fc2ブログ

ダブルセブンどうでしょう

ゴルフと旅行 中年夫婦奮闘記

 > 2017年01月

伊豆高原 花吹雪 食事・感想編

伊豆高原 花吹雪 食事・感想編

食事は朝夕とも食事処でいただきます。「花座敷」「雲上亭」「緑蔭亭」と倶楽部ハウスの4カ所の食事処が有ります。残念ながら個室にはなっていないので、この時は他の人と顔を会わせる事になります。「ブンブン 酔っばらって騒いじゃ駄目よ」  (*`◇´*)/ ハーイ♪時間になると指定された食事処に行きます。軍団はいつもの18時でしたが、部屋から出るとスタッフが拍子木を打ちながら歩いてました。静かな森の中で「カチーン カチ...

... 続きを読む

しんのすけさん * by ダブルセブン
コメントありがとうございます。
大箱根を良く回られたとはすごいですね。
しかも75はナイススコアです。
大箱根はパー73ですから2オーバーですね。
私はラウンドしたことはないですが、CATレディスを見に行きました。
箱根外輪山の風景が良くラウンドしていても楽しそうです。

いちい亭の2階からは1番のティーグランドが見えます。
料理も美味しいので機会があったら行ってみて下さい。
コスパは悪くないと思います。

* by しんのすけ
神戸在住のため、なかなか伊豆方面は行く機会が少ないですが
今年は1度くらいは行ってみたいですね。
昔は嫁が箱根好きでよく大箱根に行っていたものです。
かなり通っていたのでホテルもゴルフ場も良くして頂きました。
キャディーさんもいつも同じ方を衝けてくれます。
福嶋晃子さんによくついていたキャディーさんでした。
当時は歩きゴルフでしたが今はカートがあるようですね。
真面目にゴルフをしていた時で、ベストスコアー75も大箱根ででました。
今は100切るのが一生懸命ですけど^^
あれだけ大箱根に行ってましたが、「いちい亭」さんには泊まった事
ないな~!
一度行きたかったのですが^^

やまさん * by ダブルセブン
おはようございます。
コメントありがとうございます。
角切りは気が付きませんでした。
そう言われて見直してみたら角型が多いですね。
料理長がこだわっているのかもしれませんね。

この日の富士山はとてもきれいでした。
やはり富士山は雪化粧が似合います。

うおチャンさん * by ダブルセブン
おはようございます。
コメントありがとうございます。
食事も良かったですが、日本酒は最高でした。
十四代が置いてあるのは、私が宿泊した中では
和心亭豊月だけだったので、びっくりしました。
ちなみに豊月は3200円です。
食事はお安いプランなので、少し控えめのようですが
私達には適量だったと思います。
温泉も良かったので、また行きたいと思います。

* by やま
いつもいつも、おいしそうな料理ですね。
写真を見ると、たまたまかもしれませんが、
なんとなく、角切りの料理が多いような!
まぁ、形も大事かもしれません。
帰りの富士山、真っ白できれいです。
東方面からの富士山は、裾野まで白いですね!

こんばんは * by うおチャン
美味しい
お酒が飲めて良かったですね〜
(^_^)v

食事も
お酒にマッチしていて
羨ましい限りです
(^_^;)

伊豆高原 花吹雪 風呂編 (2016年12月)

伊豆高原 花吹雪 風呂編 (2016年12月)

通常は15時チェックインですが、倶楽部ハウスには他に2組のお客さんがいました。チェックインをしている様子なので、一休以外にも早めのチェックインのプランがあるかもしれません。部屋に案内してもらって出遅れてはいけないので、早々に貸切風呂に向かいます。まずは一番人気の黒文字湯を制覇と思いましたが、先客がいました。  Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーンまあそのうち入れるだろうと最初は一番遠いうさぎの森棟にあるお風呂に行...

... 続きを読む

伊豆高原 花吹雪 施設・部屋編 (2016年12月)

伊豆高原 花吹雪 施設・部屋編 (2016年12月)

ゴルフ場にキャンセルの電話をするとゴルフ場のスタッフも「そうですねこの雨と風では無理ですから、天気のいい日にまたお願いします」と一言。多分ですが、ラウンドした人はいないと思われます。やる事がないのでゆっくり露天に浸かっていたいのですが、花の雲はチェックアウトが早めで、10時になると叩き出されてしまいます。この日の宿はチェックインが早い時間で14時ですが、それでも4時間近く時間をつぶさなくてはいけま...

