fc2ブログ

ダブルセブンどうでしょう

ゴルフと旅行 中年夫婦奮闘記

 > 2016年01月

ばさら邸 部屋編 (2016年1月)

ばさら邸 部屋編 (2016年1月)

部屋に案内されるとスタッフが貸切風呂の予約方法を教えてくれます。ばさら邸は貸切風呂が充実しているので、最初に風呂を押さえないといい時間帯や人気の風呂はどんどん埋まっていってしまいます。部屋の風呂も温泉ですが、離れ以外はそれほど大きな風呂ではないので食事の前と夜、そして次の日の朝と押さえたい所です。ばさら邸は18部屋の内3室は離れで本館とは少し離れた場所にあります。この3室は50000円以上の価格な...

... 続きを読む

ばさら邸 施設編 (2016年1月)

ばさら邸 施設編 (2016年1月)

本日の旅館は賢島カントリーから徒歩1分の所にある「ばさら邸」です。賢島ではこの旅館が一番気になっていたので2泊目は悩まず決まりました。志摩半島では昨年泊まったジ・アースとここが人気でよく比較されます。値段設定はばさら邸の方が少しだけ安いようです。部屋数は18有り、その内3部屋は別邸で離れになっています。離れはえらく良さそうな感じですが、値段もえらくお高いでーす。軍団の泊まった部屋は空の棟で、安い方...

... 続きを読む

しんのすけさん * by ダブルセブン
ばさら邸は前から泊まりたかった旅館でした。
旅行サイトの口コミによると建物がチープで隣の部屋の声が聞こえるとか
接客が悪いとかの声もあり、その点は構えて行きました。

安い部屋だったので確かに隣の部屋の音は多少聞こえました。
でも戸を閉める音などで、話声はほとんど聞こえないので問題なかったです。
部屋の風呂は小さかったですが、貸し切り風呂は良かったです。
高い部屋に泊まらなくても貸し切り風呂を押さえればいいかと思いました。

私は温泉に浸かりながら手首のマッサージをいつもしています。
年なので、腱鞘炎の防止です。(昔だいぶ腱鞘炎で悩みました)

NoTitle * by しんのすけ
ばさら邸と言えば
伊勢志摩方面では一二を争う高級旅館ですよね^^
泊まれるだけ羨ましい^^
ゴルフで冷えた体に温泉は最高でしょう~。
なぜか湯船でまったり浸かってると自然に手がテークバックしてる時があります(笑)

A250さん * by ダブルセブン
こんばんは。
申し訳ありません。
最初の写真に写っているのはすずむしではなく宿のスタッフです。
後ろから知らない間にすずむしが撮った写真です。
解りにくいので加筆させていただきました。

賢島カントリークラブはアリソンバンカーがやっかいですが
A250さんのような飛ばし屋ならいいスコアが出そうだと思います。
米女子プロツアーのコースなので機会があったら回ってみてください。

まどマギはA250さんはアルティメットを私はユニメモコンプリートを
目指して 「がんばろうね。」 (ほむら風)



NoTitle * by A250
毎回見ておりますが、やっぱり奥さんを大切にするのは素敵です。

私も今まで嫁にずっと甘い態度だったので
最近多少厳しくしていましたが
今年はどこかに連れて行ってあげようかと思いました。

写真の一枚目、肩が完全に落ちきっていて
シュンとした感じ、トボトボ感が上手く表現出来ていて素敵!
更に奥さんがルンルンなのも、いいですね。

前回の結果は惜しかったですが
これからもお互い、良いスコアを目標にしながら
今年も元気に怪我せず頑張りましょう!

