夜のツアーは毎年行かないのですが、朝のツアーは雨でもほとんど参加しています。ツアーは6時30分に集合なので、6時前に起きてみると・・・予想通り雨はジャンジャンバリバリであります。やめようとも思いましたが、起きちゃってやることもないので参加しました。「行くぞ!すずむしっ」 (゙ `-´)/ キアイ 「らじゃっ」 (`-´)>ビシッ !ちなみにこの日のゲストは4組で、そのうちの3組はツアーに参加していました。バスの...
天気が悪かったので、やめようかとも思いましたが行って良かったです。
王ケ鼻はいつも霧なので、この天気で景色が見れたのは驚きでした。
牛の写真は微妙ですが、何となく幻想的かと掲載しました。
朝食のピザは人気があるようで、他のお客さんも喜んでいました。
(ちなみにピザを食べるのは、ふるさと館の年一回です)
梅雨はもちろんですが、夏も雨が多いし、秋も最近は終盤まで絶え間なく台風が来ますし。
でも楽しい滞在になって何よりでした。
夕食も豪華でお値段以上に見えます。器もなかなか可愛いですね(*'ω'*)
スタッフさんも安定していそうですし、来年も楽しみですね(^^♪
朝のツアーはお天気が悪くて残念でしたが、
それでも奇跡的に景色が見られたのですねー!すごい~!
霧の中から登場の牛の写真も、なんだか雰囲気出てますよ~♪
朝ごはん、ピザがもちもちしてそうで美味しそうです!
私は朝は和食よりも洋食派なので、こんな朝食が
いいな~、美味しそうd(≧ω≦*) グッ
美ヶ原のこの時期は、たくさんの牛が放牧されています。
天気が良くて、霧がなければ牛だらけです。
朝食のピザはこの大きさで二人分なので、ボリュームたっぷりです。
コーヒーはすずむしがミルクと砂糖をたくさん入れるのでこの色です。
どこかに隠れているかと思いましたが、
霧でも、しっかりといるのですね。
朝から、ヒザとパンもあり、豪華な食事です!
コーヒーの色が薄く見えました。紅茶かと思いました。
ふる里館の食事は、朝も夕もコスパ最高です。
私が最初に行った頃は、朝食はパンだけで、ピザはありませんでした。
パンも美味しいんですが、ピザの登場で主役から落とされてしまいましたね。
王ケ鼻はいつも霧で真っ白でしたが、今回は少し景色が見れて良かったです。
朝のピザは衝撃的♪
すごく美味しそう!
このプランで17000円は安いですね!!
王ケ鼻
私も曇っていたので晴れた日に行ってみたいです!
最近は天気には恵まれてましたが、今回はさすがにダメでした。
行く時と帰る時は天気が良かったというのも微妙でした。
ふるさと館は社長を筆頭にスタッフみんなで頑張っています。
ゲストを楽しまそうと色々なイベントもあります。
王ヶ頭ホテルが有名ですが、姉妹店なので内容はそれほど変わりません。
コスパがいいので、来年もまたふるさと館にお世話になりたいです。