宿泊料金が食事が付いていて1万円ちょっとという事で食事はそれなりでしたが客室から富士山が見れて、温泉施設もあるので不満は感じませんでした。食事の場所は美術館でという事で珍しい場所だったと思います。日帰り温泉で到着が遅くなったので、夕食の時間は18時30分からでお願いしました。時間になったので美術館に出動です。 (*`◇´*)/ タノモー♪【水墨画の美術館】中国水墨画の巨匠、崔如琢氏の名画が飾られた大広間での...
行って見たい。
1月には、奈良ホテルに2泊するパッケージ・ツアーに参加しました。
初日のディナーにはフレンチのコース料理、朝はフレンチ・トーストのリッチな食事が愉しめました。
単独で止まれば一泊5万円を下らないでしょうが、パックなのでかなり割安感がありました。
クラシックホテルを泊まり歩いているアーティストと知り合いましたが、一泊5万円を超えていました。
2月に行った湯河原の温泉は食事付きで一泊1万4千円台、食事も風呂も結構でした。
安心できる価格帯です。
赤い方の箸置きは赤富士をイメージしてると思います。
確かに青に比べると富士山らしくないかもです。
野菜も大きかったのでチキンが大きく見えないですね。
実際は大きくて食べ応えがありました。
チキンのデュクセルソースは野菜がのっているので、チキンは大きくは見えませんが、やはりボリュームはあるのですね!
特別な施設などはありませんが、富士山がとてもきれいに見えます。
温泉もあるので、この値段ならコスパは悪くないです。
食事はもう一つですが、この値段なら納得です。
奈良ホテルは行った事はありませんが、歴史のあるホテルですね。
最近はあまりお高い施設に泊まっていませんが、泊まる価値はあると思います。
宿泊施設選びは難しいです。