fc2ブログ

ダブルセブンどうでしょう

ゴルフと旅行 中年夫婦奮闘記

 > 福岡県の旅館

海鮮処 海人の夕食とホテルの朝食(2018年3月)

海鮮処  海人の夕食とホテルの朝食(2018年3月)

23日の夕食はホテルではなく、近くの料理屋でいただく事にしました。ホテルのレストランはイタリア料理とステーキハウスが有り、イタリア料理は無理っぽいのでステーキハウスを調べると佐賀和牛が有り、これはと思いましたがお値段が高く断念!まあせっかく門司港レトロにいるんだからと、パンフレットを見てすずむしと店選びであります。門司でもやはりフグを押していましたが、昨日春帆楼で食べたので、フグはパスしました。色...

... 続きを読む

ちろっこさん * by ダブルセブン
コメントありがとうございます。
私のイメージではのどぐろは日本海のイメージが強いです。
私達の住む太平洋側では、のどぐろとは言わず、アカムツと呼ばれています。
旅先で食べたので美味しく感じたのか、能登半島で食べたのどぐろに比べると
地元ののどぐろ(アカムツ)は全く負けている気がします。

醤油がなかったのには驚きました。
私がたまに行く寿司屋で、折を頼むと醤油は付いてますが
回転寿司のような店だと付かないと思ってしまいました。
考えてみたら観光地ですから、宿泊者も多いので絶対醤油は必要ですよね。


* by ちろっこ
のどぐろのお寿司、何て贅沢…( ´ ▽ ` )
のどぐろって、北陸のイメージですが、伊豆辺りでもよく獲れるそうです。
やっぱり、宿で食べるよりだいぶリーズナブルですね。たまには素泊まりや朝食プランにして、夜は外で、というのも良いかも。

それにしても、お持ち帰りで醤油なしはないですね。
入れ忘れてしまったのでしょうが…。

芝刈り夢想さん * by ダブルセブン
コメントありがとうございます。
門司港レトロのパンフレットを見てここに決めました。
2階は個室でゆっくり食べれるいい店ですね。
旅行以外はほとんど外食をしないので、注文の方法はびっくりしました。
今や居酒屋もハイテクですね。
店で頼んだ料理も美味しかったですが、持ち帰りの寿司も良かったです。
近くにいい店があっていいですね。

* by 芝刈り夢想
昨年、子供を連れて門司港に遊び行った時に、
子供の希望で寿司が食べたいということで夕食のために入ったお店が
このお店です(笑)。
ちょっとうれしくなりました。^^/

プレミアムホテル門司港  (2018年3月)

プレミアムホテル門司港  (2018年3月)

別府温泉をゆっくり堪能していたら、思いのほか遅くなってしまったので大急ぎで門司に戻ります。湯上りのビールを我慢してブンブンの荒々しい運転ですが・・・1車線なので追い越しが出来ません。追い越せないので、PAですずむしに運転を替わってもらい、ブンブンは湯上りのビールであります。運転を替わってもらった東九州自動車道の上毛パーキングエリアは旅行中、4回もお世話になりました。もちろんパーキングエリアでビールは...

... 続きを読む

芝刈り夢想さん * by ダブルセブン
コメントありがとうございます。
さすがに地元の方、色々と詳しいですね。
焼きガレーは食べたかったですが、夜は海鮮の食事処にしました。
翌日のホテルのビュッフェにあったのでいただきました。
私には辛いとは感じなかった万人向けのカレーでした。

水族館は前日に通りました。
観覧車もあって、色々と遊べるところがありそうでした。
唐戸市場は春帆楼の接客係の方が一押しだと言っていました。
残念ながら別府ロープウェイに戻ってしまったので
行く事は出来ませんでしたが、有名な場所みたいですね。

やまさん * by ダブルセブン
コメントありがとうございます。
朝のビュッフェはホテルらしく、洋食の料理が多かったです。
野菜も新鮮で美味しくいただきました。
前日に食べれなかった焼きガレーを食べれたのもうれしかったです。

ホテルは正面は立派でしたが横から見ると微妙かもしれません。
でも景色が良く居心地は良かったです。

* by 芝刈り夢想
門司港では最近B級グルメとして焼きカレーが人気ですよ。

またこのホテルのそばから船で下関に渡るのもいいですよ。
対岸の船着き場には、カモンワーフや唐戸市場、
それに海響館(水族館)もあるので結構遊べます。

そういえば、船着き場のすぐ近くに小汚い小さな店ですが、
安くふぐ刺し丼が食べられる店がありました。
グルメな私の長男は気に入ってました(笑)。

* by やま
朝食は野菜たくさんでよいですね!
パンに、コーヒーといろいろなものが食べることができてよい感じです。

ホテルの建物が茶色いから、ホテルに見えませんでした!
学校のような感じの建物ですね!