雰囲気的に、値段を気軽に聞けません(ノД`)・゜・。

マドマギ、ホールでアルティメット夢見てやってきます( *´艸`)

近鉄賢島カントリークラブ (2016年1月)

近鉄賢島カントリークラブ (2016年1月)

今日のゴルフ場は旅館から30分、名門近鉄賢島カントリークラブ。全米女子ゴルフの公式戦が行われる難コースに生意気にも軍団挑戦!!昨年から主催がミズノからTOTOに替わりTOTOジャパンクラシックとなりました。日本とアメリカのツアー選手のほとんどがここ賢島に訪れます。昨年はプレーオフで日本ツアーのアン・ソンジュが優勝しています。実は軍団このコースは2回目で、最初に来たのはなんと20年前です。アン・ソンジュなん...

... 続きを読む

しんのすけさん * by ダブルセブン
賢島カントリークラブはえらく久しぶりで覚えているホールは少しだけでした。
グリーン手前のバンカーが深いのは覚えていましたが・・・
景色は鳥羽カントリーの方がいいと思います。
安くて良かったのに本当に残念です。

すずむしは私が競技ゴルフに熱かった頃プロによくタダで教えてもらってました。
そのせいもあってかバランスのいいスイングだと思います。
ちなみにレッスン代は私が握りでとられた分で十分足りていると思われます。

雪見酒良かったですね。
ネットで調べましたが、福地温泉の長座は良さそうな旅館です。
温泉はもちろん私の好きな岩魚もあり、料理が美味しそうです。
骨酒、いいですね。
岩魚が大好きな私はいつも骨酒の出がらし岩魚も完食します。

NoTitle * by しんのすけ
賢島カントリー
アクセスが便利でいいですよね~~^^
数回ラウンドしたことがあります!
個人的には鳥羽カントリーより相性がよく、鳥羽カントリーよりスコアーもいい感じでした!
と言っても80台後半がいっぱいいっぱいですが(;>_<;)
ばさら&賢島カントリー!最高の贅沢ですね。
それにしてもすずむしさんのスイングの美しさには惚れ惚れさせられます!^^
綺麗なスイングですね。!
先週末は奥飛騨温泉、白骨温泉で雪見酒してきました^^
この年になると旅行に行くとリフレッシュと言うよりは帰ってきてから
どっと疲れます(;´д`)
奥飛騨 福地温泉の長座という宿!良かったですよ。
古風な温泉宿ですが^^
岩魚酒4合で撃沈でした。

うおチャンさん * by ダブルセブン
賢島カントリークラブはグリーンに打ち上げていくホールが
多く、手前にはアリソンバンカーにガードされ難しいです。
80で回れたのは上出来ですが、上がりの3ホールと
9番の3パットが残念です。

うおチャンさんも90台前半は立派なスコアだと思います。
もう少しパットが入っていれば80台でしたね。

こんにちは * by うおチャン
70台... 惜しかったですね
でも... 80... 流石です
V(^_^)V

私もこのコースは2年前に回った事がありまして
結果は... 91(35)でした
(;^_^A

やまさん * by ダブルセブン
アメリカの公式戦が行われるコースなのでなかなかタフです。
確かに狭くはありませんが、グリーンまで打ち上げのホールが多く
打ち上げのの上に手前に深いバンカーがあります。
このバンカーに入れると脱出するのも苦労しかねないです。
すずむしはこのバンカーに入れてスコアを崩しました。
レギュラーからでも6500ヤード以上あり、グリーンまでは打ち上げなので
実質はもっと長いコースになるので距離も有ります。
70台で回れませんでしたが、自分はいいゴルフが出来たと思っています。

NoTitle * by やま
お疲れ様です。
全米女子ゴルフ開催のゴルフ場だから、むずかしそうです。
写真だと、広そうに見えますが・・・
このようなゴルフ場で、スコア80はお上手です。
すずむしさんは、苦戦してたようですね!

新八屋 食事編 (2016年1月)

新八屋 食事編 (2016年1月)

新八屋の食事は朝、夕とも部屋食です。頼んだ時間の18時になると元気なおばちゃんが食事の準備に掛かります。お品書きがないので料理の内容はすずむしの独断です。「この刺身は何ですかぁー?」  「魚ですなぁ」  「さすが物知りだなぁ」といった程度の料理の説明になりますが、ご勘弁を・・・【前菜など最初に用意された料理】イカの塩辛 枝豆豆腐 ほうれん草和え物 梅酒 「写ってませーん」ままかり・さんま・レンコン...

