました。
前日の浜島が速かったのでショートばかりでした。
後半はまずまずのショットで盛り返せてよかったです。
後半も風はありましたがパターがそこそこ入ってくれました。

No Subject * by チョコレーゼ
2月はまだまだ寒い日が多いですものね、ゴルフ当日の
お天気はある意味神頼み的な部分があるから
私もゴルフに行く日はどうかいいお天気でありますようにって
毎回願ってるんです(笑)
といっても最近はまったくクラブ握ってませんが・・・
強風と寒い時のお昼ご飯ってすっごく体に沁みますよね~(*´ω`*)
それとそういう日のラウンド終ったお風呂も最高ですしね♪
鴨の行進、可愛いですね~( ´艸`)

No Subject * by やま
お疲れ様です。
強風だと、何が起こるかわからないので、大変です。
前半INはパーなしといっても、バーディ1つあるのはよいですね。
後半OUTはパーボギーで30はすばらしいです。
風が弱くなったのでしょうか?

プレミアリゾート夕雅 食事編 (2019年2月)

プレミアリゾート夕雅 食事編 (2019年2月)

夕食は別の棟の3階にある食事処で頂きます。時間になったので迷子にならないように出動であります。  (*`◇´*)/ タノモー♪昔は部屋食か個室食事処である事が、重要項目でしたが最近はそれほど気にならなくなり、前日に続いて他のお客さんたちとの食事です。この日は先日のような強者がいなかったので、いい雰囲気で頂けました。席も窓際を用意してくれましたが・・・残念ながら真っ暗。  Σ( ̄ロ ̄lll) ナニモミエン明るい時間だったら景...

... 続きを読む

ちろっこさん * by ダブルセブン
コメントありがとうございます。
伊勢志摩は民宿などの料金設定が低いためか
コスパがいい宿泊施設が多いと思います。
伊勢エビも刺身だけでなく違う料理法でも出してくれ良かったです。

昔は個室か部屋食が旅館の第一条件でしたが、最近はそうでもなくなりました。
前日のように常識外のやかましい客がいると嫌ですが・・。

No Subject * by ちろっこ
この宿泊料金で伊勢海老付きとはなかなか豪華な夕食ですね。
しかもビールもついてくるなら更なるお得感。

ワタシはわりと食事処は他の人と一緒、というのも好きです。
あんまりテーブルが近いのは嫌ですが、程々に賑やかな中でいただく方が、個室で静かに食べるより何となく落ち着きます。

プレミアリゾート夕雅 部屋・夕陽編 (2019年2月)

プレミアリゾート夕雅 部屋・夕陽編 (2019年2月)

プレミアリゾート夕雅は、景色が大変いいお宿で軍団はテラスのある洋室にしました。29平方メートルとそれほど広くはありませんが、二人なら十分であります。夕雅という名前から、夕陽がきれいに見えることを期待して温泉を早めに切り上げて日の入りの時間前にテラスですずむしとスタンバイです。  (*゚▽゚*)ワクワク【全景】軍団の宿泊した部屋のある棟で、上から2番目の階の中央右側のテラスの部屋に泊まりました。【客室】洋...

... 続きを読む

ちろっこさん * by ダブルセブン
コメントありがとうございます。
天気はどうにもなりませんね。
私たちはゴルフが絡む事が多いので、雨だと予定が大幅に狂います。
私達も雨夫婦のイメージでしたが、今年は今のところ天気に恵まれています。

No Subject * by ちろっこ
天候ばかりは当日にならないと分からないですもんね。。
ワタシはよく台風とか大雪に巻き込まれます( ;∀;)
眺望が売りじゃない宿だと快晴だったり。

キレイな夕陽が見えて何よりでした。
オーシャンビューも気持ちが良いですね。

チョコレーゼさん * by ダブルセブン
今回の伊勢志摩は天気に恵まれたと思います。
ここの旅館は名前の通り、夕陽が自慢の宿だと思います。
料理を含めコスパもいいですが、やはり夕陽が見えないとがっかりです。
テラスから最高の夕陽が見れ、大変良かったです。
つくづく天気の重要性を感じました。

No Subject * by チョコレーゼ
リーズナブルな旅館、それだったら我が家にも行けそうです~( ´艸`)
温泉も広々しているし、良いですよね~
そして何より夕日、とっても綺麗です!!
夕日と海の組み合わせってやっぱり最高ですね~
いい景色を見られて、お天気にも恵まれましたね♪

プレミアリゾート夕雅 施設・風呂編 (2019年2月)

プレミアリゾート夕雅 施設・風呂編 (2019年2月)

この日はゴルフ場から近い浜島の宿泊施設を予約してありました。次の日もNEMU GOLFでのラウンドとなりましたが、近いので結果オーライであります。伊勢志摩方面は比較的小さな旅館が多かったのですが、この日は大きなホテルです。ゴルフの後なので遅めの16時過ぎのチェックインとなりました。  (*`◇´*)/ タノモー♪【全景】リーズナブルな宿泊施設ですが玄関に車を付けるとスタッフがすぐに出てきました。【浴衣】部屋にある浴衣が...

