fc2ブログ

ダブルセブンどうでしょう

ゴルフと旅行 中年夫婦奮闘記

 > 2014年04月

日本列島が白くなった日(2014年2月)

日本列島が白くなった日(2014年2月)

今年の冬は全国的に雪にやられましたね。どうでしょう軍団も2月14日の早朝から降った雪で旅行先から帰れなくなりました。軍団は雪道の運転ができないので冬の旅行は雪の降らないところをチョイスしています。この時も三重県桑名市の滅多に雪が降らない長嶋スパーランドの花水木を予約していました。前日の夜はなばなの里の富士山のイルミネーションを見て喜んでおりました。今考えるとひどく寒かったのは雪の前兆だったのでしょう...

... 続きを読む

鬼岩温泉 了山(2014年4月)

鬼岩温泉 了山(2014年4月)

花見旅行2泊目の了山です。鬼岩温泉となかなかおっかない名前の温泉です。岐阜県の土岐ICから10分位で交通の便はいいですが、周りは何もありません。部屋は17室でそのうち特別室が3室、露天風呂付客室が4室です。どうでしょう軍団は生意気にも露天風呂付客室(25000円)に泊まりました。旅館を流れる川が瑞浪市と御嵩町の境とのことでした。(廊下に表示あり)温泉は放射能泉という珍しい泉質で、切り傷・高血圧・痛風などにいいと...

... 続きを読む

養老温泉 遊季の里(2014年4月)

養老温泉 遊季の里(2014年4月)

今回の花見旅行で1日目に泊まった遊季の里です。部屋数は11と少なく、その内の6部屋に露天風呂がついています。宿のホームページで見ると特別室の露天はいいですが通常客室の露天付の部屋はあまり魅力は感じられません。露天付の部屋を選ぶなら観月、名月、風花がいいと思います。ただこれらの部屋は値段も高くコスパは微妙だと思います。どうでしょう軍団は通常の部屋でがまんです。通常の部屋に関しても私達が泊まった部屋は2階...

... 続きを読む

岐阜に花見旅行 (2014年4月)

岐阜に花見旅行 (2014年4月)

2泊で岐阜県に花見(桜)旅行に行ってきました。1日目は養老で旅館は遊季の里 2日目は土岐で旅館は了山です。旅館は後日アップ予定です。ゴルフはアイランドゴルフガーデン上石津養老SAの桜すずむし絶好調?(上石津ゴルフ倶楽部)養老の滝養老の滝からの美濃平野(左下に見える建物が宿泊した遊季の里)遊季の里の部屋から見える木にサルがいました。親子と思われるサルが2匹いて木の実を食べていた模様。養老公園の桜養老公園駐車場...

... 続きを読む

ホームコースで花見(2014年4月)

ホームコースで花見(2014年4月)

4月9日のホームコースの桜です。5日に一人で行った時、ほぼ満開だったのですずむしを連れて花見に行きました。スコアはブンブン83で今ひとつ。(相変わらずドライバーが悲惨)すずむしは90と惜しくも80台に届かず。...

... 続きを読む