fc2ブログ

ダブルセブンどうでしょう

ゴルフと旅行 中年夫婦奮闘記

 > 2017年06月

日本酒の空き瓶と天然平目 (2017年6月)

日本酒の空き瓶と天然平目 (2017年6月)

ヤフーオークションで時々日本酒を購入しますが、中身のない空き瓶も出品されているのを発見しました。居酒屋などのディスプレイなどに使われるようですが、割と落札されていてびっくりです。ブンブンも時々プレミアの付いている日本酒を買うので現在ある空き瓶をチェックしました。種類の違う日本酒が全部で12種類ありました。(銘柄は同じでも種類はちがいます)残念ながら蓋もないし、プレミアらしいのは十四代くらいしか残っ...

... 続きを読む

うおチャンさん * by ダブルセブン
コメントありがとうございます。
空き瓶をネットオークションで見つけてびっくりでした。
しかも入札があるのはまたまたびっくりでした。
私もゴルフクラブ等を出品した事がありますが、
さすがに空き瓶は考えてしまいますね。
でも一応は値が付きそうな物はキープしておきます。


おはようございます * by うおチャン
日本酒の空き瓶に商品価値が有ったとは
(^_^;)

これからは
ブンブンさんのお酒の単価⁉︎も安くなりますね〜
(^_^)

ホテル花水木 食事編 (2017年6月)

ホテル花水木 食事編 (2017年6月)

チェックインの時になばなの里で、ほたる祭りが始まったという事で、バスの予約を尋ねられました。19時30分に出発で、なばなの里にほたるを見に行くプランであります。当然無料ですがブンブンは、ほたるよりもおちゃけの方がいいので当然却下!「酔っぱらって歩けんもん」 ワーワー(`A´)⊃ ほたる ⊂(`A´)ギャーギャー「勝手にに決めるなー」ほたるを見に行く場合は、夕食が強制的に17時30分となり、19時頃までとなります...

... 続きを読む

ホテル花水木 瀧の湯・部屋編 (2016年6月)

ホテル花水木 瀧の湯・部屋編 (2016年6月)

今回宿泊する「ホテル花水木」の本館も軍団お気に入りの宿で今回で8回目であります。12時に荷物を預かってもらった時は誰もいませんでしたが、16時近くなってだいぶ人も増えました。本日の軍団の部屋は1006号室、10階で末尾が偶数なので遊園地側の部屋となります。部屋への案内は新人らしき若い娘もついて来たので、二人での案内でした。常連扱いになってるようで「軍団様いつもありがとうございます」とごまをすってお...

... 続きを読む

やまさん * by ダブルセブン
コメントありがとうございます。
1006は10階の6号室の意味で間違いありません。
1001号室がエレベーターから一番近い海側の部屋で
1002号室は向かいの部屋で遊園地側になります。
12階が最上階なので、10階からも景色は絶景です。

露天風呂は5人だときつい大きさです。
内湯の大浴場はすごく広いので、少しアンバランスかな。
露天風呂はこのホテルに泊まると無料で利用できる
温泉施設「湯あみの島」の方がいいです。

* by やま
1006号室
といっても、1000以上の部屋があるわけではないでしょう!
10階の6番目の部屋ということでしょうか?
もし、10階だとしたら、景色もよいでしょう!
露天風呂は3人くらいしか入れないのでしょうか?
写真からだと、5~6人は入れそうに見えますが、
あまり、ギュウギュウでないほうがよいてすね!

すずむしのおかげでブンブンも久しぶりの好スコア (2017年6月)

すずむしのおかげでブンブンも久しぶりの好スコア (2017年6月)

梅雨だというのに全然雨が降らないので、またまたホームコースでラウンドです。滅多にすずむしがゴルフに行こうという事はないのですが・・・・「明後日は天気がよさそうだから~甘久娘・・・じゃなくてぇゴルフにぃ」 ヾ(・・;)ォィォィ完全にゴルフ目的ではなく、先週も購入したトウモロコシ目当てがバレバレであります。特にやる事もないし自分も最近は調子も良くなってきたので、望むところです。トウモロコシ購入には9時頃の...

... 続きを読む

やまさん * by ダブルセブン
コメントありがとうございます。
久し振りに70台で回れてよかったです。
最後の方は、変にプレッシャーが掛かってしまい
短いパットを外し、3パットが多くなってしまいました。

すずむしは後半の出だしのパットが悪すぎでした。
トウモロコシがなかったせいかは分かりませんが
やはりパットが悪いとスコアは出ませんね。

* by やま
お疲れ様です。
3バーディはすばらしいです。
終盤の4連続ボギーが痛いですが、
70台キープは絶好調ですね!