... 続きを読む

しんのすけさん * by ダブルセブン
こんにちは。
本当に寒いですね。
私の職場は気象データを記録してますが、
25日は過去最低気温で-3.9℃を記録しました。
今までの最低でも-2℃台だったので記録更新だと思います。

西村食堂は知りませんでしたが、有名みたいですね。
食べログでも評判がいいみたいです。
港の近くにある食堂は穴場が結構ありますよね。
鰻に関しては私たちの近くでは浜名湖(舞阪)の山本亭が有名かな?
浜名湖の天然鰻を提供してくれるのでお勧めです。

奥飛騨温泉と白骨温泉いいですね。
私達は雪道が運転できないので行けませんが雪見の温泉したいです。
白骨温泉は泉質がいいと勧められているので雪のない時期を狙っています。
奥飛騨といえば新穂高ロープウェイはこの時期どうなっているか気になります。
昔5月ごろに乗ったことがありますが頂上は雪だらけでびっくりしました。
今行くとどうなってるか興味津々です。
気を付けていってきてくださいね。


NoTitle * by しんのすけ
それにしてもお寒いですね!
お風邪などひいてませんか?
昔はこの時期は大好きでユーミンに乗せられてスキー三昧でしたが
今は寒いのは辛いです^^大好きな釣りもこの季節はちょっと辛いです^^
「私をスキーに連れてって」世代ですのであの頃は元気でした。
ゴルフに至っては三月までは封印」です^^
ところで鳥羽カントリー潰れたのですね。
昔は相差あたりに泊まってよく行ってました。
当時はまだキャディー付きで鳥羽カントリーのキャディーさんが皆さんとても
良くて気に入ってました。

石鏡は雰囲気あっていいですね^^
漁港の有名な西村食堂も大好きです。
最近は年のせいであまりたくさん食べれなくなり
一泊二食付きの宿以外で食事なしのプランも多様してます。
石鏡の横のタラサ志摩に泊まって西村食堂で食事っていうパターンも最近はありですね^^
以前は絶対に部屋食はでしたが、最近は食事処での宿の方がプライベート保たれて
なんか時間に追いやられなくて楽な感じです。
部屋食だと何かと食事の前に構えたり、食事が終わってからの片付けタイムがめんどくさく
なってきました。
好みも人それぞれですね^^
車も係りの方が移動してくれるより、自分で止める方が好きなんです^^
なんか人に車を運転されるのが余り好きでなく、ちょっと細々と出したいものや
片付けもあるしって感じです。

そんなこんなで先週は食事なしで琵琶湖ホテルに行ってました。
ホテルですが温泉があるので行きました。
近くの最近有名なよくテレビでも紹介される「日本一のうなぎ かねよ」に行ってきましたが
まあ話のタネ!
うなぎは美味しいですが有名なきんし玉子はそれほどでもないですね。
あれなら関の初音のほうがすきです!^^

あまりの寒さとテレビでの雪ニュース見ていると
雪見の温泉!雪見の熱燗!
いいなって思い、木曜日から奥飛騨、白骨温泉行ってきます!




富士山が見えたよ 新八屋 施設編 (2016年1月)

富士山が見えたよ 新八屋 施設編 (2016年1月)

新八屋は一昨年ぶりで5回目の訪問。高級旅館ではありませんが、景色と料理は十分に満足できます。何年か前に出来た貸し切り風呂も景色が良く広さも十分です。接客は相差地方と同様におばちゃんがマイペースで頑張ります。この日は宿泊者も少なかったのかすぐに貸切風呂も入れました。次の日には富士山も見る事が出きて前乗り「大正解」でした。【全景】昨年20周年を迎えだいぶ年季が入ってきた感があります。【風月亭 203号...