... 続きを読む

伊豆高原 花の雲 食事・感想編 (2016年12月)

伊豆高原 花の雲 食事・感想編 (2016年12月)

食事は朝夕とも1階にある個室でいただきます。時間になると電話がかかってきて個室に向かいます。他のお客さんと会わないように時間をずらして電話をする気遣いがありました。階段を降りていくと料理長と思われる男性が待っていて挨拶してくれました。なかなかいい感触で18時から夕食のスタートです。☆☆☆ 夕食 ☆☆☆お品書きには ~氷月 献立~ と書かれていました。【食前酒】自家製山桃酒【先附け】柿白和え食前酒の山桃酒...

... 続きを読む

のりゅさん * by ダブルセブン
こんにちは。
コメントありがとうございます。
宿選びは難しいですね。
安くていいところが有れば最高ですが…。
今では考えられませんが、25年位前に高山の旅館で
予約の内容とは違ってひどい目にあった事が有ります。
それ以来、旅館だけはしっかりとした所を選ぶようになりました。
私の経験だとやはりネットの予約サイトからの方が
クチコミ投稿があるので、対応がいいと感じます。
私はじゃらんと一休がほとんどです。

夏の旅行は特に宿泊先を考える必要あり? * by のりゅ
伊豆高原周辺に、こんな素敵な宿泊施設があるんですね~

2015年の夏、遊び目当てに伊豆高原のスポット
「伊豆ぐらんばる公園」へ行き
その周辺の宿泊施設を利用
遊び目当てだったので
「泊まれればいいや~」なんて認識だったけど
エアコンの効き&ベッドが悪い→暑くて寝つけない→寝不足・体調不良
という結果になりました

嫁が出してくれるならともかく
のりゅのおこづかいで「花の雲」さんを利用する日はこないと
思いますけれど
宿泊先に全く考慮しないがため痛い目をみたのは
この時が初めてでした

伊豆高原 花の雲 施設・部屋編

伊豆高原 花の雲 施設・部屋編

毎年すずむしの誕生日の前の日(クリスマスイブ)は下呂のしょうげつに泊まって、下呂の花火カーニバルを見るのが恒例でしたが、2016年はこの日が土曜日と重なってしまい2か月くらい前から空き室がなく、結局キャンセルも出ず今年は断念。  (☍﹏⁰)。すずむしの誕生日にどこへも行かないのも寂しいのでまたまた伊豆に行ってまいりました。今回は2泊とも初めての旅館で「ハナハナシリーズ」であります。「パチスロみたいだけ...

... 続きを読む

やまさん * by ダブルセブン
こんにちは。
コメントありがとうございます。
木で丸い湯船は確かに珍しいですね。
大きさも部屋風呂としてはそれなりに大きかったです。

この日は富士山が見えていましたが、次の日は大雨で
富士山どころか視界50mといった感じでした。
なかなか天気には恵まれません。

* by やま
この日は、なんとか富士山がきれいに見えていますね!
よく、遠くからは富士山が見えても、近くまで行くと見えなくなることも・・・

露天風呂ですが、木で作られた丸形のものは、見たことがありません。
珍しいものでしょう!

伊豆半島ゴルフ場制覇の歴史

伊豆半島ゴルフ場制覇の歴史

最初は伊豆半島のゴルフ場としていたコースの内、愛鷹ハンドレッド、三島、東富士の3カ所は東名より北側にあり、伊豆半島に属さないとして外しました。三島CCは回ったことがありますが、愛鷹ハンドレッドと東富士はまだ回ったことがありません。伊豆半島ではないですが、いつかは回りたいと思っています。 (*0`∩´0*)ゞ《頑張りマス!!!》旅行で最初にゴルフをしたのは2005年に鳥羽に行った時に伊勢カントリーをラウンドした...