すずむしさんは、ちょっと調子よくなかったようですが、
トウモロコシパワーがないとダメなのでしょうか?

うおチャンさん * by ダブルセブン
コメントありがとうございます。
出だしの1番でティショットを曲げ、無理矢理グリーンを狙ったら
木に当たって今度はグリーンを狙えず、何とか残り50ヤード付近まで
持っていきましたが、ダボを覚悟しました。
処がこの5打目が50cmに寄ってくれ、ボギーで済みました。
この1打が大きかったと思います。
やはりゴルフはパターと寄せが重要ですね。

昔、競技会に出ていた頃はよくショートホールをラウンドしました。
50~100ヤードぐらいの距離が18ホールあるコースです。
この頃はやはりグリーン周りが、良かったです。
「100Yを極めろ」最重要だと思います。
頑張ってください。

こんにちは * by うおチャン
ブンブンさん
完全復活ですか〜
(^_^)v

OUTの37... 惜しかったですね〜
パターも凄いですが
アプローチも良いんでしょうね

今月号のゴルフ雑誌に
100Yを極めろ... と有りましたので
チョット頑張ってみます

まだまだ絶叫マシンなんかに負けないぞっ! (2017年6月)

まだまだ絶叫マシンなんかに負けないぞっ! (2017年6月)

湯の山温泉から少し走って四日市ICから伊勢湾岸道路に入るとすぐナガシマスパーランドです。12時過ぎに「ホテル花水木」到着、チェックインを済まして遊園地に出動です。いつもなら他の宿泊者も早い時間から来て、ホテルに荷物を預けて遊園地やなばなの里に行く人が多く、賑わっていますが、この日は軍団だけで珍しいと思ったら、なんと花水木の別館がお休みでした。これは遊園地も空き空きかと思いチケット売り場に行くと・・・...

... 続きを読む

のりゅさん * by ダブルセブン
コメントありがとうございます。
今年も頑張って来ました。
新アトラクション「嵐」は回転する時としない時があって
予想に反した動きをするのが特徴だと思います。
短い時間なので、それほど怖くないかも・・・。

スペースショットは上に急上昇なので、全く怖くありません。
空に飛んで行くみたいで、爽快です。
逆にフリーフォールは私達にはダメージ大でした。
ホワイトサイクロンとフリーフォールは乗らない事になってます。
アクロバットは空を飛んでるみたいで楽しいですよ。
すずむしもお気に入りで、軍団一のお勧めです。
スチールドラゴンも割と平気になってしまいました。
(年を取ってどこか神経が抜けちゃったかも)

富士急は行ってみたい気もしますが、発車の時にスタッフと
ハイタッチみたい事をするのが、この年だと恥ずかしく
なかなか踏ん切りがつきません。

楽しませていただきました♪ * by のりゅ
今回もお2人の挑戦を楽しく読ませていただきました♪
いつの間にか値上がりしてたんですね、ナガスパ…

新アトラクション嵐は、怖いというより
気持ち悪くなりそうなアトラクションですね
稼働時間が短いのが意外でした
娘達の身長は、130cmは届いていないとはいえ
120cmを超えています
嵐に乗れますね♪たいぶ連れて行ってやりたくなりました☆

しかし、スペースショットあたりは、全然怖くないのですか!?
長女は、フリーフォール45mでも泣いたというのに!
アクロバットは、楽しんだだけみたいですし
スチールドラゴン2000は「怖い」「ダメージ」等の記述がないから
ひょっとして楽しんだだけ!?
お2人の体力、精神力、行動力は、本当に素晴らしいですね
ぜひ、もうひとつの絶叫横綱「富士急ハイランド」でも
限界まで挑戦してもらいたいです

甘々娘のおかげで?すずむし好スコア (2017年6月)

甘々娘のおかげで?すずむし好スコア (2017年6月)

糖度が18度~20度もあるという「甘々娘」というトウモロコシが有ります。軍団のホームコースの道中では、この時期になると何カ所も露店販売が始まります。すずむしはトウモロコシが大好きなので「甘々娘」購入目当てでゴルフに行く事になりました。朝採れのトウモロコシを販売しているので、早く行かないと売り切れの可能性大という事でゴルフも早朝の8時前のスタートとトウモロコシ優先であります。  (゙ `-´)/ キッパリしか...