... 続きを読む

伊勢志摩サミット旅行 (2016年1月)

伊勢志摩サミット旅行 (2016年1月)

今年最初の旅行は伊勢志摩の賢島と昨年から決めていました。伊勢湾フェリーを使えばこの時期でも雪の心配もありません。5月にはサミットがここで開催されるのも大きな理由です。難しい事は解りませんが、伊勢志摩は開催地として立候補したのは1番最後でしたが、、「首相サイドの働き掛けで」(時事通信 4月1日)首脳会合の開催地(賢島)に切り替えたと伝えられたそうです。立候補地は8カ所でそれぞれメッセージを配信してい...

... 続きを読む

kiyogawaさん * by ダブルセブン
こんにちは。
コメントありがとうございます。
いよいよ明後日に開催ですね。
友人が2月に賢島に旅行に行ったら警察のほうが多いくらいだと言っていました。
今はすごいでしょうね。
1週間前に知多半島に行ったのですが今までは見たこともない
ヘリコプターが飛んでいました。

サミットが終わるとクラシックがオープンするので
機会があったらまた泊まりに行きたいと思います。

もうすぐですね。 * by kiyogawa
伊勢志摩サミットもう少しで開催ですね。
賢島への橋が封鎖されるとのことで、
踊る大捜査線並みです。

どうでしょう軍団の誕生日と初ラウンド (2016年1月)

どうでしょう軍団の誕生日と初ラウンド (2016年1月)

☆☆☆ どうでしょう軍団の誕生日 ☆☆☆ブンブンの誕生日にまたまたすずむしが良いものをくれました。昨年に引き続き、すずむし手作りのプレゼントです。今年は通勤時に使っているお弁当や書類などを入れる通勤袋です。昨年と同様水曜どうでしょう仕様になっています。表は水曜どうでしょうのロゴで裏はONちゃんが縫われています。「ありがとー 大切に使うからね (゜-Å) ホロリ 」【畳んだ所】【広げたところ・表】【広げたところ・...

... 続きを読む

やまさん * by ダブルセブン
寒い時期ですが、今年は何とかいいゴルフが出来ています。
昨年後半から悪かったドライバーが良くなったからだと思います。
9番のバーディはフェアウェイバンカーからうまく打てて
取れたバーディだったのでちょっとだけ自信になりました。
寒い時期なので体に気を付けてお互い頑張りましょうね。

A250さん * by ダブルセブン
こんばんは。
びっくりしました。
まどかマギカのスロファンが、私のブログを読んでくれてるとは・・・
ましては熱血ゴルファーのA250さんとは・・・

ちなみにユニメモはやってますか?
私はミッション99%で後はNO,80のウィンドウにまどか人形のみになりました。
何があろうとコンプリートするつもりでいます。
恥ずかしい話ですが、去年ゴルフが悪かったのはまどマギばかりやってたせいです。

ワルプルギスの夜で、magiaが流れると泣けますよね。
今度すずむしに送ったDVDの締めをアップしたいと思います。
A250さんにぜひ見てもらいたいです。

NoTitle * by やま
お疲れ様です。
今年初のラウンドで、
70台ではなくても、しっかり80台前半キープしているところはさすがです。
特に、パー5→パー4で連続バーディはすばらしいですね!

NoTitle * by A250
まどマギは自分もたまにやりますが
あれ、ホールで泣けてくるのが恥ずかしい(*ノωノ)

魔法少女…クソアニメ確定!
と思って、ずっと見てなかったのですが
去年の夏頃見たら、超はまってしまいました。
初回は1・2話が苦痛ですけど^^;

ゴルフもしっかり70台を狙えるスコア・100切りをしてくるのは
言う事なしですね。
やっぱり2打目を狙って行くとGBは入ってしまいます。
が、4オン2パットはなかなか珍しいですね!
ナイスな連続バーディーです。

今宵天空に遊ぶ しょうげつ 食事編 (2015年12月)

今宵天空に遊ぶ しょうげつ 食事編 (2015年12月)

夕食は花火大会の時間に合わせて皆さん17時30からが多かったです。チビット早いですが、軍団もこの時間で頼みました。昨年は仲居のお姉さんと話し込んで、出遅れたので今年は気を付けて・・・「今日の酒は2本までとする!」   Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーンすずむしから衝撃の一言、誕生日なので逆らえません。【先附】光陰矢の如し子持ち昆布 才巻海老 千社唐 百合根 鶉玉酒盗漬 削り唐墨【前菜】壬生菜焼椎茸浸し 香箱蟹内...