... 続きを読む

やまさん * by ダブルセブン
こんにちは。
コメントありがとうございます。
やまさんのおっしゃる通り伊豆のゴルフ場はアップダウンが有りますね。
中伊豆のゴルフ場が特にきついかと思います。
90越えのコースは早いうちにリベンジしたいと思います。
川奈の富士コースは景色も良く、歴史あるコースなので
やまさんも1度ラウンドされるといいと思います。

* by やま
伊豆のゴルフ場
アップダウンのきついところが多いような気もします。
写真を見ていると、ゴルフはやはり芝の緑の春~秋に行きたいものです。
スコア90のところがありますが、80台めざしてリベンジですね!

前回、私のコメントに間違いが・・・
私は、川奈ホテルとサザンクロスも行ったことがありませんでした。
なぜか、伊東市のゴルフ場を外してしまった!

うおチャンさん * by ダブルセブン
こんにちは。
コメントありがとうございます。
川奈を回ったのは2012年ですから、もう5年前になります。
ホテルに泊まって食事をして5万近くかかりました。
大島コースならラウンドのみで1万位で出来ますが、
やはり川奈は富士コースですよね。
また行こうと思っているのですが、さすがにお値段が・・・
なかなか清水の舞台から飛び降りられません。
2014年の7月に川奈の記事がアップされてるのでまた見て下さい。
見習いどうでしょう軍団のへっぽこスイングもあります。

こんにちは * by うおチャン
川奈を回られた事あるんですか〜
イイですね〜
(^_^)v

私のご近所さんが
毎年... 川奈に行かれていて
羨ましくて仕方ありません
(^_^;)

見習いどうでしょう軍団の誕生日 (2017年1月)

見習いどうでしょう軍団の誕生日 (2017年1月)

伊豆半島ゴルフ場制覇の記事を掲載するつもりでしたが、新年早々残念な出来事があったので二人の誕生日祝いと残念な話を今回は掲載します。(伊豆半島ゴルフ場制覇の記事は次回です)すずむしとブンブンの誕生日は年はもちろん違いますが、日にちは2週間しか違いません。ちょうど中間の日が元旦とお祝い事が続きます。 酒 (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン例年通りブンブンは今年の旅行の写真と動画を使った手作りDVDをプレゼント。あともう...

... 続きを読む

うおチャンさん * by ダブルセブン
こんばんは。
コメントありがとうございます。
電化製品ですから故障も仕方ないですね。
今は修理が済んで今まで通り見れています。
東京オリンピックに合わせて映像技術を上げ、
8K放送なんて話も出ているので、
その時に買い替えれたらいいと思っています。
それまでは何とか故障しないでいてほしいです。

うおチャンさんも水曜どうでしょうファンになりましたか。
是非、全部見てほしいと思います。
ファンの一番人気は「対決列島」で、私のお勧めは「原付日本列島制覇」です。
日本列島制覇の中でも第6話は秀逸です。

こんにちは * by うおチャン
高級プラズマテレビが
これからも使えるなら
致し方ないのかも... ですねー
(^_^;)

最近
私... 水曜どうでしょうの
youtube版にハマってます
(^_^)v

料亭旅館いちい亭 食事編 (2016年12月)

料亭旅館いちい亭 食事編 (2016年12月)

今日のゴルフはスルーだったので、昼飯抜き(いつもですが)だったので夕食は18時です。12月なので外はもう真っ暗で景色はなんも見えません。  時間の少し前になるといつもの東北出身のお姉さんが準備にかかります。「今回もよろしくお願いいたしまつる」 (`-´)>ビシッ !食前酒で乾杯して夕食のスタートです。(*´∀`)ノ凵☆凵ヽ(´∀`*)カンパーイ!! ☆☆☆ 夕食 ☆☆☆お品書きには「年の瀬の懐石」と書かれていました。【食前酒】ぶ...

... 続きを読む

料亭旅館いちい亭 施設編 (2016年12月)

料亭旅館いちい亭 施設編 (2016年12月)

最終日は美味い物を食って締めるという事で、箱根のいちい亭に泊まりました。箱根は和心亭豊月やふくやもいいのですが、やはりナンバーワンはいちい亭という事になりました。昨年の8月に行われた女子ゴルフのトーナメント観戦以来なので、だいぶ間が空きましたが5回以上お世話になっている軍団お気に入りの旅館であります。箱根くらかけゴルフ場は遅いスタートでしたが、スルーの上に割と空いていたので15時過ぎにチェックイン...

