想像以上に良かった夕食に続き、朝食も豪華なラインアップでした。時間は8時から30分おきで9時が最終なので、いつも通りに最終の時間でお願いしました。朝食も前日と同じ個室食事処で頂ます。 (*`◇´*)/ タノモー♪スタッフは前日と同じ若い男性で、名前がなんと「いしかわ りょう」! ( ̄O ̄;) ウォッ残念ながら名前の漢字は遼ではなく、諒という字でしたがゴルフ好きは絶対に忘れない名前です。ちなみにゴルフはやらなくて、趣味は...
夕食は豪華なのはもちろん、盛付など見せ方もすごく洗練されていて、さすがは高級宿です。
朝から金目鯛のしゃぶしゃぶも、えらい豪華ですよね。
そしてお値段もさすがです(;^ω^)
でもこれくらいの施設なら、それも適正という気がしますね。。
旅館の値段は通常の料金の表示で、Go toを使うと14000円安くなります。
ですから1人33000円位で泊まる事が出来ます。
(ただ、Go to期間は空き部屋はないようです)
朝食も豪華食材が使われてビックリしました。
鮑の餡かけはうち山には負けますが、他の料理もあって、過去最高の朝食でした。
あまり朝食は食べない方なので、食べるのに必死でした。
コーヒーカップは旅館のうさぎがいい感じでしたが・・・
ちょっとお高いのとすずむしが割る可能性大なので止めておきました。
やっぱり有名なお宿はお高いですね><
朝食からアワビに伊勢海老にと、こんなに豪華な
朝食で驚きです!!!
夕食に続いて朝からこんなにごちそう続きで
お腹はお祭り状態になっちゃいますねーヾ(*'ヮ')ノ゙
一度はこんな素敵なお宿に泊まってみたいわぁ♡
すずむしさんが気に入られたコーヒーカップ、
可愛いですね~
ほっこりしていて、形も可愛いです~!
しずくちゃんさんの人脈は凄いですね。
お宿うち山の副料理長、ここの総料理長と伊豆高原の顔ですね。
月のうさぎは料理に関しては、賛否両論ありますが私はいいと思います。
箱根の星のあかりもの料理も値段を考えれば満足でした。
料理のお品書きが抽象的なのは、ブロガー泣かせです。
月のうさぎはスタッフがしっかり料理を、説明してくれましたが・・・
なかなか覚えきれずにいつもすずむしがメモしています。
板長は前のNオーナーの時から引き続きで今はユミィグループ全般の総料理長です。
ちなみに私の主催するワイン会のメンバーです♪
料理の抽象的なネーミングは昔からで、スタッフとお客様がコミュニケーションを取りやすいように敢えてやっているそうですよ。
露天風呂の大きさと開放感はワンランク上でしたが、食事も期待以上でした。
デザイナーズ旅館は部屋や露天が良くても、食事がもう一つのイメージですが
月のうさぎは食材もいい物を使っていて、予想以上に美味しかったです。
料金がだいぶ高価なので、常宿というわけにはいきませんが
また再訪したい宿になりました。