... 続きを読む

nyanu53さん * by ダブルセブン
こんにちは。
今年もよろしくお願いします。
この旅館は温泉もいいですが、やはり眺望が売りです。
どの部屋からも温泉街が一望できます。
初めて泊まるならじゃらん等で「はじめましてしょうげつ」とかいうプランがあり
このプランだと通常の料金で中央のいい部屋にグレードアップしてくれます。
色々プランがあるので、お得に泊まってください。

伊勢志摩は3泊してきました。
私達はホテルはどちらかと言うと苦手なのですが今回は頑張って
1泊だけはホテルに泊まりました。
夕食は洋食が有名なのですが、ビビりなので和食にしてしまいました。
和食はそれほどでもなかったので少し後悔しています。
またブログに乗せるので見てくださいね。


* by nyanu53
ブンブンさん、すずむしさん、こんばんは。
本年も宜しくお願い致します!(^∇^)

しょうげつさん、とても素敵なお宿ですね。
宿からの景色が素晴らしい!
この景色を眺めながらの露天風呂は格別でしょうね^^
お食事も盛り付けで目を、お味で舌を満足させる事間違いなさそうです。
ついついお酒が進むのも、お気持ちわかります~。

毎年、この素晴らしい宿にお誕生日のお祝いで訪問されるのはとても良いイベントですね。
一年の締め括りと、奥様のお誕生日と…次の一年もこの日を楽しみに過ごせそうです。

下呂温泉は以前一度だけ訪問したことがあり、温泉の質の良さに感動した思い出があります。
もう一度行きたい温泉の上位に入っていますが、その時にはこのお宿にも訪問出来れば良いです。
憧れの下呂温泉訪問の楽しみが増えました!^^

次回の伊勢志摩の記事も楽しみにしています。(実は伊勢も憧れの地なのです。)

しんのすけさん * by ダブルセブン
こんにちは。
しんのすけさんお気に入りの悠里庵は私もまた行きたいNO1です。
プールが部屋にある旅館はここしか泊まった事がありません。
食事も良かったし、値段もお値打ちだと思いました。
いつかまた指宿CCとセットで行きたいと思います。

ゴルフ場も同じところにたくさん行ってますね。
この中で鳥羽CCは去年の夏に廃業してしまいました。
数年前に経営が変わって、値段も安くなり喜んでましたが残念です。
今回の旅行で行ってみましたが、通行禁止で入れませんでした。

しんのすけさんさんの気になる旅館であせび野はばさら邸とにています。
貸し切り風呂が充実していて、部屋にも露天が付いています。
食事もおいしいのでお勧めですが、山の中なので景色はあまりよくないです。
枇杷は建物が古民家を移築したという事で趣があります。

今回の旅行は3泊したので、少し飲みすぎでバテ気味です。
関西のいい旅館をまた教えてくださいね。

NoTitle * by しんのすけ
酒・酒さけ~~!2本までって(^_^;)厳しい~~^^

でも寝酒に意識不明まで飲まれたのでしょう(笑)きっと^^

お肉!美味しそうですね・・・飛騨牛ですか( ・∀・) イイネ!