... 続きを読む

箱根くらかけゴルフ場 (2016年12月)

箱根くらかけゴルフ場 (2016年12月)

ゴルフに備えて7時前に起きて外を見るとまさかの曇天。雲はありますが、時々日が差してくるので、富士山は見えると信じてとりあえず朝風呂。ゴルフに備えて食事は早めの8時を頼んであったので、急いで風呂も済ませました。前回と同様にすずむしは洋食、ブンブンは和食の朝ごはんを完食。いつもなら食後はまたまたお風呂ですが、今日は我慢して出発の準備であります。9時に出発予定でしたが、フロントが混んでいて少し出遅れてし...

... 続きを読む

やまさん * by ダブルセブン
こんにちは。
コメントありがとうございます。
箱根は霧が多いと思います。
1度、霧の中でプレーしたことが有ります。
全くゴルフになりませんでした。
安全面も考えて、クローズになると思います。
コースはそれほどでもありませんが、富士山や
芦ノ湖が見えて景色は抜群です。
天気のいい日にまたプレーしてみて下さい。

* by やま
お疲れ様です。
この日は、曇りで残念でしたね!
箱根くらかけは、天気よいと景気もよいみたいですが。
私も一度プレーするつもりが、ゴルフ場到着して霧のためクローズしてしまいました。
ということで、箱根くらかけでのプレーは一度もありません。

青山やまと 食事編 (2016年12月)

青山やまと 食事編 (2016年12月)

前回は当日も次の日も雨でチェックアウトギリギリの11時まで温泉三昧でした。今回も当初は次の日は何もしない予定でしたが、次の日も天気予報も快晴!軍団にしては珍しく晴れマークが並んでいる天気予報であります。そこでブンブンはすずむしの好きな富士山を餌に提案をします。「おいすずむしっ!今日はゴルフ場からあまり富士山が見えなかったなっ」「うんっそうだね・・・残念だった (;へ:)」「どうだっ明日は箱根泊だか...

... 続きを読む

* by ダブルセブン
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
結婚記念日おめでとうございます。
楽しい記念日が過ごせた様で良かったですね。
私達も昨年は30周年記念という事で奮発して
たくさん旅行に行きました。
今は旅行が趣味なので、来年も出来る限り出かけたいと思います。
またブログも覗いてくださいね。

明けましておめでとうございます * by アイランドブルー
遅くなりましたが
明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします

昨日、ささやかな結婚記念日を
楽しんで来ました
今年も日帰りかな?私達は

なので、
今年も素敵な旅行に写真を楽しみにしています^_^

青山やまと 施設編 (2016年12月)

青山やまと 施設編 (2016年12月)

靑山やまとは9月に宿泊したので、3ケ月も経たないうちの再訪となりました。大見山荘は予約してありましたが、この日の旅館は家を出るまで決まっていませんでした。大見山荘で旅館のサイトを睨めっこしていると一休のタイムセールで靑山やまとが大安売り!しかも今月の料理のお品書きに鮑の文字が・・・即決しました。 (゙ `-´)/ ケッテイ伊豆スカイラインカントリー倶楽部でのヘタレゴルフが終わってすぐに旅館に向かったので、14...

... 続きを読む

2016年を振り返って ゴルフ編

2016年を振り返って ゴルフ編

2016年のゴルフを振り返ります。先ずは今年行ったゴルフ場で撮った写真をいくつか掲載します。【1月 近鉄賢島カントリー倶楽部】【3月 伊豆下田カントリークラブ】【4月 大熱海国際ゴルフクラブ】【5月 鈴峰ゴルフ倶楽部】【6月 あららぎカントリークラブ】【8月 伊豆ハイツゴルフ倶楽部】【11月 敦賀国際ゴルフ倶楽部】【12月 伊豆スカイラインカントリー倶楽部】【12月 箱根くらかけゴルフ場】昨年は念...