... 続きを読む

ちろっこさん * by ダブルセブン
コメントありがとうございます。
ここの旅館は最近まで露天風呂は男女とも閉鎖されていました。
現在も片側は工事中で入れませんでした。
景色のいい露天風呂なので早く両方入れるようになるといいと思いました。
自販機はたいへん充実していてお値段も良心的でした。
地元の牛乳もあって面白かったです。
空の冷蔵庫でも全然問題なしでした。

No Subject * by ちろっこ
お風呂はとっても気持ちが良さそうですね~(^^♪
大型旅館はどうしてもお風呂の混雑がネックであまり泊まらないのですが、お風呂が大きければ多少人が多くても大丈夫かな。。
自販機の種類が豊富なのは嬉しいですね。高いドリンクが冷蔵庫に入ってるより、最初から空で自販機がある方が良いです。

景色最高 浜島カントリークラブ (2019年2月)

景色最高 浜島カントリークラブ (2019年2月)

今回の旅行はゴルフはNEMUで1ラウンドだけの予定でした。旅行の2日目にラウンドして、3日目はどこかに観光と思っていましたが・・・特に観光する場所もなく、3日目は何をするか悩んでいました。  (。-`∩´-。)ウーン・伊勢湾フェリーの移動中は暇なので、志摩半島にあるゴルフ場で唯一ラウンドした事がない近鉄浜島カントリークラブを調べてみると、2日目が「浜島Day」とかで大安売り!この日はツーサム割増しもないので、通常よ...

... 続きを読む

芝刈り夢想さん * by ダブルセブン
コメントありがとうございます。
初めてのコースで、速いグリーンだったので満足のラウンドでした。
今回の旅行は天気に恵まれ、ゴルフも楽しくできました。
景色のいいコースはプレーしていて楽しいですね。


No Subject * by 芝刈り夢想
こんにちは。
ナイスラウンドですね。

写真からは”風”は見えませんが、景色の良いゴルフ場で天気に恵まれて良かったですね。

チョコレーゼさん * by ダブルセブン
コメントありがとうございます。
海外のゴルフ場は新婚旅行でハワイに行った時だけですが、
そこが昔のUSLPGAの開幕戦のコースでした。
海がすぐ近くで感激したのを覚えています。
その頃はまだ始めて間もなく、100以上のゴルフでした。
海外は多分行くことはないと思いますが、
国内のいい景色のコースをたくさん回りたいと思います。

やまさん * by ダブルセブン
コメントありがとうございます。
15番は風の読み間違いで、大ショートでした。
ピンが手前だったので、寄せも難しく残念でした。
バーディチャンスもあったのですがグリーンが速く打てませんでした。
でも、景色は海が見えて大変良かったです。

No Subject * by チョコレーゼ
景観№1に輝いたコースでプレイは良かったですねー!しかも直前でお安くプレイできたのも素晴らしいです!!
ゴルフ場は海が絡むと本当に景観は素敵ですよね。
ハワイやバリやサンフランシスコでのゴルフはどれも海が絡んでいて
とても美しいコースでした。
ただ風が強いんですよねー><
風が強い中、ダブルセブンさんもすずむしさんもナイススコアでさすがです!!!

No Subject * by やま
お疲れ様です。
15番のダボが惜しい。
これがボギーなら、オールパーボギーで80切なのに、惜しいです。
海の見える景気のよいゴルフ場で、よいですね。

HOTEL NEMU 夕食編 (2019年2月)

HOTEL NEMU 夕食編 (2019年2月)

今回予約したプランは素泊まりプランが、お安くなっていたので食事は付いていません。「HOTEL NEMU」を予約する際は、プランごとに安売りを販売するようなので食事がセットになったプランと、ないプランを比較して予約するとお得だと思います。この日は「レストラン里海」が混んでるようで、軍団希望の時間の18時30分と19時は空席きがなく18時か19時30分の2択で、夕陽を見てお風呂に入りたかったので19時30分にし...