... 続きを読む

うおチャンさん * by ダブルセブン
コメントありがとうございます。
すずむしは練習をしないくせにこのスコアなので参ります。
レディスから回ってますが、すずむしも私同様に
ノータッチでプレーしているので、立派であります。

私もぎっくり腰が最近は出なくて、少し振れるようになりました。
それでも後半になると少し腰が重くなって来ます。
だんだん調子が上向いてきたので、腰に注意して頑張ります。

こんばんは * by うおチャン
お二人さん共... 良いスコアですね〜
羨ましい限りです
(^_^)v

こんなスコアカードになる様
私も... 頑張ります
(^_^;)

やまさん * by ダブルセブン
コメントありがとうございます。
トウモロコシパワー凄いです。
危うくすずむしに負ける所でした。
すずむしはドライバーが安定してるのが強みです。
ドライバーに関してはいつも負けてます。

最近はバーディが来るようになって嬉しいです。
18番は5m位の難しい下りラインだったので
入ってくれてほんとに助かりました。

* by やま
お疲れ様です。
トウモロコシのパワーすごいです。
すずむしさん、ブンブンさんと同スコアで、絶好調ですね!
ブンブンさんも、2バーディですばらしいです。

絶景!御在所ロープウェイ (2017年6月)

絶景!御在所ロープウェイ (2017年6月)

前日は御在所の頂上は見えませんでしたが、この日は朝から頂上まで見えました。もちろん御在所のシンボルの白い鉄塔もくっきり見えております。前回(2013年)来た時は霧がかかっていて、頂上からの眺望は0でしたがこの日は見る事が出来そうです。ホテルでチケットを買ったら2160円が1900円とお安くなりました。お安く買えた上にホテルに車と荷物を預かってもらって、10時にロープウェイに乗車です。ロープウェイは湯の...

... 続きを読む

ホテル湯の本 食事編 (2017年5月)

ホテル湯の本 食事編 (2017年5月)

チェックインの際に担当してくれたスタッフが19歳の若い娘で可愛かったのですが、その娘が「後できれいな仲居さんが挨拶に来ます」と言っていたので楽しみにしていました。「そおかぁーきれいな仲居さんかぁ~」(☆_@;)☆ \(`-´メ) 「来年還暦でしょっ」夕食前に露天でひとっ風呂浴びて帰ってくるとちょうど仲居さんが来てくれました。笑顔が可愛い「まゆ」さんが本日はお世話をしてくれます。御在所岳を見ながら部屋で、いつも...

... 続きを読む

ホテル湯の本 風呂編 (2017年5月)

ホテル湯の本 風呂編 (2017年5月)

歴史のある湯の山温泉という事で、どこの旅館もお風呂には力を入れているようであります。日帰り温泉の出来る宿泊施設が多く「ホテル湯の本」も日帰り温泉が可能です。広くて大きな大浴場も悪くありませんが、売りは絶景の露天風呂であります。露天は絶対にお勧めであります。   「いそげーっ」ε=ε=ヾ(*゚ー゚)シ |露天|ブンブンはチェックイン後から始まって、次の朝まで5回も入っちゃいました。  --(*^ 0 ^A ---温泉☆☆☆ 大浴...

... 続きを読む

ホテル湯の本 施設・部屋編

ホテル湯の本 施設・部屋編

この日の旅館は湯の山温泉の「寿亭」という旅館を予約してありました。四日市や名古屋市街が一望できる部屋もありますが、そちらの景色が見える部屋ではなくあえて御在所岳のロープウェイの見える角部屋を予約しました。しかーし、出発の2日前に「寿亭」から電話があり・・・「すいません本日ボイラーが壊れてしまい、31日は修理のため休業となってしまいました。湯の山温泉には当館の姉妹館の「ホテル湯の本」がありますので、...

... 続きを読む

鈴鹿カンツリークラブ (2017年5月)

鈴鹿カンツリークラブ (2017年5月)

スタートは8時15分なので、少し余裕を持って5時30分に出発しました。ブンブンが前の日に飲み過ぎてしまったので、すずむしドライバー出動です。 ウィ~ッΣ((*ω*))ヒック普通に行けば2時間でゴルフ場に着くのですが、なんとこの日は東名阪の集中工事で大渋滞!鈴鹿の手前から2km以上のノロノロ運転になってしまいました。早めに出たので、スタート時間には何とか間に合いましたが、ドライビングレンジで練習をする時間どころか...

