2018-08-03 (Fri)
温泉三昧したいので夕食は少し遅めの18時30分からでお願いしました。昼飯抜きの腹ペコすずむしですが、部屋のお茶菓子を、しこたま食べたので大丈夫であります。食事場所は1階の個室「浮殿」でいただくので、プライベートもしっかり確保できました。「よぉ~しお腹も復活したし酒をしこたまぁ~」(☆_@;)☆ \(`-´メ) 「また壊すよっ」本日の夕食はお料理は「季節の会席」に加えて、3大グルメ「アワビ姿焼き・伊勢海老姿造り...
* by ちろっこ
確かに、広々眺めの良い客室で、お料理もメインが豪華なので@2万円しないのはコスパが高いですね。
朝食で少しコストを抑えてあるのかな、という気はしますが、夕食をめいっぱい食べるとそんなに朝は食べれないですしね。
山陽に比べて山陰はどうしてもアクセスが不便ですが、食べ物は山陰の方が美味しそうな気がしますね。
朝食で少しコストを抑えてあるのかな、という気はしますが、夕食をめいっぱい食べるとそんなに朝は食べれないですしね。
山陽に比べて山陰はどうしてもアクセスが不便ですが、食べ物は山陰の方が美味しそうな気がしますね。
夕食は洒落た懐石料理ではありませんが、鮑と伊勢海老の高級食材を
いただけるので、悪くないと思います。
最後のご飯では伊勢海老の味噌汁と清汁とダブルで楽しめました。
食事の際は気の利いた接客はありませんが満足でした。
朝食はいたって普通のバイキングです。
私達は朝食をあまりたくさん食べないので問題なしかな。
今回の旅行で思いましたが、山陰はコスパ良しです。