... 続きを読む

チョコレーゼさん * by ダブルセブン
コメントありがとうございます。
2年前にここで夕食を頂いたときは、美味しいと思いました。
昨年は少し安い料理なので、納得でしたが今回は不満が残りました。
料理の流れは同じだと思いますが、料理長は変わっていて見た目は微妙ですね。

隣の隣のカップルは本当に大きな声で、びっくりでした。
話している内容が筒抜けで、こちらが気を遣うほどでした。
この事も含め再訪は微妙になっちゃいました。

No Subject * by チョコレーゼ
お料理のお食事を見て、私もこの食事であのお値段なの?って思っちゃいましたが
やっぱりブンブンさんからみてもランクダウンなのですねー。
しかし周りの事を考えずに大きな声でしゃべる人達って
無神経以外なにものでもないですねー
とくに〇国人はそうですが日本人でもそういう人がいるのは
ガッカリしちゃいますね><

HOTEL NEMU 部屋・風呂編 (2019年2月)

HOTEL NEMU 部屋・風呂編 (2019年2月)

今回も昨年と同じタイプの部屋にお世話になります。部屋とお風呂の紹介になりますが、昨年の内容とほぼ同じであります。「ほとんど一緒なので見なくていいです」(☆_@;)☆ \(`-´メ) 「いじけるなよっ」という事で暇な方は見てください。写真は今年撮ったものばかりで昨年の写真はありません。【客室】この日のお部屋は最上階となる4階の410号室でした。昨年は3階でしたが今年は最上階なのでラッキーでした。今回もランクアッ...

... 続きを読む

チョコレーゼさん * by ダブルセブン
コメントありがとうございます。
この部屋はベッドのある部屋の横に、ごろ寝が出来るスペースがあります。
夕食が終わってからいつもここで、飲み直しをしながら夕食の話をしています。
リラックスできるとてもいいスペースですよ。

みえのしずくは色々なフルーツ類が入っているようで
飲みやすくて風呂上りに最高だと思います。

No Subject * by チョコレーゼ
48平米超えのお部屋、広々でいいですね~
お部屋が広いとそれだけでリラックス効果も高くなりますもんね♪
お風呂も色々な種類があって入るのも楽しそう!!
みえのしずく、ぶんぶんさんが言うのだから絶対に美味しいでしょうねー
飲んでみたいわぁ~~~~(≧∇≦)

ちろっこさん * by ダブルセブン
コメントありがとうございます。
この真珠風呂はmikimotoと提携したらしいです。
真珠成分が配合され、お肌にいいらしいです。
少しだけつるつるしてる感じですが、強アルカリ性とまではいきません。
美容成分はたっぷりらしいので、女性には嬉しい温泉だと思います。

No Subject * by ちろっこ
温泉はどこでも入れますが、真珠のお風呂は他では見かけなそうなので入ってみたいです。
どんな湯ざわりなのでしょうか。イメージと見た目はツルツルしていそうな感じです。お肌に良さそう。。



HOTEL NEMU 施設編 (2019年2月)

HOTEL NEMU 施設編 (2019年2月)

この日のお宿は昨年と同じで、食事も美味しい「NEMU REZORT」であります。一休の新春セールで、一人3000円もお安くなるプランがあったので即予約。ダイヤモンド会員の特典で、部屋のグレードアップやカートの無料サービスも有り、お得感が満載なので、今年で3年連続お世話になっています。展望台巡りのせいで15時30分過ぎのチェックインとなりました。  (*`◇´*)/ タノモー♪【到着】ヤマハリゾート合歓の郷として建てられた...

... 続きを読む

チョコレーゼさん * by ダブルセブン
コメントありがとうございます。
ロビーは広々して飲み物もありましたが滞在中は、余り人が居ませんでした。
夕日のツアーは曇りだったので、参加した人は若いグループだけでした。
写真の二人は中国の人だと思います。

NEMUの冬はオフシーズンなので、この時期は安売りをやっています。
旅行サイトの特典は、少しでも嬉しいですね。

No Subject * by チョコレーゼ
ロビーの雰囲気、良いですね~ 落ち着いてのんびりできそうで私好きです♪
夕日を見に行った際の写真がとっても素晴らしい~!!!
海外のお二人が、最初はぶんぶんさん達かと思って
カッコイイ~~!!って思ったんですよ~( ´艸`)
あの写真とっても素敵で絵になりますね~

