この日の夕食はなばなの里のイルミネーションを見学してからなので19時でお願いしました。いつもの事ですが昼飯を食べてないので腹ペコであります。 ゚.+:。クラ(@O@)クラ゚.+:。なばなの里から帰って来たのが、18時15分頃だったので急いて瀧の湯に行きました。ブンブンが少し遅かったので、スタートは19時15分になってしまいまいた。 ∑(`□´/)/ オソイッ長湯のブンブンは毎回遅くなってすずむしにご迷惑をかけております...
松坂牛ですし。デザートのメロンがデカイですし。
ああ、メロンが食べたくなってきました。。
そして今回のすずむしさんの写真は『遊季の里』さんのものですね。。
宿レポも拝見しましたが、ここ、今ものすごく行きたい宿でもあります。平日限定でおひとり様プランもあるので行ってみようかなぁ。
今日は大みそかですね、軍団様も良きお正月をお迎えくださいませ。
夕食は伊勢海老と松坂牛が出るのがこの旅館の贅沢な所です。
桑名の有名な蛤も毎回出ます。
部屋でゆっくり食事をとれるのもいい所だと思います。
夕食が多いので朝食は結構きついです。
いつも遅い時間にして、少しでもお腹が減ってから食べてます。
御飯は1杯だけだけどいつも頑張って完食しています。
朝食も、たくさんありますね!
朝から、そんなにたくさん食べることはできないです。
ホテル花水木は日曜祭日は平日と同じ料金になっています。
その為、日曜祭日はお得感が有りますが、ホテルだけでなく
その周りの施設が混雑しているのが難点です。
デザートはいつも必ずメロンで、静岡の一級品なのでとても美味しいですよ。
遊季の里の食事はあまり変化はないですが、美味しい料理だと思います。
少しお高いプランにすれば飛騨牛のステーキの付いたプランも有ります。
(養老で飛騨牛を解体してるようで、近くには飛騨牛を売っています。)
ただ旅館が山の上の方に位置しているので、これからの季節は
車で行かれるなら、雪対策をしたほうがいいと思います。