食事は朝夕とも食事処でいただきます。「花座敷」「雲上亭」「緑蔭亭」と倶楽部ハウスの4カ所の食事処が有ります。残念ながら個室にはなっていないので、この時は他の人と顔を会わせる事になります。「ブンブン 酔っばらって騒いじゃ駄目よ」 (*`◇´*)/ ハーイ♪時間になると指定された食事処に行きます。軍団はいつもの18時でしたが、部屋から出るとスタッフが拍子木を打ちながら歩いてました。静かな森の中で「カチーン カチ...
今年は1度くらいは行ってみたいですね。
昔は嫁が箱根好きでよく大箱根に行っていたものです。
かなり通っていたのでホテルもゴルフ場も良くして頂きました。
キャディーさんもいつも同じ方を衝けてくれます。
福嶋晃子さんによくついていたキャディーさんでした。
当時は歩きゴルフでしたが今はカートがあるようですね。
真面目にゴルフをしていた時で、ベストスコアー75も大箱根ででました。
今は100切るのが一生懸命ですけど^^
あれだけ大箱根に行ってましたが、「いちい亭」さんには泊まった事
ないな~!
一度行きたかったのですが^^
コメントありがとうございます。
角切りは気が付きませんでした。
そう言われて見直してみたら角型が多いですね。
料理長がこだわっているのかもしれませんね。
この日の富士山はとてもきれいでした。
やはり富士山は雪化粧が似合います。
コメントありがとうございます。
食事も良かったですが、日本酒は最高でした。
十四代が置いてあるのは、私が宿泊した中では
和心亭豊月だけだったので、びっくりしました。
ちなみに豊月は3200円です。
食事はお安いプランなので、少し控えめのようですが
私達には適量だったと思います。
温泉も良かったので、また行きたいと思います。
写真を見ると、たまたまかもしれませんが、
なんとなく、角切りの料理が多いような!
まぁ、形も大事かもしれません。
帰りの富士山、真っ白できれいです。
東方面からの富士山は、裾野まで白いですね!
お酒が飲めて良かったですね〜
(^_^)v
食事も
お酒にマッチしていて
羨ましい限りです
(^_^;)
大箱根を良く回られたとはすごいですね。
しかも75はナイススコアです。
大箱根はパー73ですから2オーバーですね。
私はラウンドしたことはないですが、CATレディスを見に行きました。
箱根外輪山の風景が良くラウンドしていても楽しそうです。
いちい亭の2階からは1番のティーグランドが見えます。
料理も美味しいので機会があったら行ってみて下さい。
コスパは悪くないと思います。