結婚30周年ですか!オメデトウ(^▽^)ゴザイマース.うちは何年だ?はっきりわからいー
たぶん20数年^^妻に怒られそう~~今日はお酒1本かも!
10年の大先輩ブンブン様の旅行記!大変楽しくそして教えられる事、ためになる事
共感する事も多く感じます。
「水曜日どうでしょう」の行程で旅行されたりされてますが
私たちは、ブンブンさんの行程で今度旅行に行ってみようかと思ってます。
ご教授料は払いませんけど^^

関西在住のため東はは浜名湖あたりから西は九州くらいに出没率が高く
年に数回は飛行機で遠出してます。

ブログの記事での宿で行ったことのあるお宿
 海のしょうげつ
 いちい亭
 遊里の里
 ニュウ淡路プラザ別邸蒼空
 上御殿
 悠里庵
 新八屋
 ばさら邸

行ったことのあるゴルフ場
 大箱根
 箱根湖畔
 修善寺CC
 蓼科高原
 箱根くらかけ
 鳥羽カン
 賢島
 伊勢志摩

こんな感じかな!

この中で私のナンバーワンは悠里庵!
部屋がもったいないので行く時は連泊してますが
朝から飲んで寝て風呂入って・・・それだけです^^

未だに行けてなくて行ってみたいのがthe earth(なかなか予約取れません)

どうしても伊豆、富士山、静岡まで脚が伸びず
行ってみたいのですがよくわかず、これから侵略したく思います。

無雙庵枇杷 あせびの あたりに興味津々!
そしてなりより日本酒専用冷蔵庫( ・∀・) イイネ!サイッコウダネ!
それにでかいウーハー^^

でもでも一番感動したのは・・・「割烹すずむし」ヽ〔゚Д゚〕丿スゴイ(`・д・ノノ゙☆パチパチ





今宵天空に遊ぶ しょうげつ 施設・部屋編 (2015年12月)

今宵天空に遊ぶ しょうげつ 施設・部屋編 (2015年12月)

今回の旅行のメインイベントの旅館はゴルフ場からは40kmくらいの距離。今年の部屋は露天風呂が付いているので荒々しい運転で15時30分前に「とーちゃくっ!  (`-´)>ビシッ ! ハヤイ」毎年雪にビビって運転していましたが、今年は全く雪がなく安心でした。いい旅館でお気に入りですが、少し遠いので残念ながら1年ぶりです。クリスマスイブばかりではなく違う季節にも来てみたいと思っています。旅館の玄関まで上がっていくと...

... 続きを読む

管理人のみ閲覧できます * by -

しんのすけさん * by ダブルセブン
最初のブログにコメントしていただきありがとうございます。
12日から旅行に出かけてしまい全く気づきませんでした。
(最近の記事のはコメントは見ていたのですがすいません)
今日読んで、今までで一番うれしかったコメントだと思います。
すずむしもたいへん喜んでいます。
これからも是非色々とコメントや意見をお願いします。

ゴルフは私も年々、距離が落ちるので苦労しています。
それでも健康のためと何とか頑張っている次第です。
奥様もコースデビューして一緒に回れる様になるのは楽しみですね。
今はツーサムでもほとんどのコースを回ることが出来ます。

今回は伊勢志摩の方に旅行に来ていて今日は賢島CCを回ってきました。
女子プロが行われるコースでなかなか厳しいコースでした。
結果はまたブログに書きたいと思いますが、すずむしは撃沈でした。
ちなみに今日泊まっている旅館は賢島CCの横の「ばさら邸」という所です。
こちらもまたブログで報告したいと思います。
うれしいコメントをありがとうございます。これからもよろしくお願いします。

( ・∀・) <いいですね * by しんのすけ
ご返答頂き有難うございます。

因みに私たち夫婦のプロフィール的な事を

2014 03 17日付けのブンブン様の初ブログ記事のコメント欄に

記入させてもらってます。今後共よろしくお願いします。

NoTitle * by ダブルセブン
コメントありがとうございます。
しょうげつは個人のお客を大切にしているので好きです。
なんといっても景色が抜群で、下呂随一だと思っています。