... 続きを読む

やまさん * by ダブルセブン
おはようございます。
コメントありがとうございます。
昔に比べると平均スコアも5打以上悪くなっているし
今年は70台も3回しか出ていないので、残念な1年でした。
年なのでだんだん悪くなっていく可能性が高いですが
練習を増やして頑張りたいと思います。

やまさんが行かれてない伊豆下田と稲取は遠いので
やはり1泊しないと厳しいかもしれません。
伊豆下田は昔はプロのキャンプなども行われたコースなので
1度くらいは行ってみてもいいかもしれません。
伊豆大仁は女子のトーナメントが行われたコースで
富士山も見えるのでこちらもお勧めですが少し料金が高めです。
伊豆半島ゴルフ場制覇はしましたが、これからも行くつもりです。

* by やま
お疲れ様です。
年間で平均スコア80台はすばらしいです。
腰痛でも、これだけのスコアがでるとはすごいです。
そして、伊豆半島のゴルフ場制覇おめでとうございます。
ちなみに、私は調べたら、行っていないのは、伊豆下田と稲取と伊豆大仁です。
他でも、1回行ったきりというところも多いですが・・・
やはり遠いので、どうしても、県内東部(富士~三島)中心になってしまいます。

2016年を振り返って 旅行編

2016年を振り返って 旅行編

明けましておめでとうございます。 m(_ _)m今年もよろしくお願いしまーす。 (o*。_。)oペコッ新年最初の記事は2016年を振り返ってみたいと思います。まずは今年の旅行についてに振り返ってみます。2015年の宿泊数は33で2016年は43と10泊も増えました。今年は結婚30周年記念だったので、特に増えたと思います。その中で初めて泊まった旅館を調べると昨年が12で今年は26と倍以上です。ブログのネタになるよう...

... 続きを読む

管理人のみ閲覧できます * by -

しんのすけさん * by ダブルセブン
お久しぶりです。
コメントありがとうございます。
今年は結婚30周年記念という事であちこち行きました。
神戸の王子動物園にもパンダを見に行きましたよ。
コアラもいて600円は安すぎです。
ゴルフ復活いいですね。
私もどんどん下手になってますが、めげずにやっています。
これからもよろしくお願いします。

* by しんのすけ
ご無沙汰しております!
お元気そうでなりよりです。
諸事情がありまして暫くコメントもできず失礼しておりました。
と言いましても、有罪判決を受けて拘置所暮らしではありませんから~^^
結婚30周年ですかおめでとうございます!
そして色々な旅行が素晴らしく良い「時」を感じさせていて
ブログを読ませて頂くとこちらも活力を頂けます。
今年からまたゴルフもストレスない程度に復活する予定です。

macpapaさん * by ダブルセブン
新年あけましておめでとうございます。
今年は結婚30周年記念という事で旅行三昧でした。
泊数が多いのは1回の旅行で3泊位してるからです。
昔は1泊でしたが、旅行先でゴルフをしたりゆっくりしたいので、
2泊以上するようになりました。
二人とも元気なうちに旅行に行って思い出を作ろうと思います。
macpapaさんもたまには息抜きをしてくださいね。
今年もよろしくお願いします。

のりゅさん * by ダブルセブン
あけましておめでとうございます。
新年早々コメントありがとうございます。
さすがに43泊は出かけすぎですかね?
今年は結婚30周年記念という事で連休は
全て旅行に行きました。
1回の旅行で3泊位泊まっているので泊数も増えました。
今年も健康に注意してお出かけしたいと思っています。
今年もよろしくお願いします。

あけましておめでとうございます * by macpapa
年間43泊ですか…。
私めも50回ほど東北に遠征しましたが、それも日帰りを含んでのことなので、43泊となると毎週どちらかに行かれていた感じではないでしょうか。しかも夫婦旅行でのこととなると…本当に凄いことだと思います。
これからも仲睦まじい旅行記を楽しみにしています。

あけましておめでとうございます * by のりゅ
今年もよろしくお願いします
365日中の43泊ってのもスゴイですね~
うちも、普通よりは
ずっとおでかけしていると思いますが
宿泊が絡むとなると
1ヶ月に1泊にも満たないでしょうから…

やまさん * by ダブルセブン
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
私もやまさんも昨年はゴルフに関しては
少し残念な年だったと思います。
お互い腰に注意しながら今年は好スコア目指しましょう。
そういいつつも自分は寒くて、最近はクラブも握ってません。

* by やま
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたしますv-291
いつも、いろいろな旅館の風景や、おいしそうな料理の写真を楽しみにしています。