1人3千円も安くなるプランは嬉しいサービス!
そして特典でお部屋のアップグレードをしてくれるのも良いですね~
旅行ってそういう「特典」があるのが
すっごく嬉しかったりするんですよね(-m-)

伊勢湾フェリーと横山展望台 (2019年2月)

伊勢湾フェリーと横山展望台 (2019年2月)

2月の旅行は昨年に続き、雪の心配のない伊勢志摩方面であります。1泊目はゴルフ場に近い「NEMU REZORT」で、こちらも昨年と同じです。伊勢湾フェリーに乗って伊良湖から鳥羽まで楽チン旅です。昨年同様、伊良湖までの道中で西浦や南知多方面の見える景色のいい場所に寄ろうと思いましたが、この日は祭日だった為か思ったより渋滞で港まで直行となりました。【フェリー乗り場のパチスロ】稼働しているのかどうかわかりませんが非...

... 続きを読む

チョコレーゼさん * by ダブルセブン
コメントありがとうございます。
2月は雪が怖いので、伊勢志摩が多いです。
伊良湖からフェリーで行くと雪の心配はまずありません。

昔は朝早く起きて出発して、ゴルフをしていましたが最近は前泊が多いです。
今回、伊豆旅行で早朝出発したら、ゴルフはだめだし、
旅館ではすぐに寝ちゃうしで大失敗でした。
やはり前泊の方が良さそうです。

ご主人は仕事が大変そうですが、のんびり出来るといいですね。
志摩観光ホテルのベイスイートお勧めです。

No Subject * by チョコレーゼ
2月は伊勢志摩なのですね~
伊勢志摩も、特にサミットのあったホテルには泊まってみたいな~
なんて思っているけど、あくまでも思うだけで終わるという(ノ∀`*)
ブンブンさん達はゴルグの前泊、当日泊と2泊されるのですよねー?
そういう旅行、早くしたいですー><
夫がおじいちゃんなのに、どうしても会社を見て大きくしてくれと
言われて、まだ務めてますが、そろそろ来年こそはのんびりしたいと
言っているので、そういう旅行ができたらいいな~って思ってます( ´艸`)

グランディ浜名湖ゴルフクラブ (2019年2月)

グランディ浜名湖ゴルフクラブ (2019年2月)

メンバー優待月間という他コースでも、メンバー料金でラウンドできるチケットが配布されました。あまり使う気もなくて。ほっといたのですが同じコースのメンバーの先輩が、このチケットを使ってどこかラウンドしないかと誘われたので、メンバー料金でラウンドできるゴルフ場を捜してみると・・・ビジター料金だと15000円もするエクシブのグランディ浜名湖ゴルフクラブも含まれていました。このコースは、女子プロトーナメント...

... 続きを読む

チョコレーゼさん * by ダブルセブン
コメントありがとうございます。
後半はほとんどパーオン出来ていいゴルフでした。
ここはバンカーと池でトラブラないといいスコアが出ると思います。

すずむしは前半はバンカーに掴まりませんでしたが
後半はあるバンカー全部入れてた感じでした。
深いバンカーなので、女性には厳しかったようです。

リゾートトラストのゴルフ場なので、コースはもちろん
付帯設備も豪華で楽しい1日を過ごせました。
6月に女子のトーナメントが開かれるので見学に行こうと思ってます。

芝刈り夢想さん * by ダブルセブン
コメントありがとうございます。
このコースは元々養鰻場を埋め立てたので平坦なコースです。
フェアウェイの手入れは最高で、ライがとてもいいので
セカンドやグリーン周りも安心して打てました。
私のホームコースとはだいぶ違います。 

すずむしはバンカーは苦手ですが、ここまで失敗するのは珍しいです。
最後の方はバンカーのせいで手が痛くなったと嘆いてました。

やまさん * by ダブルセブン
コメントありがとうございます。
このコースは池だらけで、一つ間違えると大叩きの可能性があります。
バンカーも深く、アマチュアには難しいコースだと思います。
ただ、池とバンカーに入らなければ平坦で楽なコースだと思います。
やまさんの所からもそんなに遠くないのでお勧めです。

No Subject * by チョコレーゼ
おお~~ハーフパープレ、素晴らしい~~~!!
そして78というスコアもさすがです、尊敬ですっ!
すずむしさん、バンカーが痛かったですねー><
ハーフがすごく良かっただけに勿体ないですね(TωT)ウルウル
素敵なゴージャスなゴルフ場だと私すごくテンション上がります( ´艸`)