海のしょうげつは自宅から近いので行く機会が多いです。
今年は3回お世話になりました。
平日に泊まるので今のところ予約は何とかなっています。
海のしょうげつはスタッフもあまり変わっておらず
顔なじみが何人かいるので泊まりやすいです。

下呂観光ホテルはまだ泊まったことがありませんが
このグループはいい旅館だと思っています。

NoTitle * by しんのすけ
私も1度、お邪魔したことがあります^^
お正月明けに連泊させてもらいました。
そのときは朝から飲んで、お昼寝して・・・飲んで・・・寝て・・・でした。
いいお宿ですよね!
ちょっと高台にあるので、景色雰囲気はGOODですね^^
でもでも下の街中の旅館に泊まって浴衣でそぞろ歩きも好きです。
「しょうげつ」つながりなら「海のしょうげつ」いいですね^^
最近は予約が取りづらくちょっと(´・ω・`)ショボーン残念!

美濃白川ゴルフ倶楽部 飛水峡コース (2015年12月)

美濃白川ゴルフ倶楽部 飛水峡コース (2015年12月)

今回のゴルフコースは美濃白川ゴルフ倶楽部 飛水峡コースです。距離もあるなかなかタフなコースなのであまりスコアは期待できません。ティグラウンドもレディス・ゴールド・フロント・レギュラー・バックと5カ所あります。すずむしはゴールドからブンブンはレギュラーからでラウンドスタートです。雨は上がりましたが、すずむし何と霧を呼びました。「呼んでなーい!!  ヾ(*`Д´*)ノ"シリマセーン」というわけで何にも見えない中ティ...

... 続きを読む

A250さん * by ダブルセブン
このコースはレギュラーで6520ヤード、バックは6800ヤードあります。
昔は競技ゴルフをしていたので、バックティを確認する癖がいまでもあります。
PAR3と5はティグランドが違いましたが、PAR4は殆ど同じでした。
6650まではないかもしれませんが、中間くらいの距離はあったように思いました。
ドライバーの調子が半年かけてやっとまともになったので少し自信も取り戻しました。
距離はどうにもなりませんが、何とか今年もゴルフを続けれそうです。
若いA250さんには頑張っていただきたいので今年もガンガン突っ込まさせていただきます。



やまさん * by ダブルセブン
霧にはまいりました。
知らないコースなので最初の4ホールは困りました。
5ホール目からは何とか打つところが解り安心してプレーできました。

すずむしはティショットは良かったのですが、あとはダメでした。
得意のはずのフェアウェイウッドでミスが多かったです。
本人はスコアに頓着がないので、まったく気にしてないようです。

2016年も二人でゴルフを楽しみたいと思います。

NoTitle * by A250
6650Y以上でこのスコアでしたら、凄いですね。
このヤード表示でまだまだ70台を狙えるようですし
若い証拠です(*'ω'*)

霧はやっぱり厄介です!
せめてホームなら気にせず打てるのですが…。

NoTitle * by やま
お疲れ様です。
霧はイヤですねー!
写真見る限り、霧は一時的で、後半は晴れているようですが・・・
2015年の最後のゴルフも、パーたくさんですばらしいです。
すずむしさんは、ちょっと調子がよくなかったようで、

2016年のゴルフも、引き続き、がんばってください。


料理旅館 牧が洞 食事編 (2015年12月)

料理旅館 牧が洞 食事編 (2015年12月)

本日の夕食プランは奮発して飛騨牛のステーキ付きプランです。「ふとっぱらー エッヘン 」  (*゚▽゚ノノ゙☆ヤンヤヤンヤいつものように夕食は18時のスタートで頼みました。食事会場は大きな宴会場のような畳の部屋でしたがこの日は宿泊者が軍団だけだったので、大きな部屋を貸切でした。【前菜】茄子田楽 クラゲ鮟肝和え 牡蠣素揚げ ズワイガニ【日本酒】冷酒は越の寒中梅という酒しかないという事でした。初めて聞く名前のお酒でしたが、...

