食事の時間は18時と決まっている様で、時間になったら食事処に全員集合です。食事処の写真はありませんが、囲炉裏のテーブル席が5カ所ありました。この日のお客さんは3組で、私たちの他に40代位の夫婦と70代の夫婦でした。70代の夫婦のご主人は昭和17年生まれの大先輩でした。40代の夫婦はあまりお酒を飲んでいませんでしたが、大先輩はガンガンいってました。「すずむしっ 遅れを取るなっ」 (゙ `-´)/ キアイ ...
本日は押立温泉住吉館という山の中の1件宿にお世話になります。さざえ堂付近で右往左往してしまったので、予定より少し遅い16時30分に到着です。宿までの道中は山の中のお宿という事で、景色も山ばかりでした。磐梯山は頭が欠けていましたが、一応見る事が出来ました。今日の旅館は温泉と料理が期待できる宿で、部屋はだいぶ古いです。【住吉館 看板】国道から宿に向かう道路はだいぶ細く、不安でしたが看板を見て一安心。【...
秘湯を守る会の温泉宿ですね。
私達はお酒は殆ど飲めませんがお料理も美味しそう
旅館の雰囲気と言い、温泉が一番と言う私達には
浴場の雰囲気や景色など申し分なしです
秋の浴場からの紅葉などは素晴らしいでしょうね~
考えただけでも心うきうきしちゃいます
出迎えてくれるわんちゃんも可愛いし
大好きな十割蕎麦も美味しそうで
どれをとっても私達好みのお宿だと思いました
私、まだこちらのお宿には宿泊したことが無いので
是非、出来ましたら年内にお邪魔してみたいと思いました
ダブルセブンさんのブログは次々に進化して
見るたびに素晴らしいブログに変わっているなぁ~と
感心させられます
旅をされる方にはとても参考になるブログだと思います
それに文章からもお人柄がわかるようで。。。
楽しませていただいております
今後ともよろしくお願い致しますm(__)m
夕食はいかがでしたか?
私の行った時期と正反対の季節ですから、メニューもだいぶ違うと思います。
ぜひ感想をお聞かせ下さい。
本日は自宅で「割烹すずむし」の手料理で一杯始めた所です。
今日は土用の丑なので、鰻かと思えば、さすがすずむしまさかの鮑でした。
ちなみに鮑は養殖のちっちぇー(50g位)やつです。
次回の旅行は2日から2泊か3泊の予定ですが、まだ行き先も決まっていません。
前回東北まで遠征したので、近場の伊豆あたりが候補です。
ばさら邸楽しんでくださいね。
コメントありがとうございます。
押立温泉は福島県の磐梯山のすぐ近くなのでだいぶ東京より上です。
私たちも東京より上に二人で行ったのは初めてでした。
この後もどんどん上の方に行くのでまたみて下さいね。
ばさら邸、楽しんできてくださいね。
食事も美味しいし三重県の割?には温泉もいいと思います。
ここは貸し切り風呂が素晴らしいと思います。
ぜひ予約して入ってみて下さい。
今回の旅行は始めて行く場所なので、景色が楽しめる様高速はあまり使いませんでした。後は大好きな水曜どうでしょうに関係ある場所をなるべく見ようと思っていました。栃木県から福島県に移動する道中に「対決列島」で登場した旅館があるので少し遠回りですが、旅館の前を通過して福島県に入りました。福島では会津若松城とさざえ堂を見学する予定でしたが、時間がなくてさざえ堂は断念。【長生閣明月苑】水曜どうでしょうの対決列...
旅館に到着してすぐに中禅寺湖の散策に行きました。34年前に訪れていますが、湖の記憶はほとんどありません。次の日にはチェックアウト前に華厳の滝のエレベータに乗って下から華厳の滝を見ました。このエレベーターに乗ったのは記憶がありました。チェックアウト後には明智平のロープウェイにも乗って絶景を楽しみました。中禅寺湖も華厳の滝も素晴らしいですが、軍団のおすすめはロープウェイかな。【朱の鳥居と中禅寺湖】還暦...
