fc2ブログ

ダブルセブンどうでしょう

ゴルフと旅行 中年夫婦奮闘記

 > 大分県の旅館

ゆふいん花由 食事編  (2018年3月)

ゆふいん花由 食事編  (2018年3月)

ゆめの里エリアの部屋に泊まると朝夕とも景色のいい個室食事処「たちばな」で食事がいただけます。本館の2階にあるので、天気が良ければ由布岳や街並みを見ながら食事が出来ます。しかーし、たいした距離ではないですが、雨が降っているので歩いていくのは微妙でした。時間はいつもの18時からでお願いしました。  (*`◇´*)/ タノモー♪【食事処 たちばな】エレベーターを降りると「こっちだ、こっちだー」と書いた案内板が立ってま...

... 続きを読む

チョコレーゼさん * by ダブルセブン
コメントありがとうございます。
料理は個室の食事処もいい雰囲気で楽しくいただけました。
値段は少し高めでしたが、接客が良かったので満足です。

地鶏だと思いますが、豊後赤鶏のプランが有りました。
関アジとかのプランも有り、魅力的でしたが・・・
長旅でお金が掛かるので自重しました。

由布岳は実は旅行中に見て来ました。
どうしても見たかったので、下関から舞い戻りました。
その日は最高の天気と驚きの天気で、感動もダブルでした。
今月中に掲載するので、見てくださいね。



やまさん * by ダブルセブン
コメントありがとうございます。
この料理はスタンダードプランで普通の料理でしたが十分でした。
見た目もきれいで満足な夕食でした。

天気は九州にいる間は最後までダメでした。
まさか3日も降られるとは思いませんでした。

* by チョコレーゼ
見た目が良いお料理の数々ですね♪
景観がお天気のせいで残念でしたが、お部屋も良いですし
お料理もなかなかのお料理ですが、1人36,720円は
やっぱり湯布院価格ですよね。
湯布院は、他にも地鶏がとっても美味しくて
地鶏鍋とか、地鶏のお刺身とか、美味しい料理が色々と
あるのですよ~。
そして由布岳は、とっても姿形が美しい山なので
本当にいつかリベンジしてもらいたいです♪

* by やま
料理が全体的に細々しているように見えます。
丁寧に料理を作っているということですね!

曇っていて、景色がはっきりと見えないのは残念です。
天気よいと、きっと素晴らしいでしょう!

ちろっこさん * by ダブルセブン
コメントありがとうございます。
湯布院温泉は外国の方が多く、少し割高感もあると思います。
夕食は予算の都合で、私達はスタンダードプランですが
豪華な夕食を希望する方は、高級食材を使ったプランもありました。
(当然ですがますますお高くなります)

温泉は別府温泉に比べて刺激のない泉質ですね。
柔らかいやさしい温泉なので、何度も入って元は取りましたよ。

* by ちろっこ
さすが、湯布院で露天風呂付きのお部屋に泊まるといいお値段ですよね。伊豆箱根辺りのいい宿と同じくらいします。

こちらの宿は夕食が美味しそうです。蓋物は器も春らしくて可愛いですね^ ^
朝食は、宿泊料金を考えるともう一声、な気はします。お浸しとか、ちょっと手を掛けた感のあるデザートとか。

お天気は残念でしたが、湯布院のアルカリ泉は満喫されたようで良かったです。

ゆふいん花由 部屋編  (2018年3月)

ゆふいん花由 部屋編  (2018年3月)

チェックインの手続きが終わると、男性(40代)のスタッフが部屋に案内してくれました。滞在中はそのスタッフが色々と仕切っていたので、それなりの偉い人だったかもしれません。話好きで長くなってすいませんと言いながら、部屋でも楽しい話を聞かせてくれました。部屋の露天風呂が屋根があるので、正式には露天とは言えないと申し訳なさそうに言ってました。軍団はそんなことはどうでもいいので関係ありませんが、細かい事を言...

... 続きを読む

チョコレーゼさん * by ダブルセブン
コメントありがとうございます。
ゆふいん花由は高台にあるので、景色は抜群だと思います。
ネットで調べていて、由布岳が一番きれいに見えると思いました。
景色が見えない分、元を取ろうと温泉に何回も入りました。
テラスに屋根があるので、雨は降りこまないと思いますが
スリッパの蓋はあまり見た事がないので驚きました。
小さなことですが宿泊者の事を考えてくれていて好感が持てました。

還暦であの絵は厳しいですよね。
私たち夫婦は座布団の上に座っている時はほとんどないです。
一昨日もすずむしとゴルフ場で遊んでました。
ちなみに還暦の私は明日もゴルフです。

ちろっこさん * by ダブルセブン
コメントありがとうございます。
天気は残念でしたが、温泉にゆっくり浸かって湯布院を満喫しました。

私も部屋露天は屋根はあった方がいいと思います。
(できれば半分くらい屋根があるのが好きです)
よく頭に被る傘が置いてあったりしますが、面倒くさいので被らず
雨に濡れながら入って、すずむしに怒られます。

* by チョコレーゼ
おお~、展望にこだわった客室だというのが解りますねー
本当に濃霧で残念でした(´・ω・`)
ベッド、寝心地がよさそうですね。私は和室に泊まってもベットが
あるほうが好きなので、こういうお部屋大好きです( ´艸`)
スリッパに蓋がついてるって、小さな気遣いだけど大切ですね~♪

・・・にしても還暦のおじいちゃんとおばあちゃん。
今の60歳って全然若いですもんね、あの絵はないですよー
あれはどうみても80歳の絵柄ですよー(T△T)

* by ちろっこ
由布岳が見えないのは残念でしたが、開放感があって気持ちが良さそうなお部屋ですね。

お風呂は断然屋根ありが快適です。屋根なしで雨の時は笠を被るところもありますが、頭が重いしなんかムズムズするんです…。

ゆふいん花由 施設編  (2018年3月)

ゆふいん花由 施設編  (2018年3月)

阿蘇の「大観峰」はチビットだけ、大分の「九重“夢”大吊橋」は全く見えずで観光が短かったので予定より1時間早い15時過ぎに本日のお宿「ゆふいん花由」に到着しました。湯布院は人気の温泉地で、たくさんの旅館があるので旅館選びには苦労しました。色々悩みましたが、九州はなかなか行けないので、部屋からの景色を重視しました。何と言っても「ゆふいん花由」のキャッチコピーは「由布岳一望 朝霧のみえる宿 ゆふいん花由」...

... 続きを読む

チョコレーゼさん * by ダブルセブン
コメントありがとうございます。
雨軍団のせいで、いい景色の写真をアップ出来なくて残念です。
旅館からの写真はだめでしたが、この後頑張っていい景色の写真を
掲載するので、チビット期待して下さい。

景色が売りの旅館でしたが、接客も良く楽しく滞在できました。
チョコレーゼさんの好きな湯布院の温泉街も帰りに通りました。
何となく昭和の懐かしさも感じる事が出来る街並みだと思いました。
思ったよりもたくさんの人がいて驚きました。
必ずリベンジで、今度こそは由布岳を見ながら温泉に浸かります。

* by チョコレーゼ
花由さんに泊まられたのですねー
名前は知ってましたが行った事はないので記事が楽しみです♪
しかし、せっかくの眺望が真っ白で・・・残念でしたね(TωT)ウルウル
湯布院は雰囲気のいい宿がたくさんあるので、次回はぜひお天気の
良い日に違う宿に挑戦してみて下さい♪
今も実家に帰って時間のある時は湯布院へランチに行ったりして
大好きな街なんですよ(´ー`*)