No Subject * by 芝刈り夢想
こんにちは。
ハーフアンダーに届かず残念でしたが、ナイスラウンドです!
ゴルフ場はバブリーな雰囲気がでていて、
コースは比較的フラットな感じですが、手入れが良さそうですね。

すずむしさんのこういうスコアは珍しいですね。
深いバンカーになると女性はどうしても腕力的に厳しい状況になることが多くなりますね。


No Subject * by やま
お疲れ様です。
女子プロが使うゴルフ場で、池がたくさん絡んで難しいようですが、
ハーフ36のパープレーはすばらしいです。
210Yのショート 長いのに、1オンでのバーディもすごい!

割烹すずむし「お宿 うち山」に挑戦!

割烹すずむし「お宿 うち山」に挑戦!

自宅に帰ってきて「お宿うち山」の料理を改めてビデオで見直しました。夕食の高級食材のオンパレードに加え、朝ご飯は鮑の餡かけと素晴らしいです。「鮑の餡かけ良かったなぁ・・・鮑の蒸し物も最高だったなぁ」とブンブンひとり言・・・するとすずむし「しょーがないなぁ、いっちょやるか」 p( `o´ )q オッス!割烹すずむし「お宿うち山」に挑戦であります。 (o尸’▽’)o尸゛フレーフレー【浜名湖の平目】後輩に釣り大好き人間がいて、真...

... 続きを読む

ちろっこさん * by ダブルセブン
コメントありがとうございます。
水曜日の天気は何とか曇りで持ちそうです。
大雨でも気合で入るつもりです。
激熱温泉に気を付けて入ってきますね。
部屋はまだ分かりませんが楽しみです。
ただいま4時50分、出発です!

No Subject * by ちろっこ
川奈別邸は余程の大雨でなければ露天に屋根付きなので快適だと思います。
ただ、露天の源泉は熱湯なので要注意です。もちろん加水はできますが、ホント激熱なので。

お天気が持ちますように、お気をつけて行ってらっしゃいませ。


ちろっこさん * by ダブルセブン
コメントありがとうございます。
明日はラフォーレ修善寺でゴルフ、その後は河津桜見物の予定です。
イベントを多くしすぎたせいで、自宅の出発は午前5時です。
ちなみにうち山の次の日(6日)の旅館は川奈別邸です。
ちろっこさんのブログを参考に希望の部屋は琥珀で頼んでおきました。
こちらの宿は初めてなので楽しみです。

No Subject * by ちろっこ
明日ですか!
お天気も良さそうなので、露天風呂も満喫できそうですね(^^♪
お料理のレポ、楽しみにしています。

チョコレーゼさん * by ダブルセブン
コメントありがとうございます。
10年くらい前までは、外に飲みに行く事が多かったのですが
旅行が趣味になって、旅館で美味しい物を頂くようになってからは
外に飲みに行くのが、ばからしくなって、家飲みになりました。
すずむしは料理を作るのが好きなので、酒のつまみを色々作ってくれます。
おかげで今では外に飲みに行くのは年に2,3回になりました。
外で飲んだり、食べるのが今ではすべて旅行代です。
すずむしには感謝しています。

ちろっこさん * by ダブルセブン
コメントありがとうございます。
うち山の白子美味しかったですね。
他の料理も最高でした。
という事で再訪、しかも明日(5日)です。
季節が変わったのでどんな料理か楽しみです。

すずむしは魚を捌けるので、釣った魚をもらっても大丈夫です。
新鮮な魚を食べれて、感謝しています。
お造りの器は、すずむしが仕入れた物ですが
すぐに割るのであまり高級なものではないと思います。

No Subject * by チョコレーゼ
すずむしさん、お料理上手で素晴らしい~!!
美味しい旅館のお料理を再現しようとするあたり、
やっぱりブンブンさんへの愛を感じますね~(≧∇≦)
お料理って喜んで食べてくれる人、食べさせたいと思う人がいるからこそ
頑張って作るものだと思うんです。
フンフンさんとすずむしさんのご夫婦、とても素敵だと思います(*´ω`*)

No Subject * by ちろっこ
白子がダメなワタシも(基本肝類全部アウト)、うち山さんで出された河豚白子は大丈夫でした。

すずむしさんは相変わらずお料理上手で、魚たち食材も喜んでいると思いますよ。
お造りの器、ステキですね(^^♪