fc2ブログ

ダブルセブンどうでしょう

ゴルフと旅行 中年夫婦奮闘記

 > 佐賀県の旅館

虹の松原 夕映えの宿 旅館魚半 食事編 (2018年3月)

虹の松原 夕映えの宿 旅館魚半 食事編 (2018年3月)

夕食で活イカが食べれるプランがあったのですが、12泊もするのでここは節約で我慢!通常のプランにしようと思ったのですが、ついつい鮑付きのプランにしちゃいました。  o(`д´ 。) バカモノこの日もなかなかハードな日程で、あちこち歩き回りましたが相変わらず昼飯は抜きなので夕食はいつものように一番早い18時からのスタートでお願いしました。時間になったので1階のレストランに向かいます。  (*`◇´*)/ タノモー♪席は海が一...

... 続きを読む

チョコレーゼさん * by ダブルセブン
コメントありがとうございます。
早割りで部屋をグレードアップしてもらいこの値段は大満足でした。
イカは残念でしたが、7000円なら逆に気持ちよく諦めれました。
この日は大きな物しかないので、7000円でしたが小さなイカなら
4320円からのようでしたが、やはりネットより高い設定です。
ネットと値段が違うことを指摘しようとも思いましたが自重しました。

チョコレーゼさんも鮑が好物ですか。
私も大好きでネットでよく購入してすずむしに焼いてもらいます。
焼きがお好きなら是非、志摩観光ホテルの鮑ステーキを食べてみてください。
お値段が高いのがネックですが、最高だと思います。

やまさん * by ダブルセブン
コメントありがとうございます。
最近は食事だけでなく、デザートに力を入れてる所が多いです。
それも一品でなく、フルーツが添えられるパターンです。
すずむしは喜んでますが、私は酔っぱらって食べたのを忘れちゃいます。

長い距離の運転はすずむしと1時間交代が基本なので割と楽でした。
昭和ロマン蔵付近の渋滞が予想外でしたが、もう30分も遅かったら
もっと渋滞が長くなってやばかったので、ぎりぎりセーフでした。

* by チョコレーゼ
あのお風呂の絶景とお料理の数々を考えると
お1人13500円というのは、評価高いのが頷けますねー
アワビ、とても美味しそうです。大好きです、バターで頂くの…ジュル
イカのお値段は、ちょっと不信感感じちゃいますねー
ネットと実際のお宿の金額がそんなに開くのはさすがに如何なものかと
思いますね(>_<)
お刺身が載ってる器、とても素敵~ あーいうお皿好きです♪

* by やま
やはり、
最後のデザートが良い感じです。
苺、オレンジ、パインとおいしそうです。

朝食もおかずたくさんで豪華です。

それにしても、243キロの移動時間5時間弱はお疲れ様でした。

芝刈り夢想さん * by ダブルセブン
コメントありがとうございます。
ケチらずに最初から活イカを予約の際に頼んでおけば
3240円で食べれたかもしれなかったので残念です。
さすがに7000円はビビッてしまいました。

ネットで呼子を検索したら、呼子の朝市が出ていました。
観光スポットの上位に位置していました。
イカの写真がいっぱい出ていて美味しそうでした。
何か逃がした魚は大きいって感じになっています。

* by 芝刈り夢想
イカの活き造りはあきらめたのですね、確かに高いですよね。
唐津の西に呼子という町があって、そこはイカで有名な町です。
呼子のイカというとブランドになっていて、呼子に行くとお店がたくさんあります。
いか焼売も確か呼子の萬坊というお店が発祥で、
いろいろなお店が工夫して○○のいか焼売として売っているような感じです。

見ていたら食べたくなってきました。近いうちに食べに行こうかな・・(笑)

虹の松原 夕映えの宿 旅館魚半 部屋編 (2018年3月)

虹の松原 夕映えの宿 旅館魚半 部屋編 (2018年3月)

魚半の客室は24室で、そのうち14室はモーラー邸と呼ばれる少しお高い部屋になっています。少しお高いと言っても15000円弱と良心的なお値段なので、ブンブンはモーラー邸をチョイス。モーラー邸はデザイナーによる設計の、スタイリッシュ&モダンな部屋であります。洋室と和室がありますが軍団は畳が好きなので和室の方をチョイスしました。海側に洗面とトイレ、そしてベランダに展望風呂があります。  (*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ...