静岡県だと私的には浄蓮の滝が有名だと思っています。
実際、行くとたいした滝ではないと思いますが
やはり「天城越え」の歌詞に出てくるので有名かなと。
白糸の滝は何故か今まで一度も行ったことがありません。
今度、伊豆方面に行ったら寄ってみます。
華厳の滝は絶対行った方がいいと思います。
エレベーターで下から見るのも悪くありませんが
のりゅさんの言われる通り中禅寺湖とのコラボが最高です。
ぜひ行かれたらロープウェイにも乗ってください。
「那智の滝」と並んで「日本三大名瀑」に数えられる
「華厳の滝」ですね~
遠方、湖と一緒のショットは圧巻だと思いました
いつかは行ってみたいものです
日本三大名瀑
那智の滝、華厳の滝
上記2つは、不動のモノらしく
3つ目は、一般的には「袋田の滝」らしいのですが
地方によっては、自分の居住県にある静岡県の
「白糸の滝」だったり「安倍の大滝」が入るらしいですね
白糸の滝が不動のモノとなり
あと、華厳の滝さえ訪問すれば
日本三大名瀑全制覇になるのですけれど…
東北旅行の途中でありますが、すずむしがベストに次ぐスコアを出したので掲載します。プレー日はスコアカードは20日になってますが、19日の間違いであります。東北旅行中は一切、ゴルフに関する事はしなかったので、久々のゴルフでした。日中は暑くなるので涼しいうちに回ってしまおうと7時48分のスタートを取りました。すずむしは前半も好調でしたが、後半はなんと38でトータル80でした。ブンブンは81だったので、グ...
もともとドライバーはほとんどミスがなかったのですが
アプローチとパターがいまひとつでした。
この日はアプローチが特によくてビッグスコアが出たと思います。
夏本番で暑いので健康に気を付けてゴルフ頑張ってください。
レディスから打っているので距離はないのですが
後半の38は立派だと思いました。
いつもは適当なアプローチもこの日は決まってました。
私も後半はショットは悪かったですが、パターで粘れました。
すずむしさん、絶好調ですね!
特に後半は、ダボなして、パーたくさんで、バーディもあってハーフ30台。
すばらしいです。
やっぱり... パターですよね〜
V(^_^)V
しかし
すずむしさん
70台... 惜しかったですね〜
次回を楽しみにしています
o(^▽^)o
ホテル花庵は朝食、夕食ともに1階のレストランでいただきます。この日の昼食は厚木のサービスエリアで食べたソフトクリームだけでだいぶお腹が減っていましたが、到着が16時過ぎと遅く、散策をしたかったので夕食は少し遅めの18時30分でお願いしました。 軍団の席は中禅寺湖が見える景色のいい席でした。「愛逢月の涼む夜風に」というお品書きを見ながら夕食のスタートです。【先付】生ハム木の芽和え 白美人 白木耳 金...
東北地方に行く前に中禅寺湖に泊まったのは理由がありました。古い話で恐縮でありますが、1982年に冬季国体がここ日光で行われました。ブンブンは若い頃アイスホッケーをやっておりまして、生意気にも国体に6回出ています。日光国体にも参加して、その時に宿泊したのが中禅寺湖の旅館でした。東北に行くのが決まって、1泊目はここ懐かしい中禅寺湖にすぐ決めました。ちなみにすずむしはチームのマネージャーだったので大賛成...
「見習い水曜どうでしょう軍団」は今年の11月で結婚30周年になります。という事で、今年は旅行も豪勢に行っております。その中でも7月はメイン旅行として、「ダブルセブンの日」7月7日をはさんで、東北地方に1週間の大旅行に行ってまいりました。行き先は7月7日に特別篇で紹介しましたが、ここでもう一度いきさつを・・・。☆☆☆結婚30周年旅行のサイコロ ☆☆☆今年は結婚30周年なので、旅行も豪華に行ってます。7月は...
いつもの事ではありますが、昼飯を食べていないので夕食は18時からです。5分前くらいに部屋に電話が有り、個室の食事処に向かいます。軍団の夕食のお世話係は豊月でもおベテランの女性です。チェックインの際に、十四代が品切れという事は聞いていましたが、ここに来るといつも十四代を飲んでいたので、少し残念な夕食のスタートです。【先附】沢蟹揚げ 黄にらとズッキーニの浸し 胡瓜 ドラゴンフルーツ トマトあいこ鮎風干...
和心亭豊月に到着すると、屋根のある門に看板がありました。「本日は雨が降っているのでここで車を停めてお待ちください」客が雨に濡れないように配慮してくれるうれしいサービスです。軍団が到着した時は、雨は降っていなかったので入口の門を通過して駐車場の方に向かうと、スタッフが走ってきて車を誘導してくれました。【ロビー】広い玄関の横のおみやげ処には、食事の時に使われる器も用意されていますがすずむしはすぐに器を...
コメントありがとうございます。
秘湯を守る会の温泉宿は初めてでしたが、フロントに秘湯を守る会の
パンフレットや本も売っていました。
秘湯を守る会の温泉宿だけあって周りは何もない場所にありました。
住吉館は建物はだいぶ草臥れていますが、その他は悪くないと思います。
鉄分の臭いのする温泉は、私たちはあまり入った事のない泉質でした。
岩露天風呂は単純泉の方ですが、景色、雰囲気と素晴らしいです。
混浴ですが、女性専用の時間が朝夕、1時間あるのでぜひ!
ゆぅゆぅさんの様な丁寧なブログではありませんが
見ていただきありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。