fc2ブログ

ダブルセブンどうでしょう

ゴルフと旅行 中年夫婦奮闘記

 > 兵庫県の旅館

神戸シェラトン ホテル&タワーズからの夜景と居酒屋の夕食 (2016年10月)

神戸シェラトン ホテル&タワーズからの夜景と居酒屋の夕食 (2016年10月)

ホテル内には鉄板焼きや中国料理のレストランがありますが、部屋のインフォメーションでお値段を見ると、どちらもほぼ一人10000円くらいの値段設定になっていました。勢いで「神戸牛をー」なんて頼んだら目ン球が飛び出そうな値段かもしれません。ホテルのレストランは諦めて、軍団が選んだのはホテルのフロントを出るとすぐ横にあるアーバングルメポートの居酒屋「神戸百番六甲アイランド店」であります。一応ホテルから出て...

... 続きを読む

管理人のみ閲覧できます * by -

* by ダブルセブン
コロッケは嫌いな人がほとんどいない料理ですね。
美味しくてしかも安いといいところばかりです。
すずむしが好きなので、家でも食卓によく並びます。
御飯にはいいですが、酒のつまみには微妙ですかね?

* by やま
私は、この中の料理では、コロッケが一番好きです。
おいしそうですね!
私は、ソースを付けずに、そのまま食べちゃいますが・・・

夜景もきれいに見えます。うまく撮れていますね!

神戸ベイシェラトン ホテル&タワーズ 部屋・お風呂編 (2016年10月)

神戸ベイシェラトン ホテル&タワーズ 部屋・お風呂編 (2016年10月)

王子動物園を14時30分過ぎに出て、この日のホテルに向かいます。神戸といえば有馬温泉ですが、調べてみるとやたらと高級な所が多く、お値段もお高い。温泉好きの軍団としては有馬温泉に泊まりたいのですが、今回は二人で泊まった事のない奈良県と京都府に泊まるので、あまり予算が取れません。  ( ̄へ ̄|||)オンセンハ ガマン泣く泣く温泉は我慢しようと思っていましたが、いろいろ調べると六甲アイランドにある「神戸ベイシェラト...

... 続きを読む

ホテルニューアワジプラザ 淡路島 食事編 (2015年4月)

ホテルニューアワジプラザ 淡路島 食事編 (2015年4月)

夕食は部屋のダイニングで景色を見ながらいただきます。今日もまたまた昼飯を食べてなかったので早めの18時スタートです。昨日は山の幸、今日は海の幸の夕食でお酒も進みます。「何を食べても進んでると思いますが ・ ・ ・」☆☆☆ 別邸蒼空 特別会席 ☆☆☆【前菜】梅流し 鰯の梅煮 鮪のしぐれ煮 魚介のオイル蒸し めかぶの和風だし和え【小吸物】春野菜のスープ和食と洋食の各料理長の名前がお品書きに載っていたのでこちら...

... 続きを読む

良かったです。 * by ダブルセブン
コメントありがとうございます。
このホテルまでは自宅から400km弱の距離なので
簡単には行けませんが、お勧めだと思います。
値段も確かに高かったですが、納得の価格でした。
とにかく部屋が良かったです。
私たちは淡路島に行ったのは初めてでしたが
淡路島の大きさにはびっくりしました。
高速を走っている時は島を走っている感覚ではなかったです。
いつか有馬温泉にも行きたいと思っています。
あと今回行った和歌山県の龍神温泉もお勧めです。
日本三大美人の湯でお湯がとても良かったです。
美人の奥様がもっときれいになると思います。






実は * by アイランドブルー
こんにちは^_^
素敵なお部屋ですね^_^
値段も立派ですが
実は淡路島のホテルには泊まった事がないです
近すぎて
淡路島で泊まったのは
洲本のマリーナで自分のヨット
妻はエクシブ、会員制の宿で
後は漁港に数回、ヨット泊です^_^、
魚も肉も美味しいです淡路島
関西圏に近いので高いですが淡路島と有馬温泉に白浜は
でも、良いところが一杯あります
近いので魚を食べに行く時は徳島か日本海側に
片道150キロ圏内で
そうすると安くて美味しい魚にありつけます^_^
写真を見てて一回泊まりに行ってみたくなりました

ホテルニューアワジプラザ 淡路島 部屋編 (2015年4月)

ホテルニューアワジプラザ 淡路島 部屋編 (2015年4月)

本日のお部屋は【露天付】別邸 蒼空-SOLA-天空 庭という部屋です。143.45平米(内テラスは51.2平米)と広いお部屋で間取りは和室10帖+ベッドルーム+リビングダイニング+露天風呂付ウッドテラスです。テラスの大きさは今まで泊まった旅館でも最大でした。また「別邸 蒼空」に泊まるとゲスト専用のラウンジが利用できてコンシェルジュサービスや各種お飲み物もあるという事で覗いてみましたが、時間が遅かったのか人っ...

... 続きを読む

ホテルニューアワジプラザ 淡路島 施設・風呂編

ホテルニューアワジプラザ 淡路島 施設・風呂編

1日目が山の中の龍神温泉だったので2日目は海の見えるホテルです。いつも旅館タイプの方が多いのですが、今回は大きなホテルに宿泊しました。ニューアワジプラザというホテルで淡路島でも四国に近い場所にあります。このホテルからは鳴門大橋が見えるので選びました。なかなか淡路島まで来ることはないので部屋もいい部屋を取りました。「ふとっぱら~」    「やんや やんや」【ホテルニューアワジプラザ 淡路島】高台の頂上...

... 続きを読む