... 続きを読む

チョコレーゼさん * by ダブルセブン
コメントありがとうございます。
景色のいい露天風呂が部屋にあるのはポイントが高いです。
海に島が浮かんでいる景色をあまり見た事がなかったので
温泉でなくても何度もお風呂に浸って景色を眺めてました。

私達はビビリなので、海外は不安で国内ばかりです。
最近は遠くにも行ってますが、昔は近場ばかりでした。
昨年は北海道で今年は九州に行ったので、残るは四国と
茨木、埼玉、東京になりました。
なるべく早く全国制覇をしたいと思っています。

写真を誉めていただいてありがとうございます。
すずむしも大変喜んでいます。
たくさん撮るので「下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる」です。

* by チョコレーゼ
お部屋も素敵ですが、断然露天風呂が最高~!!
温泉じゃなくてもあのビューであればずっと浸かっていたいですね♪
いいな~、私達は国内旅行をほとんどしないので
改めてブンブンさん達の優雅な旅がものすごく魅力的に見えます(*´ω`*)

最後のすずむしさんの写真は、海と太陽の光のバランスが
すっごく美しい!!
素敵な写真ですねー

ちろっこさん * by ダブルセブン
コメントありがとうございます。
私達が行った3月はどちらかというとオフシーズンの旅館だと思います。
旅館の前の海は海水浴場になるようなので、夏の旅館といえます。
当然ですが海水客がたくさんいるので、女性にはカーテンは必需品です。
それでも立ち上がると少しやばい位置に有るかもしれません。

トイレもオーシャンビューですが、やはり外からの視線が気になります。
お風呂はカーテンを開けてましたが、トイレを使用する時は閉めました。
多分外からは見えないと思いますが・・・?

No title * by ちろっこ
確かにお風呂に出入りする時はカーテンが欲しい感じですね(;^ω^)
でもその分海が近いですし、眺めが良いのはそれだけでポイント高いです。

トイレも明るくて開放的ですね。
トイレからもオーシャンビューなのかな。

虹の松原 夕映えの宿 旅館魚半 施設編(2018年3月)

虹の松原 夕映えの宿 旅館魚半 施設編(2018年3月)

本日のお宿は海のよく見える「旅館魚半」という旅館です。早めの予約だったので少しお安く泊まる事が出来ました。リーズナブルなお宿ですが全体的に満足のいく滞在でした。唐津城をゆっくり見学して、チェックインは16時頃でした。  (*`◇´*)/ タノモー♪【旅館全景】車を停める側からは小さな旅館に見えます。海岸側から見ると結構大きな旅館で、左側が軍団の泊まったモーラー邸の棟です。中央がスタンダードの客室の棟で、右側が...

... 続きを読む

やまさん * by ダブルセブン
コメントありがとうございます。
大きなお風呂から見る海の景色は絶景でした。
コスパのいい旅館でよかったです。

チョコレーゼさん * by ダブルセブン
コメントありがとうございます。
温泉でないのは残念でしたが、景色がカバーしてくれました。
食事処の席を決める基準は分かりませんが、いい席なのでラッキーでした。
景色がいいとお酒も料理も一層美味しく感じます。

* by やま
大きいお風呂で、海がきれいに見えるところで、よいですね~!

* by チョコレーゼ
お風呂が大きくてゆっくり楽しめるのは
やはり旅館ならではの楽しみですね♪
お食事の席も、ナイス!!
いいお席で美味しいお料理は評価も上がりますね♪

芝刈り夢想さん * by ダブルセブン
コメントありがとうございます。
佐賀県から水族館経由で長崎県に宿泊だったので
佐賀県では温泉地に宿泊出来ませんでした。
温泉ではありませんでしたが、景色のいいお宿で満足でした。
接客もほっこりとした肩の凝らない家庭的な接客でよかったです。
コスパはいいと思います。

* by 芝刈り夢想
結構大きな宿ですね。

福岡市内だと唐津は宿泊するエリアとは考えないもので、
こういう宿が唐津にあるとは知りませんでした。