... 続きを読む

飛騨牛は量もありましたよ * by ダブルセブン
こんばんは。
写真は2人前ですが、ボリュームもあってお値打ちでした。
下呂の旅館で標準のプランだとこの半分もありません。
最初申し込むときは悩みましたが、飛騨牛付で良かったです。

鮎の卵の多さはびっくりしました。
旅館以外でも鮎など川魚はよく食べますが、この鮎は別物でした。
またいつか食べたい料理が増えてしまいました。
(この時期に食べたので余計美味しく感じたとおもいます。)

今年もよろしくお願いします。

流石にA5ランクは 美味しそう! * by タムラです
こんにちは。

料理旅館 牧が洞のお食事もイイですね!

流石 A5ランクの飛騨牛は 何とも美味しそうです。
さらに 子持ち鮎の塩焼きは たまらないと思います!
私も、卵が詰まっている派です。
最近 食べていませんが・・・!(笑)

今年も よろしくお願いいたします。

料理旅館 牧が洞 施設編 (2015年 12月)

料理旅館 牧が洞 施設編 (2015年 12月)

ゴルフ場見学を終えるとチェックインの時間になったので旅館に向かいます。この日の宿はゴルフ場から近い白川という所で何もない田舎の一軒宿です。下呂温泉の南に位置し、飛騨川を見おろす高台にある景色の良い料理旅館です。しかーし良く調べず料金が一緒だったので、広い部屋を予約したのですが広い10畳の部屋は1階で狭い8畳が2階と眺望の悪い方を選んでしまいました。2階は飛騨川も良く見えるのですが、1階はあまり良く...

... 続きを読む

日本昭和村と道の駅 美濃白川ピアチェーレ (2015年12月)

日本昭和村と道の駅 美濃白川ピアチェーレ (2015年12月)

新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 m(_ _)m ペコペコ昨年同様に国内旅行とゴルフの記事を中心に掲載したいと思います。今年最初の記事は下呂で行われた花火ミュージカル冬公演(クリスマス特別公園)をメインに美濃白川で前泊、ゴルフをしてからしょうげつに泊まった旅行の記事です。この旅行はすずむしの誕生日祝いも兼ねての毎年恒例の旅行です。【日本昭和村】日本昭和村は東海環状自動車道...

... 続きを読む

やまさん * by ダブルセブン
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
旅館とゴルフ場の記事を今年もたくさん掲載できたらと思います。
ゴルフも楽しく続けていけたらいいと思っています。
ベストスコア更新は無理なので、平均スコアを落とさないようしたいです。

NoTitle * by やま
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
今年も、ゴルフだけでなく、
たくさんの旅館や食事の写真を楽しみにしています。

旅人macpapaさん * by ダブルセブン
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
macpapaさんは正月明けてすぐボランティアですか。
頭が下がる思いです。
くれぐれも無理はされないよう頑張ってください。
たまには温泉に入って体をいたわってくださいね。

アイランドブルーさん * by ダブルセブン
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

新居の方はいかがですか?
だんだん変わっていく庭も楽しみですね。

私たちも旅行ばかりではなくたまには家を見直したいと思います。
年末から正月は仕事だったので、いまだ年が明けた気がしません。
気が付いたらもう正月は終わってました。


あけましておめでとうございます * by 旅人macpapa
あけましておめでとうございます。
今年の年越しは生暖かい気温で、なんだか気持ち悪いくらいでしたね。
私の今年最初の活動は、今週末からの3連休を使って、ボランティア活動と旅行を兼ねて福島に行ってくる予定です。
本年もよろしくお願い致します。

^_^ * by アイランドブルー
明けましておめでとうございます^_^
今年も宜しくお願いします

旧年中は色々有りました
良い事も悪い事も^_^^_^、
今年は穏やかな年になればと思っています

今年も素敵な旅行の写真を
たくさん見せて下さいね

私は年末年始相変わらずの土弄り
庭のリホームに向けての
根ぼりに植物の移植のお正月でした^_^、