... 続きを読む

うおチャンさん * by ダブルセブン
コメントありがとうございます。
褒めていただいてありがとうございます。
お恥ずかしい限りです。
だんだん年を取って体が回らなくなるのを無理やり回していたら
下半身が流れてしまい飛ばないし、曲がるしになってしまいました。
下半身を使えなくなってはいけないですが、とりあえずは下半身が
暴れないよう気を付けています。
来年はいよいよ還暦なので、体に負担のかからない
スイングも重要だと思っています。
スコアが悪くても腐らないで、長く続けていきたいです。

やまさん * by ダブルセブン
コメントありがとうございます。
今回はバーディからトリプルまで良かったり悪かったりでした。
パーが少なかったのはやはりアプローチが寄らなかったからだと思います。
グリーンも重かったのでパターも今ひとつでした。

やまさんはスタートホールから777は厳しかったですね。
最近はだいぶ調子が上がってきたみたいですから90台もすぐですね。

おはようございます * by うおチャン
いや〜... 凄く
綺麗なトップからの切返しですね〜
(^_^)v

朝から
良いものを見せて頂きました
(^。^)

* by やま
お疲れ様です。
ダブルセブンさんは、今回は、ちょっとパーの数が少ないようにみえましたが、
バーディ2つあるので、好調のようで、
401Yのパー5はサービスですね。軽々2オンだから、すごい!
すずむしさんは、777ではなく、778になってしまったのは残念。
ちなみに、私は、この前のラウンドで、
後半OUT1~3で777でした。ダボトリトリはダメです。

久々のサイコロと軍団の47都道府県宿泊状況 (2017年5月)

久々のサイコロと軍団の47都道府県宿泊状況 (2017年5月)

全ての47都道府県で宿泊するという生意気な目標を立ててしまったので、6月は毎年恒例の「ふるさと館」から宿泊した事のない群馬県の方に足を延ばします。7月は北海道・青森・秋田と大遠征のなので、今回の旅行は近場でという事にしました。ブンブンの好物の丸山園のわさび漬けが、残り少なくなったので丸山園のある伊豆方面に行こうと思ったのですが、今回は久々にサイコロで行先を決める事にしました。希望としては伊豆に行っ...

... 続きを読む

のりゅさん * by ダブルセブン
コメントありがとうございます。
1/6を引いてしまいました。
最初は伊豆にワサビ漬けを買いに行くという事で
ほぼ決定していたのですが、たまにはサイコロを
と思い振ったら、出ちゃいました。
ホワイトサイクロンは振動がこの年になるとやばいので
乗りませんでしたが、他の絶叫はしっかり乗りましたよ。
もちろん新アトラクション「嵐」にも乗りました。
わずか1分で終わりますが、目が回りました。

富士急ハイランドに最後に行ったのは10年近く前です。
一応その頃もFUJIYAMAとドドンパはありました。
両方乗りましたが、ドドンパはあっという間に終わります。
それに比べFUJIYAMAは結構厳しかったです。
富士急は発進する時にハイタッチが有るので、
この年になると恥ずかしいので、行かなくなりました。
娘さん早く130cm以上になるといいですね。 (*^m^*) ムフッ


まさかのナガスパですか… * by のりゅ
半ば運命かもしれませんね(笑)
お2人の絶叫挑戦を誰よりも期待しています

6月上旬「富士急ハイランド」近くにある
「富士すばるらんど」へ行ってきました
宿泊は、ハイランド近くのホテルにて…
ハイランドの前を通過、キングオブコースターFUJIYAMAが
見えると娘達は「怖い!」「行きたくない!」と
乗ってないのに絶叫してました
身長130cmを超えていないので、今のところ連れて行くのは温存ですが
心の中で嗜虐的な笑みを浮かべ
ぜひとも連れてってやりたくなる反応

強い娘に育ってほしいと願う父として、ちょっと許しがたい反応でした

川上屋花水亭 食事編 (2013年8月)

川上屋花水亭 食事編 (2013年8月)

この日は岐阜県のアドニスゴルフクラブでラウンドしました。ここのゴルフ場は平日は6000円でプレーできるお値打ちなコースです。この日のスコアはブンブンが83で、すずむしが88とすずむしは好スコア。2013年8月は、すずむし好調で4ラウンド中3ラウンドが80台でした。  エッヘン空いていたのでスルーで回った為、またまた昼飯を食べなかった腹ペコ軍団は一番早い18時からの夕食で頼みました。【個室食事処】川上屋...

... 続きを読む